←戻る
No.336
先週末、俺に配車を組んでいる方から「奥山さん、来週始めに特殊な荷物があるんだけど積む?」と問われ、俺的には荷主や荷物が、どうであれ「荷物は荷物!」っつうことで、その特殊な荷物を戴いた。 積み地は、仙台市内郊外の田園地帯にある一軒の農家さんの敷地だ! そこには、米や野菜が山積みになってて、人も約20人程おり、12メートルの大型トラックを何度も切り返ししながら、やっと敷地内に入れ、入れた途端に皆様方から「ご苦労さん!」という気持ち良い挨拶に始まり、一気に積み込み作業が始まった! 積んだ荷物は、30キロの米が約250袋、大根が約2トン、その他様々な野菜をたくさん積んだ。 途中、一服を挟み約1時間程で積み込み完了(^_^)v そして、ななな何と出発間際には、「運転手さん、これで途中、メシでも食ってけろ!」って食事代の5千円まで貰った… ななな何んだ、このピップ待遇は? 荷主さんから食事代なんて戴いたのは、ホント数年振りのことである! そして、ピップ待遇は荷卸し地の愛知県豊川市でも続く! 夕方5時に豊川インター付近で待ち合わせをし、先導車に連れられて荷卸し地到着! そこには、およそ3〜40人が待機しており、丁寧にバック誘導をされ、左右のウィングを上げ、アオりを下ろした途端に、ものの30分程で米と野菜で溢れてた満車の箱は、見事空っぽになった! その後に更なるピップ待遇が待ち受ける! 誘導係の一人が「運転手さん、トラックを建物の反対側に移動して下さい。」 俺は言われるまま移動したら、そこには軽油のスタンドがあって、トラックの燃料まで満タン(265リッター入った)にされた! その後は、また誘導され、トラックを停めさせられ、今度は歩って大きな食堂に連れ行かれ「カレーとハヤシライスしかありませんが食べてって下さい♪」とのこと… 食事後は、丁寧な挨拶までされ、お見送りまでされた。 こんなピップ待遇の荷主は、生まれて初めてである! そして、運賃を訊いたら他の荷物よりも明らかに良い! 皆さん、そんな荷主は何者だ〜?って思うでしょ? それは、とある大きな宗教団体様から依頼された荷物でした! その場を去った後、会社へ電話し「社長、荷主さんから燃料満タンに入れて貰ったよ〜(^∀^)ノ」って言ったら「奥山君、その荷物を毎日貰ってくれ!」なんてアホなことをほざきやがる… でも、今時有り難いよね、出来るだけ運転手の負担を減らし、食事代まで与え、そして燃料まで入れてくれるなんて、普通の企業等の荷主さんでは考えられない事だらけ! そして、最後に思ったのが、接した皆さんは、誰もが親切丁寧で、笑顔で接してくれた! これは、明らかにトップ(教祖)の教えが良いから下々の信徒に、このような振る舞いが出来るのであろう。 あ〜、昨日今日は、とても良い2日間でした(^∀^)ノ
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-