←戻る
No.198
昨夜、旭川から荷物を積み、道央道の岩見沢で降りて県道長沼〜恵庭線を走って千歳へ向かう途中、道幅の狭い所で、やっちまった…(/_;)/~~ 何をってがっ? 犬?もしくは猫の轢かれて間もないミンチを轢いちまった… 北海道は雪が無くなると、お巡りさんもウルサいので、スピードもそんなに出しておらず、でも狭い所でタイミング悪く対向車があり、避けきれなかった(・_・;) 発見後、ものの2〜3秒で「ゴトッ、ゴトゴトッ」という感触がタイヤを通して伝わってくる… うわぁ〜下廻り見たくね〜…と思いながら千歳に到着(^^ゞ 荷物を降ろし、今度は本州行きの荷物を積み、いざ函館港向けて出発! 薄気味悪い夜の支笏湖畔を眺めながら、美笛峠を越え、国道276から国道453へ切り替え、噂の北湯沢温泉郷を通過中、突然左脇から茶色く尻尾が長い動物が! たぶん「テン」もしくは「イタチ」だと思う… 一気に横切ってくれれば良かったのに、丁度、運転席の真ん前あたりで停止し、あっという間に「ゴトッ、ゴトゴトッ…」と、たぶんご臨終です(T_T) そして、またしても事件が! 函館の約30キロ程手前の森町でのこと、左側は湖?右側は山の民家も何も無い所で、見通しの悪いコーナーを抜けた途端、30メートル程先にまたまた動物がっヽ(゜▽、゜)ノ 初めはシカ?かと思いきや、近づくにつれて犬だとわかり、犬君は、こちらの車線で酔っ払ったみたいに路肩と中央線の間をウロウロし、俺のトラックを見て、いきなり反対車線へ! 俺も急ブレーキだったが反対車線の皆さんも急ブレーキの嵐で、こちらも反対車線も玉突き事故の一歩手前… よく諺で「2度あることは3度ある」なんて云うが、1運行だけで、こんなに嫌な思いは初めて… これが人間だったらゾッとするし、今頃こんな日記は書けないってね。 皆さんも人間だけじゃなく、動物にも注意して走りましょう。
添付(1242429072.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-