ジャニタレ奥山日記 [編集モード]

編集モードを抜ける

管理パスワード:
←old new→
選択 No.84 スポーツカー…?
世間一般的にスポーツカーというと、フェアレディZとかスカイラインGTR、ランエボ、インプレッサ等の名前があげられるが、私的には我々が乗ってる「クロカン4駆」もスポーツカーの一種だと思う。
なぜなら、クロカンする事がモータースポーツであり、クロカン4駆で行うトライアル等は、モータースポーツの極致であると思う。
家が1軒建つような価格のフェラーリやランボルギーニといったスーパーカーや先述したスポーツカーでも、私達の乗っている「クロカン4駆」の真似は出来まい(^O^)/
フェラーリで尖った岩場を走れますか?ランボルギーニで、ボコボコのモーグル地形を抜けられますか?
ランエボで延々と続くV字溝を走れますか?
GTRで水深1メートルの水たまりを通過出来ますか?
最後に、どの車も軽油で動きますか?(笑)

07/12/08 22:31
選択 No.83 お薦めの曲
(15KB)曲名は知らないのだが、2〜3年前の永ちゃんのアルバムに心に染みる曲がある。
「いついつの日か、もう一度逢おう、何も変わらぬ2人のままで、いついつの日か、もう一度逢おう、夢を見ていた、この場所で…」と、しんみり聴くと、すごく涙腺が緩んでくるような曲で、二十歳前後の頃、ある人と、このような約束を交わした覚えがあり、あの人は今…
少しキザっぽくなったけど、機会があったら是非とも聴いてほしい…
やっぱり、こんな日記は、俺のキャラには似合わねーかな?OK baby!?

07/11/27 20:29
選択 No.82 少し丸くなり過ぎたようだ
丸くなり過ぎたのは、身体もだが、それよりなにより「心」が、かなり丸くなり過ぎたようだ…
今まで、ハッシーが提案した「廃道走破隊クリーンキャンペーン」を常に念頭に置き、世間体や建て前を気にして、普通ブチ切れるシーンでも我慢してきたが、もうそろそろ限界が迫って来たようだ。これからは、そんなの気にせず、ダメなのはダメッ!とか、浮ついた気持ちの奴や人を明らかにナメてる奴に対しては、世間体や優しさを捨て、キッパリとした態度や言葉で、引導を渡す事を心に誓った。
俺だけに対して、浮ついたナメた気持ちで接して来るのであれば、まだ良いが、俺や仲間に対してまで、ナメた態度をとってたら、ハッ倒すよ!
これ読んだ人は「えっ…マジ???」って思う方がたくさん居ると思いますが、マジっすよ!超ダークなイメージ復活っすよ(-_-メ
身体も顔も若いんだから、心も少〜し若返りたいと思っている今日この頃です。あまり俺と仲間をなめんなよ!


