←戻る
No.242
数ヶ月前まで殆ど音の出なかったサファリのMDチューナーデッキ… それが何かのきっかけで突然音が出るようになり「アース不良か、どこかの配線の接触不良だろうな〜?」って思ってあまり気にしないでいた。 ところがだ!それが今度は「ヒータートラブル」が突然やって来たヾ(≧∇≦*)ゝ 今朝方、仙台の市場で荷卸しを終え、トラックからサファリに乗り換え、暖機運転をしながら泥攻団のヒノトッチと「仙台の4号線は雪大丈夫?」とか、話をしていたら、何か?異様に寒く感じ、ふと風の吹き出し口に手を当てたら「ん…風出てね〜し(T_T)と、寒さに更なる追い討ちを掛ける… ヒノトッチと話をしていて、彼のランクルは同じヒータートラブルでも、ヒーターコアがダメになったらしく、大仕事だったらしい。 私的に「あっちこっち壊れてんのに、また余計な金掛かんのかよ…」と思いながら自宅に到着し、とりあえずヒューズでもチェックしてみっか〜!と思い、チェックしたところ「切れて無い…」、「うわ〜これでヒーターモーターの異常が濃厚になってきた…」 とりあえずヒューズを差し直し、サファリを車庫に納める際「ん…?温風の気配が」と思い吹き出し口に手を当てたら「温風出てるじゃん(*^-^)b」 ではなぜまるっきり風が出なかったのか? やはり年式も年式だから、人間の身体のように、あちこちに不具合が出てもおかしくは無いはずで、たぶん原因はヒューズボックスの接触不良とみた! 今回は、そんな程度で非常に助かったが、皆さんも愛車の手入れは、マメにね〜(^-^)ノ~~
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-