←戻る
No.212
先日、数年振りに磐越自動車道の郡山JCT〜いわきJCT間を通過して驚いた(≧▽≦)ゞ 私の知っている磐越自動車道は、区間の約半分が片側1車線の対面通行だらけの「使えねー」未熟な高速道路だったからで、それが数年振りに足を踏み入れてみたら、なんと郡山JCT〜いわきJCT間は全て片側2車線になっているではありませんか!! 私の遠い過去の記憶を辿れば、北関東〜東北地方にかけて大雪が降り、東北道が関東〜白河間が通行止めになった時など、よく走ったが、その郡山JCT〜いわきJCT間も山深く雪の多い地区で、対面通行区間で、雪によるスリップで正面衝突事故があったりと、そんな記憶ばかりが浮かんでくる… でもね、良いこと?もあるんだよ! その区間の途中に小野インターというインターがあるんだけど、そのインター界隈には、20代の若者達で結成する「WFW」というイケてるクロカン4駆チームもあるし、通過ついでにWFWの主要メンバーの1人、先崎君に久しぶりに電話を入れてみたら「赤ちゃん生まれました〜v(^-^)v」と、嬉しい報告が! 生まれたのは女の子らしく、本当に嬉しがっており、だが半分不安を隠せないでもいた。 なぜなら、私が「早ければあと15〜16年もすれば、自分(先崎君)によく似た男と付き合ったり、連れて来たりすんだぞ!」と脅かしたからで、先崎君ごめんなさい、有頂天の嬉しさの中に不安を差し込んでしまって… でも、電話の向こうの本人は苦笑いで流してくれてましたが… 本題から逸れましたが、磐越自動車道は、すごく快適になりましたよ〜(*^-^)b 残すは、郡山JCT〜新潟JCT間の会津若松インター〜新潟JCT間を片側2車線にすれば、磐越自動車道の熟成は完了かな?
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-