←戻る
No.171
冬になると決まって道路に撒かれるのが、塩カリ?塩カル?と呼ばれる「融雪剤」である。 この融雪剤が撒かれてる道路を走り、車体に融雪剤が付着しっぱなしにしておこうものなら、瞬く間に「錆」が発生する、車にとっては大敵である! 最近は、ホタテだか?牡蛎殻だか?を粉砕して作った環境にも車にも優しい融雪剤が開発されたらしいが、私的には元々の融雪剤も好きっすよ(^-^)/ えっ…!何で?と皆さんは思われるでしょうが、融雪剤を車体の隅々まで浴びて、すぐその後に「スチーム洗車」してみて〜! 車がすごく綺麗になるから! 特に私達が乗ってる大型トラックなんかは、道路から拾う汚れとエンジンやミッションなどの油汚れがシャシーに付着している。 そんなガンコな汚れも結構落ちます! まぁ、好き好んで、わざわざ融雪剤を浴びる事は無いが、私達のように、一晩中に東北〜関西や中国、九州へ移動していると、東北や北陸で浴びた融雪剤が、途中関西の名神高速などで「雨天」だと最高である! その雨天も強ければ強い程良い! ただ走ってるだけで、トラックはピカピカになる。 但し、この融雪剤、油断は禁物ですよ〜!ありとあらゆる所に侵入しては、金属を腐らせますので… 念入りに洗車をしても、テールランプやマーカーランプの配線が腐って断線したり、陰になって水はけの悪い場所は「要注意!」知らず知らず錆が進行してますので…
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-