←戻る
No.204
私のサファリは昨年、ふざけ半分ドラッグレースに参戦し、直後から突然5速ギアが死んでしまい、現在は「4速マニュアル?」になっている。 だが、1速ギアは余程の坂道発進などをする以外は使わないので、結局2速発進で3速へ、そして4速でギアは終了という現状である。 だが、この4速ギアが結構な優れもので、約40q/hのトロトロ走行〜スピードメーターの目盛りの無いところまで、一気にいざなってくれ、本来5速ギアがあれば、5速ギアに入れても加速は止むことは無く、車高やサスペンション、ホイールベース、そして一番の問題は、バイアス構造のバハクロウという「タイヤ」だろう… 5速ギアで加速を続ければ間違い無く「あの世」行きかな?(笑) 御存知の方も多いと思いますが、タイヤには限界速度の規格があり、私のあやふやな記憶では、S、H、R、Zとあり ◎Sは140q/hまで ◎Hは180q/hまで ◎Rは210q/hまで ◎Zは210q/h以上対応(間違ってたらごめんなさい) といった具合に規格があり、サファリに履いているバハクロウは?というと頭から「バイアス構造」というタイヤの低構造上、恥ずかしながら、タイヤのサイドウォールの注意書きをしみじみと見たことが無い… 但し、上記に書いた各規格や限界速度は履く車両の重量や空気圧、気温、連続限界速度などなどが深く関係してくるので、一瞬のみであれば私のように楽観的な考えを持っている人種には、あまり関係無いかな?
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-