←戻る
No.162
昨夜の事だが、昔一緒に働いた仲間と久しぶりに話をし、なぜか話題は食べ物にそれて「タラの芽」の話題に至った。 タラの芽といえば春の山菜で、そう…時期的に言えば、その地方地方で桜の花が咲いてから約7日〜10日後くらいが収穫できる目安だ。 そんな訳で、今現在食べたくても時期的には無理!な食べ物である。 まぁ、ハウス栽培で市場への多少の出荷はあるのだろうが、ハッキリ言ってハウス物は、あまり美味しく無い… えっ…!なせ?って、それは、人工的な肥料で栽培されてるからで、そんな人工的な肥料は、自然が持つ計り知れない山の滋養分と比べたら月とスッポン程の違いで、天然物は旨味がずば抜けて違う。 タラの芽は、ウルシ科の多年草植物で、仲間には、ズバリその名の通り、ウルシがあり他にクルミの木も仲間だし、一部の方しかわからないと思うのだが、コシアブラという木の芽も存在し、見た目はウルシとタラの芽のハーフ?みたいな木の芽で、これも非常にイケる(*^-^)b 天ぷら良し!和え物良し!おひたし良し!といった食材で、このコシアブラもタラの芽と同時期に芽吹く木の芽である。 過去に、こんな話がある。 10年近く前、4WDクラフトという雑誌の中で、自然の事を色々と紹介するページがあり、そこでそのページの記事を担当していた「ダーツブラザーズの小野氏」に抗議?いや、冷やかし?嫌がらせ?をした事があった。 どんな抗議かというと、その当時小野氏は、地元千葉で採れる品々を画像や文章で読者に紹介するといった企画で、たまたまそこに「タラの芽」が紹介されており、生粋の東北人から見たそのタラの芽は、あまりにも貧弱で、酒の酔いも手伝って、片手に携帯を持ち、クラフト編集部ではなく、直接小野氏の自宅もしくはダーツブラザーズの事務所へ嫌がらせにも近い電話をしたのは言うまでもなく、はてさて会話の内容は?というと、私「小野さーん久しぶりっす!元気っすか?」小野氏「おぉ、奥山君久しぶり〜どうしたの?」私「実は、ちょっとした意見があって電話したんすよ…」小野氏「どうしたの…?」私「申し上げにくいんすけど、この間特集で画像載せたタラの芽、あんなショボいの東北ぢゃあ誰も採らないっすよ…」小野氏「……だったら東北人は、どんな立派なタラの芽を採るんだい?(`へ´)」私「リポビタンDくらい太いサイズっすよ!」小野氏「嘘だろ〜!なら、今度そっち行くから、そのサイズが採れる所まで案内してくれよ!」といった具合に、私は冷やかし半分、小野氏は半分激怒モードで会話は弾み、あれからすぐにダーツブラザーズ一同皆 様を引き連れ小野氏は、いらっしゃった。 1度目に案内したのは山形県最上町の山林だったが、昨年採れた場所のタラの木が伐採されており、予想以下の収穫だったが、ほんの僅か採れたタラの芽のサイズに小野氏もビックリ「いや〜奥山君言った事は本当だったな〜!」と満足気にニンマリし、私は内心「こんなに喜んでるんだったら、もっと喜ばせてやりて〜」と火が着き、「俺の秘密の場所だったら30キロの米袋1つくらい簡単に採れるよ!」と囁いたら、小野氏「ぬぁにぃ〜?わかった、日にちを変えてすぐ来るよ!」と、一旦別れ、また数日後やはりやって来た! 今度は更なる大人数で、お越し戴き、秘密の場所である飯豊連峰の山菜を全て採り尽くすつもりか?と思ったくらいだ… 2度目に案内した場所は、飯豊連峰の北部に位置した山形県温海町(現鶴岡市)の山林の奥深い場所で、来た皆がハジけた!あっちの林もこっちの林もタラの芽だらけ〜! お越し戴いたメンバーの中には、体格の良い方が数名おられたので、遠くから他人が見たら、まるで熊がウジャウジャ居るかの如し… ダーツブラザーズ一同様は、たくさんのタラの芽、コゴミ、フキノトウ、ワラビ、ゼンマイ等々を満面の笑顔と共に持ってお帰りになりました(^O^)/ さて…来年だが、今度は、艶消し黒のランクルに乗った人相の悪いおんちゃん達をワラビ採りツアーに招待しなければならない… なぜこうもジャニーズ系マスクの俺に寄って来るのは、顔面凶器みたいな人相の悪い人ばかりなんだ〜?(//▽//)
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-