←戻る
No.117
過去に、たまたま乗り換えするトラックに乗り高速道路を走った時、時速70q/hくらいから突然「中越地震」並みの縦振れがやって来て「うわぁ〜かなりヤベェ〜\(゜□゜)/」状態を体験する。 地元に戻り、とりあえずディーラーへ持って行き、足廻りをくまなく点検してもらったが、どこにも異常が無いと言う… 「いったいなぜなんだ?」と悩みながら次は、タイヤ屋さんへ向かい、調べてもらうが結局、原因がわからずじまい… とりあえずタイヤ屋さんの店員と缶コーヒーを飲みながらダベっていると、少し離れた場所に居た年配の親父さんが「おい!トラックをもう一度、中に入れてタイヤを外せ〜!」との指令が… しぶしぶと若い店員さんがタイヤを外すと、親父さんは、すかさずタイヤのエアー全て抜き、タイヤを縦にして弾ませながら回転させて、もう一度エアーを入れて、トラックに組み「おい!そこらへんでスピード出して乗って来てみろ!」と言う。 指示通り走ってみると、あら不思議!とんでもない振動が嘘のように全く出ない(*^-^)b その後、親父さんの話を聞くと、軽自動車のタイヤだろうが大型トラックのタイヤだろうが、真円が正確に出るタイヤは殆ど無く、いくらでも真円に近くしてやるのが、先述した行為なのだそうで、タイヤ径が小さい乗用車等では、あまり感じないが、私達みたいに外径が大きく、尚且つ行儀の悪いパターンのタイヤでは、少しの真円のズレも「大きな振動」となってハネ返ってくる。 ちなみに、今までタイヤの振れの相談を何件か受けて、その対処法を教えてあげて、殆ど方が直りました! また、余談ですが秋田にお住まいのイケてるサファリ乗りの嵯峨君は、過去に新品のタイヤ&ホイールを購入し、組んだところ、やはり、とんでもない振動が襲って来たらしく、購入したタイヤ屋さん曰わく「ホイールが歪んでるんじゃないか?」と言われ、泣く泣く格安で手放したそうです。 皆さぁ〜ん、いくらバランスを取っても振れが収まらねーとかの症状がある時は、一度、騙されたと思って上記の対処法を実行してみて下さい。 スワンパーだろうとエクストリームだろうと、かなり快適になるはずですよ!
添付(1208970936.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-