←戻る
No.182
昔から各私立高校などでは、その学校独自の「制服」があったが、ここしばらく前から、あちこちの中学校などでも独自の「制服」が義務付けられるようになり、親達を悩ませている… それでは、なぜ「悩む」のか?と言えば、数年前からじわじわと波紋を広げてきた「不況」の昨今、独自の制服は有名ブランド物だったり、有名デザイナーがデザインした物だったりと、皆さんがすぐ脳裏に浮かぶように「値段が高い…」のである! 私の子供達の通った中学校もやはり有名デザイナーがデザインした制服で、制服のみで約8万円で、それにジャージや教材を加えると軽〜く10万円を超える… 私達が中学生の頃は「学生服」が当たり前の世の中だった。メインは、トンボやカンコーのメーカーで、色気付いて少しカッコイイ「長ランとか短ラン、ボンタンとかバギー」などが欲しくなると、それなりに仕立ててくれる店もあり、そんな店で仕立てても、現在の制服のような価格にはならず、良心的?でもあった気がする… この不況の世の中、また学生服に戻しても良いんじゃないの?と思うのだが… 子供達を中学校へ入学させるのに親達が制服購入の段階で「ヒーヒー」言ってますよ! 私的には、学校側と制服納入業者の「癒着」にしか思えてならない…
添付(1235978754.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-