07/11/23 19:03
選択 No.81 ジャパンファイナルその2
前夜の宴は、夢幻の出来事のようにファイナル当日の朝は早い!
4時半起床で、5時半くらいには、ホテルをチェックアウトして、約20qくらい離れた砺波の山中へ移動する。
その場所には、昨年参加した廣田氏に先導役をお願いし、会場入り口手前で待機して、スタッフが到着して鍵を開けるのを待ち、鍵が開いた途端に一斉になだれ込み、我先にと受け付けを済ませ、続いて車検。
参加チームは、7100オーバーが19チーム、7100アンダーが6チームの計25チーム参加で、ゼッケン1〜13番までと、ゼッケン14〜25番までと別れて第1、第2セクション同時オープン。私達「廃道走破隊総本舗」は、ゼッケン17番で、最初に第2セクションをアタックさせられて、黄サファリを先頭にスタート!
2番手は赤サファリ、続いて私青サファリの順番で、黄サファリが中間ポイントを通過してる間に、赤青で3ポイントを奪取するという作戦だったが、中間ポイントの思わぬ狭さに敢えなく痛恨の「ポールタァ〜ッチ!」私は、スタートから10メートルくらいコースに進入したくらいで何の楽しみもせずに終わった…(/_;)/~~
続いて、第1セクション
滑りやすい林間の途中に2ポイントが置いてあり、それを3車とも難なくゲットォ〜!
下りきり、平地のロック地帯に1ポイントがあり、それを私が取っている間に赤黄の2台がゴールするという作戦だったが、ついつい欲張りな性格が表れ、続いて私は3ポイントを奪取しに…
結構難しい場所に3ポイントは置いてあり、結局取れずじまいに終わったが、もがいている間に、リアバンパーが岩にヒットし、大きな岩の塊が3ポイント付近に居座り、後の挑戦者達をかなり苦しめたらしい(しめしめ笑)
2つのセクション終了後、予選があり、2つの合計点でどうにかギリギリ予選通過(*^-^)b
いよいよ、順位を決める最終の第3セクションだが、私達が出走する頃には、真っ暗闇になり、まんまナイトクロカン…(主催者は、フェアにという事を強調していたのだから、せめて、コースを照らす照明くらいは用意して欲しいものだ…)
このセクションでは、第1セクションの逆走パターンで、ヌタヌタのステアケースを登り、すぐにヌタヌタの林間を登る!という設定で、このセクションでの勝敗を握るのは、タイヤ&パワー!!
明らかに出たNAとターボの差!!
私青&赤は、いとも簡単に登りきったのだが、NAの黄は非常に辛そう…
ウインチング等を必死に行ってる間に敢えなく「タイムオーバー!」の声…
やはり皆さん、タイヤ&パワーは大事ですよ!だってタイヤは普段車全体を支え「人の命」を載せてるのですから。
パワーに対しては、人それぞれ考え方があるので、あまり声を大にして言いませんが、無いよりは、有ったほうが良いですよね〜!
欲張りな私の為に、現在、とある業者さんが「1HDのポンプをも凌ぐ噴射量のスペシャルなTDのポンプ」を開発中です(^O^)/
私のサファリに積んでみて結果次第で、販売する予定だそうでーす!
ついに念願だった、スポーツカーとのバトルに、180qでリミッターが効く相手を横目に、そこから加速が可能になりそうo(^▽^)o
もちろん、サーキットでね!!

07/11/15 23:12
選択 No.80 ジャパンファイナル惨敗(T_T)
念願のジャパンファイナル行って来ましたが、あぁ〜、惨めな事に惨敗の11位止まりでした(;_;) とりあえず、私の行動の流れを説明しますと、土曜日早朝に山形道の古関PAにて、メンバー山路との約束時間に遅れ(原因は妻の寝過ごし)、当然の如く、山形県飯豊町で待ち合わせ予定のタカシちゃん&廃道玉砕団の親方との約束にも遅れ、秋田組と待ち合わせした新潟県荒川町のローソンにて、ようやく追い付き、帳尻が合った(^o^;)
とりあえず、朝のETC通勤割引時間に間に合ったので、日本海東北道の豊栄新潟東港インターから高速に乗り、100q未満の西山インターまで乗り、そこから国道116号経由の国道8号線へ切り替え、あちこち立ち寄り、道草しながら、夕方4時半くらいに北陸道の滑川インターから高速に乗り、砺波ロイヤルホテルに到着したのは、5時半くらいだった。
それから、バタバタとシャワーを浴び、スーツに着替え、強者共が待ち受ける「ウェルカムパーティー会場」へ、恐る恐る入場…
やはり居た!一筋縄に行かないタイプのおんちゃん達が… でも、俺と同じ癒し系の顔立ちの4×4マガジン編集長の河村氏が私に優しく声を掛けてくれたので、一気に緊張がほぐれ、我に帰る事が出来ました(^-^)/
さてさて、ウェルカムパーティーでは、タカシちゃん本領発揮!!
キャンギャルを攫う勢いで、オイラのスケベ度は、彼の足元にも及びませんでした(^_^;)
………つづく

