←戻る
No.274
子供の頃、このドジョウという魚は大きくなると「ウナギ」になると思っていた… 馬鹿なオヤジから、そう教えられ、頑なに信じていた。 ある意味マインドコントロールと同じかな?(笑) そんなドジョウだが、あっちこっちの用水路や小川に昔みたいには生息していない… 昔は、小川や用水路に網をザザッと潜らせるだけで、ドジョウはもちろんのこと、金フナや銀フナ、モロコ、タナゴその他様々な小魚がたくさん捕れた! そんなドジョウにも何種類かの品種があり、私の知る限りでは、シマドジョウとホトケドジョウで、他にも何種類かあるみたい。 ドジョウという魚の代表料理は、なんと言っても「柳川」で、好き嫌いが2分化し、嫌いな人に言わせると「川魚特有の泥臭いのが嫌い!」と、おっしゃる。 でもね、そんな泥臭いドジョウでも「唐揚げ」にすると臭みも消え、美味しく召し上がれますよ〜! 酒の肴には極上の逸品になること間違いなし! 奥山水族館には、2〜3年前に捕獲したドジョウが、捕獲した時の倍の大きさになって水槽の中を元気に泳ぎ廻っております! ドジョウにまつわる笑い話が1つあり、以前働いていた会社の同僚が、高校生の頃に付き合っていた彼女の家に遊びに行ったら、晩ご飯の味噌汁にドジョウが入ってたらしく、それを食べなかった彼は、彼女の両親から嫌われ、結局すぐに別れたらしい… 彼曰わく「あんなグロいの食えないっすよ(T_T)」とのこと… 私的には、別に気にならないのだが… 昔、水槽にナマズと鯉を飼ってた頃、奴らの大好物はドジョウで、家族で2〜3日留守にする時は決まって魚屋へ行きドジョウを3〜40匹買って来て水槽に放しておくと、帰宅した日にドジョウは全て食べられ居なくなっていた(≧▽≦)ゞ ナマズと鯉の大好物である、そんなドジョウ、是非とも唐揚げで食べてみて〜! 絶対美味しいから! ちなみにナマズも美味しいよ!
添付(1274071404.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-