←戻る
No.170
私達人類は、ニワトリ=鶏肉&鶏卵といった具合に食べ物にしか思えない方々が殆どだろう。 でもね、ニワトリも可愛いペットになるって知ってました? 私が幼少の頃、縁日で売っている「ヒヨコ」を買って、大事に育ててました。 それこそ色々な餌を与え、子供心に「葉っぱ類だけじゃあ栄養が偏るから、虫も与えなくっちゃ!」と思い、弟と2人で庭先の大きな石を持ち上げ、石の下に居た虫達を食べさせてニワトリの嬉しそうな雰囲気を弟と2人眺めていた。 だが悪夢は突然やって来る… 持ち上げた石に、くっついていたハサミ虫が私の手に近付き「ゲゲッ…!」と思った瞬間、手を離してしまい、案の定ニワトリは下敷きになり還らぬ人にじゃあ無く還らぬニワトリに… ヒヨコから育てて約3ヶ月、体もかなり大きくなってて、かなりなついていたので弟と2人、ワーワー泣きました。 やはり、可愛いペットのニワトリが諦め切れず、同級生にニワトリをたくさん飼っている友達が居たので、生まれたてのヒヨコを1羽貰い受け、またまた飼育を始めました。 ニワトリも1羽だけで飼うと、結構人間になつくんすよ(*^-^)b オウムやインコのように手や肩にも乗って大人しくしてるし、そこら辺に放してても呼べば戻って来るし、ついでに雌鶏だったので、定期的に卵まで産んでくれて、育てるのが楽しくなるペットでした。 そんなあくる日、ヒヨコを孵化させたいと思い、友達から雄鶏を貰い受け一緒の鳥小屋に入れたのですが、残念にも血を流す程のケンカをし、ヒヨコ孵化計画は断念しました。 ペットとして飼ったニワトリ、何だかんだと5〜6年生きましたよ。 添付した画像のニワトリは、会社の整備工場脇でメカニックが飼っている鶏で、あまりに可愛く懐かしさが込み上げたので、1泊2日で借りてきて、生き物大好きの「秀吉」に預けたら大喜び! 子供の頃飼っていたのと同じ品種? 昔、図鑑で調べたら「横斑プリマスロック」という種類だったはず。 ニワトリの仲間は、他にも烏骨鶏やチャボ、喧嘩鶏のシャモ(軍鶏)などで、キジやクジャク(孔雀)などもニワトリに近い種類です。
添付(1231582032.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-