←戻る
No.128
最近、広島県の尾道市に来る事が多く、現在も例に漏れず広島県尾道市にて積み込み待機中だ。 いつも尾道近辺を通り、思う事なのだが素直に申しますと「しまなみ海道」通りたい(^O^)/ 他の本州〜四国を結ぶ、兵庫県神戸市から淡路島を経由して徳島県鳴門市に抜ける「神戸淡路鳴門自動車道」や、岡山県倉敷市から香川県坂出市に抜ける「瀬戸中央自動車道」は、過去に塩釜港に水揚げされたマグロを徳島や高知の市場へ運んだり、徳島からニンジンや他の青果物を帰り荷として積み、幾度となく走り「うぉ〜すげぇ!こんな海の上に島と島を結ぶ、でっけぇ道路を作るなんて、人間技じゃね〜!ヾ(≧∇≦*)ゝって、通る毎に感動していた。 ただ、どうにも納得行かないのが「通行料金」で、本州〜四国を結ぶ全ての「本州四国連絡道」は、たかだか100キロメートル前後の距離にも関わらず、私の乗っている大型車だと、約1万円前後の料金が掛かる… 大型車で1万円というと、普通の高速を約300キロ近く走れる金額だ! 確かに、建設には、とんでもなく莫大な金額が掛かっているのは、わかります。ETCが使えるようになってからは、渡ってないので、最近の料金は、どうなのかなぁ〜? たまには行きたいなぁ〜四国へ… 行けなけりゃ、海ホタルがある「東京湾横断道」で我慢すっかぁ〜(^-^)/
添付(1212386579.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-