07/11/12 23:21
選択 No.79 ここまでサファリにハマった理由
(15KB)今回は、私がここまでサファリにハマった理由を書きますね。
そもそも子供の頃から、タイヤとハンドルの付いたモノなら何でも好きで、小中学生の頃は、ありとあらゆるプラモを作ったものだった。
さて、本題に入りますが、かれこれ12〜3年程昔、首都圏がディーゼルNGじゃなかった頃、首都圏にも当たり前のようにディーゼルクロカン4駆が溢れていて、サファリ&ランクルが人気を博しており、パジェロやサーフも一大ブームを巻き起こしていた時代でもあった。
当然ジムニーも多く、あちこちで週末毎にトライアルが盛んな時代で、そんなジムニーづくめのトライアルに大型車の類に値するサファリで真っ向から勝負に挑む1人の男が居た。黒&銀ツートンのサファリショートを駆り、余計なパーツは全て外し、トレードマークは、ボンネット左上に付いたデュアルスポットランプ、実際の走りは見た事は無いのだが、走りは異常な程の過激ぶりだったらしく、かなり昔に四駆村にも来た事があったらしく、村長が生々しく語っていた。
その気になる御仁は名を新井 豊氏と云い、サファリ、ランクル、ビッグホーン等の大型車を連ね「BMTT」なるチームを結成し、あちこちで強烈なインパクトを与え、一大センセーショナルを巻き起こして、当時の4駆誌にも頻繁に登場していた。
そんなインパクトの強い御仁を抜け目の無い私が、黙って見過ごす訳が無いじゃないですかo(^▽^)o
いつの日にか、彼のようになりたい!と強い志が芽生え、廃道走破隊を結成したのも、丁度その頃でした。
欲深い私は、自分のサファリに、クロカン、トライアル、一般道、ハイウェイの全てを求め、現在に至るです(*^-^)b

07/11/03 8:30
選択 No.78 考え方一つで
人それぞれ、仕事や生活、人間関係に対して不平や不満を少なからず持ってると思います。
私自身もありますが、不平不満になりそうな時には、少し考え方を変えてみます。
さて、どのように考え方を変えるかと申しますと、例えば、仕事に例えるとします。
人間誰しもが自分が可愛いですから、他人よりも楽な事して、給料をたくさん欲しいはずですよね?同じ職場の他人に比べ、自分が効率の悪い仕事や酷い仕事を与えられると、大概の人間は不満を抱きます。そのような時に、ほんの少しだけ考えを変えて「他の人間じゃ、こなせないから、この仕事は俺に回って来たんだっ!」って考えれば、かなり気が楽だし、また、他人に対して優越感にも浸れるはず?ですよ!
他に別の例を挙げると、車を運転していると、ウィンカーも出さず平気でよく他人の前に入ってくる方が居ますよね? 昔は、他人のその行為に、すごくムカついたものですが、最近は、自分が丸くなった(体型もだか心)のか考え方を変え「可哀想に…人様の前に入るのにウィンカーも出せない障害を持った人が運転してるんだな?」と考え方をすると、ムカつくのも収まり、他人に思いやりの気持ちが芽生えます。
最後になりますが、サイト上で話題になってる事ですが、自分の都合の良い時だけ私に連絡をよこし、いざ、こちらが用があって幾度となく電話やらメールをしても、一向に出ないし折り返しも無い…そのような方は、私的に今後の人生をより楽しく過ごしたい為、メモリー削除してます。
だって、俺を嫌いだから電話もメールも出ねーし折り返しも無いんでしょ?
好き嫌いは別として、皆さん、いい年こいた大人なんだから、自分の都合良い時だけじゃなく、電話やメールの着信があったら折り返す、最低限の常識じゃないでしょうか?


