←戻る
No.226
周りの色んな物に『熟成』や『熟』という言葉が当てはまり、ここ最近ではカレーでも「二段熟カレー」なんていう商品もあるし、特に当てはまるのは酒類である。 特にウイスキーやバーボンが、その通りで、オーク材で作った樽に永年寝かせて熟成させ、世に送り出す。 ワインも熟成が大事な飲み物だ。 最近では、発泡酒に「熟」の文字を取り入れるのも多いし、果物などは、かなり昔からあり「完熟トマト」なんて商品、見たこと無いですか? 食べ物や飲み物は、私が思うには、熟成し「腐る直前」が一番美味しいと思う。 木になる渋柿も熟すと真っ赤になり甘くなるし、それを過ぎると腐り始める… 皆さんが美味しく食べる肉もそうで、ブロックや枝肉にしてから定温で熟成させると肉の細胞が活性化し「旨味」が増す。 え〜、本当に〜?と思うかも知れないが「鮮度が一番!」なんて謳っている魚類のマグロなんかも、ブロックにしてから定温で寝かせる事により旨味が増す。 それは何故か?というと、魚は大きくなると肉質は、牛や豚などの哺乳類の肉質に近くなるという。 でも食べ頃を過ぎると腐ってしまう… 我々が愛してやまない車にも同じような例えがあり、エンジンパワーを絞りだそうとして極限までチューニングをして行く段階で、壊れる寸前が一番パワーが出る! 蛍光灯や自動車のヘッドライトなどもそうで、切れる寸前が一番明るく光る。 話は変わって、少しエッチな話になるが、私達「男」という生き物も、イク寸前が一番気持ち良く、イっちゃうと、どうでも良くなっちまうでしょ? なぁ〜んか、食い物も飲み物も車も人間も全て一緒だなぁ〜って思いませんか?(笑)
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-