←戻る
No.255
先日、古川のエンジン屋へ遊びに行った時、たまたま添付画像を履いたタイヤショベルが来ており、ショベルの排土板加工を行っていた。 私は、タイヤショベル云々よりも履いてる「タイヤ」に魅了され、しみじみと眺め、タイヤの構造やらプライ数やらサイズを調べ、ナイスな事に気づいた(^O^)/ タイヤのサイドウォールに書いてある事は、まずチューブレス、6プライ、そしてなんと12.5/70-16というサイズで「俺のサファリにナイスフィットぢゃね〜の!?」と思って、とりあえずメジャーで幅を計ってみたら、今履いているバハクロウよりも1センチ程細く、外径もほぼ同じくらい! ちなみに製造元は、怪しげな海外の知らないメーカーでは無く、我が国日本が誇る世界のブリヂストンである! 怪しげなメーカーだと、クロカンはバッチリでも、オンロードは最悪!なんてパターンは良くある… プライ数もサイズの割に6プライと少なく、ある程度の乗り心地や、エアーを落とした時の「たわみ」が期待出来そう。 あとは、画像を見てもらって分かる通り、シーエリア部分も深く、サイドの角は鋭く立っており、非常に興味をそそるタイヤである! とりあえず、建設機械用のタイヤだが、皆さ〜ん考えてみて下さい! えっ…!何を?って思うでしょうか、クロカンタイヤの代名詞とも云われるスーパースワンパーや、デンマンのグランドホグは、元々農耕機械用のタイヤだし、私が過去に好んで履いていたファイヤーストーンのSATは、スペイン軍の軍用車両タイヤである! あ〜、履きたい! ウンと履きたい! 凄く履きたい! とっても履きたい!
添付(1265957120.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-