←戻る
No.218
私の愛車サファリには、AARというメーカーのバケットシートがツインで装着してある。 このAARというメーカー、実は日産のライバル会社「トヨタ」の系列メーカーで、ランクル乗りの皆さんには馴染みの深い「アラコ」が製作元である。 なぜ、わざわざAARのシート積んでんの〜? と、思われる方がたくさんいらっしゃると思いますが、私的には、メーカーは「二の次」で、まずは「座り心地」や「適度なホールド性」そして「リクライニングの調整機能」で、このシートは、謳い文句に「人間工学を基に開発した」という商品説明に、あっさり騙された? でも、このシート、私のような家畜体型でも、私の約半分の体重の女房でも、長時間座ってても苦にならない。 一昔前、バケットシートと言えば、猫も杓子も「レカロ」がステイタスであったが、私は昔から装着する車両や使い方によって、メーカーを問わずシートを選んでおり、若い頃乗った最後FRブルーバードは、リクライニング式のブリッドを装着し、次に乗ったLメカの130Zは、CMR(チェックマン)のフルバケットを装着していた。 レカロがステイタスと先述した通り、一昔前、第1級シートと言えば、やはりレカロで、国内外にシートメーカーは星の数程あったが、どのメーカーも「レカロに追いつき追い越せ!」といった意気込みの中で開発され、世には、良いシートが溢れんばかりである! 最近、昔からの連れが、仕事の相棒である4トントラック(レンジャープロ)にレカロを装着し、鼻の下を伸ばし、にやけ顔で走ってるらしい。 装着前、私に相談があり、私はアドバイスで「レカロに拘らず、今は国産でも良い物だらけだよ!」と言ったのだが、やはり昔の人間はレカロに拘るみたいです。 レカロも良いけど、AARも良いっすよ〜(*^-^)b
添付(1249354505.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-