←戻る
No.134
つい5日前、山形へ荷物を積みに行く直前、悪夢は訪れた… えっ…!?どんな悪夢かって? トラックのエアコンの風が全く出なくなり、ドライバーの冷却方法は窓を開けて「自然の風」のみ… その日は全国的に暑く、山形も例外では無かった。 とりあえず、山形から荷物を積み、岡山へ途中30分の休憩2回くらいで向かうのだが、帰りの荷物を積むのは翌々日という安堵感も手伝って、まだ、いくらか涼しいうちに左右の窓を全開にして、ハイ!寝ました! それでも汗は、にじんで来る(-_-#) 唯一、救いだったのが、外気モードにしていると「ぽやぽや〜」っと出てくる悲しいくらいの冷気… まだ、北陸道を走ってるうちは良かったが、名神高速に切り替え、京都辺りに差し掛かった頃には、外気温度を確認すると30℃を差してるではないか(-_-メ 西へ進むに連れ次第に外気も上がり、なんと大阪辺りでは、33℃を差していた(T_T) 暑いからといって、左右の窓を開ければ、キャビン内は風で賑やかになるし、かといって、悲しいくらいの冷気では、メタボな身体を充分に癒やす事は不可能に近い! とりあえず、悲しいくらいの冷気で汗をかきながら我慢をして運転して、岡山のボルボのディーラーへ修理へ訪ねる。 あらかじめ、修理箇所がわかっていたので、事はスムーズに進んだ(*^-^)b これで、バッチリ冷風が出るようになったし、ようやく今夜は、安心して寝れる〜(*^-^)bと思いボルボディーラーを後にして、途中の溜まった汗を流しにスタンドへ立ち寄り、シャワーを浴びて、向かうは、翌日に荷物を積む大阪を目指し走ったが、暑さで体力がかなり奪われており、姫路の手前辺りでダウンする… エアコンも治った事だし、安心感もあったからなおさらだ。 がっ、がっ!悪夢は再びやって来た! 4時間くらい寝たら異常な暑さに目を覚まし、身体中ラッキョみたいな汗が噴き出している! えっ…!ウッソー?と思い、エアコンのコアが凍りついてないか?を確認して、再びエアコンスイッチオ〜ン♪ またまたエアコンは快適な温度を提供してくれて一安心。 たが、やはりおかしい… 帰りの北陸道でも、寝ているうちに、またまた冷気がサウナ状態になり、再びラッキョ星人に… 会社の工場長に電話したところ「たぶん、コンプレッサーのクラッチっすね!」という返答が… 昨日、朝一番に仙台港にて荷降ろしを済ませ、ソッコーで修理へ向かう! 周りの連中は「奥山さん、仕事してお金貰えて、その上ダイエット出来るなんて、一石三鳥じゃあないっすか〜!!」なんて抜かしやがる! 今現在も岡山向けて走ってますが、今日こそは、快適に寝れるのか、かなり不安だ…
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-