←戻る
No.293
今朝方、常磐道で連なって走る4台のポルシェを見た。 それも音を聞く限り4台それぞれが適度なチューニングを施してある感じの930系のポルシェで、ウ〜ン、イイ感じだ! そして、狂ったようには飛ばさず、ジェントルな雰囲気も伺える(⌒〜⌒) そして、追い越される寸前に「どんなドライバーが乗ってんのかな?」って興味が湧くのは俺だけじゃあ無いよね? そしたら、なんと嬉しいことに、ナイスなミドル(岩沼のコ汚い幌乗りのおんちゃんでは無い)の方々が運転しており、嬉しい反面、若干の不安感も感じた… その不安感と言うのは、ポルシェやGT-Rをはじめとする「スポーツカー」や、我々が愛して止まないクロカン4駆達… どちらも現代社会に於いては「反社会的」な要素が強く、ある意味、異常に尖っていると俺も思っているくらいだから、普通の社会人から見たら「尖り過ぎかも知れない…!」 しか〜し、何故この尖っている車たちを愛して乗っているのは、我々と同世代とか、少し上とか少し下の世代が殆どで、若い奴らは?と言えば、やれミニバンだ!とか「経費が掛からないから軽自動車がイイや!」なんて、ガッカリする意見も少なくない… やはり、現代のエコブームや地球温暖化防止、そして不景気ゆえの結末なのだろうか? でもね、嬉しい?ことに奥山家の長男坊である翔太には、脈々と俺の遺伝子が現れ始めている! それは、どんなことか?と言うと、原付の免許を取得してから、最初は大人しくスクーターに乗っていたのだが、数ヶ月前に「お父さん、ヤッパ乗り物はマニュアル車だよね!」と言って、どこからか、いきなりモンキーを持って来て、連日のように庭先でモンキーをイジリ、自家塗装をしたかと思えば、なぁ〜んか最近イイ音になったなぁ〜?って思えば、ボアアップまでしてやがる! しまいには、キャブ交換と来たもんだ! 現在は、どうしても400tのバイクに乗りたくて、自動車学校に通っているらしい… だが、俺が先日乗った「アルトワークス」の話をしたら、かなり、グラつきはじめ「お父さん、アルトワークスって軽自動車なのにマジで200q以上出るの!」って来たもんだ! 乗せてもらったアルトワークスは、タービンを換え、吸排気系をイジリ、インタークーラーを前置きにし、ブーストアップを施し、室内は鳥籠のようなロールゲージで覆われた面白い車で、最高速計測の為に同行したブーストアップのみのFC3S(RX-7)が、アルトのあまりの速さに、ついて行くのもかなり難儀したらしい… それを長男坊に話したら、一生懸命に携帯でアルトワークスの特集をダウンロードする毎日で、俺的には、これで良かったのか?俺も悩む日々が続いている(笑) 長男坊よ!L型にだけはハマるなよ! 金が幾らあっても足りないから… 画像は、アルトワークスのグリル&バンパーを外した状態の前置きインタークーラーの写真です!
添付(1283184819.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-