07/10/26 5:45
選択 No.77 補正器
(26KB)皆さん、添付の画像を見て戴きたい。 画像の奇妙な物は、タイヤサイズ変更時等に必ず、実速とスピードメーターの誤差が生じ、その誤差を安易に解消する為の物がこの補正器である。      正式名称は知らないが、通称「モスギア」と呼ばれ、取り付け方は至って簡単!トランスミッションとスピードメーターケーブルの間に挟むだけでOK!
以前は、4駆のタイヤサイズを巨大化した時等によく使用されたり、トラックもタイヤサイズ変更等でよく使われた。 数年前からトラックにリミッターが付き始めた頃から、当たり前に、この補正器を不正使用する方々が多くなり、メーター読みでは90qなのだが、実速は補正器を取り付けた事により、およそ10%アップの約100qくらいで走れるようになる。
まだ10%なら可愛げがあるが、中には20%アップとかを取り付け、110q近くスピードが出るトラックもある。
だが、スピードメーターは90qなのである… 不思議でしょ?
ですので、タイヤサイズだけ大きくして、メーターの補正をしてない方は気をつけて!!
なぜなら、純正タイヤサイズが265とかの車に補正無しで315とかのタイヤを履くと約2割程メーター読みに誤差が生じて60qで走ってても約75qくらい出てて、スピード取り締まりで捕まった、なんて話もよくありますよ!
すなわち、そのタイヤサイズに合ったギア比を計算し選択するのが一番ベストなのです!
余談になりますが、トラック業界では最近、スピードリミッター解除や補正器について非常に厳しく、補正器を付けてるのが会社にバレて、乗務停止や解雇といったような「人生の補正」を施されたといった話も最近よく耳にします。


07/10/07 0:31
選択 No.76 ついにテレビデビュー!?
先程、岩手の舘村君からメールがあり「奥山さんのジャニーズ号がテレビCMに出てますよ〜!!」との事。
舘村君に電話をして詳しく訊いてみると、今週末開催のジムニー祭り&ヒルクライムのCMらしく、残念ながら、宮城県では電波の届かない岩手めんこいテレビが放送してるらしく、更に残念なのが今回仕事で、現在は広島県向けて走ってる最中で、地元に戻るのも日曜日の夕方になるだろう…
エントリーの皆さん、無理をせず、楽しく1日を終え、良い結果を土産に帰宅して下さいね〜!!

07/10/05 18:55
選択 No.75 最強携帯au再認識!!
度々私自身の仕事の話になって御覧になっておられる皆様は「つまんねー」と言われそうだが、御勘弁願いたい。   以前から私が使ってるauは、最強携帯だと思っていましたが、先日それを再認識しました!
では、どのように最強かと申しますと、木曜日の午前中、瀬戸内海に面した広島県福山市で荷物を降ろし終え、今度は帰りの荷物を日本海に面した「神話伝説」で有名な島根県出雲市へ向かうルートで最強携帯auを再認識しました。
福山市から島根県へは、しょっちゅう行ってましたが、いつもは尾道から国道184号線、三次市から国道54号線へ切り換え向かってました。
たいがい、そのルートにも飽きてきたので、心の奥底から冒険心が芽生え「3桁国道で不安だが、たまには別ルート行ってみっか!」と不安と期待を胸に秘め、恐る恐る選択したルートが、福山市から国道182号線で東城へ抜け、東城からは国道314号線をひたすら西へ向かう。
地図を広げてみると、通過ルートのほぼ全域が中国山地の深い場所をこの国道314号線は通っていて、途中には「やまたのオロチ」伝説の地区で「オロチ大ループ橋」なども通過ルートに入っている。
途中の枝道のあちらこちらには「大型車通行困難」の標識だらけ…
「とりあえず行ってみっかぁ〜!」といつもの調子で気合いを入れ、御守り代わりにauのEZ助手席ナビをON!
私の書き込みが気になって地図を開いた方は、通過ルートの山深さに、皆ビックリすると思いますが、殆ど圏外にならず、当然ナビも標識や地図通り機能し、最強携帯auを再認識した日でした!
ちなみに、ソフトバンクは、しょっちゅう圏外…
ドコモは、どうかな?
管理人さん、ドコモだったよね?一度試してみて!


07/09/28 23:37
←old new→
-レッツPHP!-プチパレ-