←戻る
No.209
定額給付金だ、やれETCの土日祝祭日割引で高速道路が¥1000だ!とか、国民は皆、踊らせられてる… でもよく考えてみては、どうだろうか? 昨年まで地球温暖化だ!と口うるさく騒いでて、今度は車をETC割引でたくさん走らせて拍車を掛ける? よくわからん世の中だが、はっきり言えるのは、エコカー減税とか、ETC割引とか、定額給付金といったような、国民に還元しますよ〜みたいな事を行っているが、結果的には確実に「年貢」である税金をむしり取られている! 先日、実家に出向いた時、親から介護の料金案内及び年金額案内を見せられて驚いた! 介護で徴収される金額は倍近くまでハネ上がり、国からもらえる年金額は2〜3割近く下がっている… 明らかに「年貢」に近い国の取り立てだ! それも、今後老い先短い老人から取り立てる。 確かに今の世は、職を失っている方もたくさんおり、職があっても減給等で、たくさんの国民が困り果てている現状で、キチンと納税出来る人も減っているはずだ! だからといって、老人を困らせる事は一番最低な措置だと思うのだが… とにかく、現在は大昔の士農工商制度に近い政治に思えて来る。 大昔の武士が現在の官庁関係で、年貢を収める庶民が、農家だったり、工員だったり、商人だったりと、当てはまる。 このまま、この政治を貫けば確実に、あと2〜3年経たないうちに国は崩壊し、国民の何割かの人間は終焉を迎えると思う… 何日かに1回帰宅して、溜まった新聞に目を通せば、犯罪の多さに嫌気がさす。 それも「無職者」による犯罪が7〜8割であり、それだけ世の中切羽詰まっているのが官僚や政治家には把握出来ないのだろうか? 私が子供の頃、田舎では、夜、玄関に鍵を掛ける家は少なかった。 なぜならば、各家庭は貧しいながらにも切羽詰まった家庭は少なく「犯罪を犯さなければ生きて行けない」という人間は少なかったからだ。 官僚等から見れば虫けら同然の、この私1人が騒いでもどうにもならね〜世の中なのは、わかりきっているが、どうにかしたいよね!
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-