←戻る
No.111
間髪入れずの執筆となるが、昨日5〜6年振りに、フロントのドライブシャフト破損が起こりました…(T_T) 一番記憶に新しいのが、5〜6年くらい前、山形のDPM(ドリームパーク前川)にて走行会を行った時、自分も参加者皆さんと楽しみ、ヌタヌタの深い田寧地に果敢にアタックし、もがいてた時、フロントが深みにハマって、エアロッカーオンで揉み出し中、突然「カキーン!」と嫌〜な音がフロントから聞こえ、恐怖に身震いを感じ「あぁ〜またCVジョイント逝っちまった…」頭の中は真っ白になり、まるで燃え尽きた灰状態… それがまた昨日も、やって来た… 第1セクションのV字へ果敢に挑み、平行を保ちながら、2〜3メートル進んだ辺りから、バランスが崩れ始め、右側が落ち始め、立て直そうと右側へステアリングを切って、ジワジワと進んでいると「カッカッカッカッ」とフロント右から嫌〜な音が聞こえてくる。 そう、その音は、フロントCVジョイントの壊れる直前の音なのだ… ただ、そんな険しいコースの途中で壊れられても、どうしようも無いので、イチかバチか?に掛けて、アクセルオン♪結果「カッカッカッカッ、カキ〜ン♪」と心をくすぐる素敵な金属音が聞こえて、V字からの自力脱出は不能となり、チームメイトの山路の世話になる事に… とりあえず、第1セクション終了後、観戦に来てた、古川のエンジン屋と、はるばる岩手県からお越しのシンヤから応急手当て(CVジョイント&ドライブシャフト抜き取り)を施してもらい、残る第2第3セクションを2駆でのトライ! とりあえずは、2駆状態でも、各セクションを落とす事無く完走出来たので、めでたしめでたし(*^-^)b だが、やはり成績は、芳しくはなく、7100oオーバークラス26チーム中、16位でした(T_T) チームメイト皆さん、今回は、私が足を引っ張ってしまい、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m また、応援して下さった皆様、本当にすいませんでした。 次なる第2戦では、もう少し上位を狙いますので、御勘弁下さいね!
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-