←戻る
No.220
日用雑貨から食料品や酒類まで、豊富な品揃えで、しかも安い!というのがスーパーマーケットであり、代表的なのは、やはりイオンが有名で、日本全国津々浦々に店舗を構え展開していて、コンビニのミニストップもイオンの系列店である。 他には、セイユーやCoop(生協)、トライアル、ヨークベニマル、セブン&Iで有名なイトーヨーカドーなどなど、メジャーなのから、その地方地方でのみ展開するスーパーまでたくさんあり、岩手県北部や秋田県鹿角地方などでは、もともとビジネスホテルの経営がメインだった「ユニバース」という店が新鮮な野菜や魚の品揃えが良く元気で営業しており、他の追従を許さない勢いらしい。 また、山形に本社を置く「ヤマザワ」も隣県になる宮城県への進出も盛んで、宮城県内には、かなりの店舗がある。 今回私が、取り上げたい店は、最近あちこちに店舗を構えてきた「PLANT」という店で、PLANTの後ろに数字の3とか4、もしくは5がついており、その数字の意味は定かでは無い… 私の知る限りでは、西の方からだと、岡山県津山市の隣町の鏡野という場所に昨年オープンしてるし、最近は、京都府の六人部(むとべと読む)にもオープンしたらしく、舞鶴若狭道の上から下に見えるらしい。 他にも京都だったか福井だったか?とにかく国道27号線沿いに、結構昔から1店舗あり、他には新潟県見附市や新発田市にもあり、東北地方だと、福島県大玉村の4号線沿いに、でっかく店舗を構えており、あのでっかい駐車場には、大玉村民の乗用車全てが収まりそうな大きさだ! また、国道6号線沿いの原町だったか?確か、そこらへんにもあったはず! このPLANTというスーパー、発泡酒や缶ジュース、缶コーヒーがトップレベルで安く、他に、お惣菜も安くて美味しくボリューム感のある物ばかりで、あちこちのPLANT駐車場の片隅には、それを知っている主婦的思考のトラックドライバーが居座り、お惣菜や発泡酒の買いだめを行い、ついでに昼寝までして行く始末… 私も過去に岡山県津山市まで走ってた頃は、よく利用し、3〜400円も出せば腹いっぱいになるくらいのお惣菜が仕入れられ、懐には凄く優しいスーパーである! ちなみにカツ丼が名物で立派な丼が¥290で買えて、たこ焼きなんかも腹いっぱいになるくらい入って¥300くらいだし(1コ1コにちゃんとタコが入ってる)、揚げ物やお惣菜はホント安い! ちなみに発泡酒の「麦とホップ」は500ミリリットルで、なんと¥150とか、ジョージアのヴィンテージは、1本¥78という安さで、他店を圧倒する安さだ! 先日も、妻の御先祖様の墓参りの為、鶴岡まで行ったついでに、新潟県新発田市まで足を延ばし、PLANTへ寄って来たが、妻曰わく「この店、近所に出来て欲しいわね!」との事… 主婦から見て、それくらい魅力的なスーパーらしい。
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-