←戻る
No.224
昨日の選挙で、自民党から民主党へ「政権交代」が行われ、私的には「もう少しまともな世の中」になるかな?と思っているが、民主党が掲げたマニフェストに「高速道路無料化!」という公約があるが、その公約が、すごく不安に思う。 確かに高速道路が無料になることは、個人的にすごく嬉しいが、以下のような現実がある。 どのようなことか?というと、日本国内のあちこちに一部しか開通していないとかの理由で、高速道路の「無料解放区間」という路線が若干あり、私の知る限りでは、山陰道の一部区間や秋田道に接続される日本海東北道の一部区間、他には山形県内の東北中央道の一部区間や三陸道の一部区間に、みられ、地域によっては、こぞって無料の高速道路へなだれ込み、結構な混雑を見せる。 まだ、そのくらいなら良いが、先日、日本海東北道の無料解放区間になっている「岩城〜にかほ」間に進入した時の事なのだが、進入して間もなくトンネルの中で「急ブレーキ!」が起き、なんだなんだ?と思ったら、地元の農家の軽トラらしい車が、大名気分で指定速度の70キロを下回る約50キロ程で走行してて「大名行列」を引き起こし、後続の約2〜30台程に「強制的な安全運転?」をさせており、私は呆れ果てて、笑いさえも。 無料解放区間の殆どは「片側1車線」の区間が多く、追い越そうにも追い越せず、本当に急ぐ方にとっては、イライラが募るだろう! 高速道路の無料化は嬉しいが、何らかの「規制」をかけなければ、事故やトラブルが相次ぐ事は免れないだろう。
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-