←戻る
No.289
先月くらいまで、世の中の需要に対して全くと言って良い程「供給」が追いつかなかったタイトルの食べるラー油だが、ここ最近は安定し、近所のスーパーにも普通に置いてある。 ラー油を供給するメーカーにも色んな名称を付けてあり、結構面白い(^O^) そして最近では、このラー油ブームにあやかって色んなトコから「ご当地ラー油」が続々と現れ、油分大好きな俺は、非常にそそられて、値段も手頃なもんだから、ついつい買ってしまう… 一般的な世間の常識では塩分、糖分、脂肪分は悪玉のように言われていますが、でもね、ラー油という油は、ゴマのエキスもあるし、血行促進や身体を温める効果があり、程々に摂取すれば身体には良いよ〜! 昨日、八戸の石橋氏と電話で話をしていて彼曰わく「塩分、糖分、脂肪分のどれか1つが欠けたら俺も奥山さんも死んぢゃうよね?」って話になり、2人で大笑いしてた。 塩分、糖分、脂肪分が一般的に悪玉に謳われるのは、デスクワークがメインの方々に対してだと私は思い、私や八戸の石橋氏みたいに、滝のように汗を流しながら荷物の積み降ろしをするようなガテン系には重要なエネルギー源なのである! 添付した画像は、青森の帰り道たまたま食事する為に立ち寄った東北道上りの北上金ヶ崎パーキングの売店にて売ってたラー油で、けっこうイケました(*^-^)b 皆さんもあちこちの「ご当地ラー油」探してみては?
添付(1281620447.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-