←戻る
No.140
仕事で走りながら、あちこちのパーキング等の街灯の周囲を「カブトムシやクワガタいないかな〜?」と見てまわるが、なぜか今年は、殆ど見当たらなく、カブトムシやクワガタの代わり?にいるのは気色の悪い「カミキリ虫」で、そいつが今年大量に異常発生している… 体の色は、価値のあるミヤマクワガタとほぼ同じ色具合の茶色なのだが、でもやっぱり気色悪い… そして極めつけは「キーキー」鳴くし… また、不思議に思うのは、カブトムシやクワガタ、その他の昆虫類は、明け方になるとカラスがやって来て殆ど食べられるのだが、なぜかカミキリ虫だけは食べられず、元気にウヨウヨしている。 動物の死骸を喜んで食べるカラスが「美味しくないから食べない…」なんて事は無いだろうし、もしかすると、カミキリ虫には、食べるとマズい「毒素」のような物質でも体内に含まれてるのかな〜? まぁ、いずれにせよ、この「カミキリ虫」俺達人間のほかにカラスにまで嫌われてます? 大量異常発生を確認したのは、石川県の不動寺P.A、名立谷浜S.A、米山S.Aの、いずれも北陸道の休憩施設です。 気色悪いので、写メも撮る気になりませんでした。
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-