←戻る
No.169
私達の日常の食生活に欠かせない米… 米にも色んな品種があって、美味しい米で有名なのが、コシヒカリやササニシキ、秋田小町などなど名前を挙げたら結構な種類の多さになるはずです。 その数多くある米の品種に『山田錦』という品種がある。 その山田錦は食べるよりも酒に成る為に生まれて来た品種らしく、業界では「酒造好適米」とまで呼ばれ、産地は播州愛山(いわゆる兵庫県)で、食べた事は無いのだが、名のある酒蔵が世に送り出す上級グレード(大吟醸等)には、この山田錦が使われてることが多い! それも、国内有数の美味い米処と云われる新潟県や山形県にある酒蔵が、わざわざ兵庫県の山田錦を取り寄せてまで酒造りをするのだから、我々シロートには、なんとも不思議な米である? 皆さんも御存知かと思うが、日本酒には米、ビールや発泡酒には麦とホップ、焼酎には麦もあれば蕎麦もあり、はたまた芋や米までもある。 まぁ確かに、良い物を作るに当たっては、その業界業界で、コスト等も踏まえ原料選びは大変な課題になるのだろうが、美味しい米処にある酒蔵が選ぶ山田錦には恐れ入った(≧▽≦)ゞ 私も今まで色んな日本酒を飲んだが、過去に飲んだ山田錦を使った山形の十四代、あれは美味かった!人間をダメにしますね… でも自分で買ってまでは飲めない価格です。ハイ!
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-