←戻る
No.426
日本国内では、公道に於いて自動車(原付も含む)を走行させる場合「自賠責保険」が義務付けられているのは、大概の方が御存知であろう。 そもそも自賠責保険とは「人」に対する保証だけで、その保証額もかなり低い… ましてや対物に対しての保証は、全くの0である! 今回のタイトルで俺が述べたいのは「任意保険」の義務付け化だ! 営業用のトラックやダンプ、タクシー、バス等は、普通に加入しており、ましてや加入してなければ、仕事にありつく事は皆無に等しい… 俺は、運転手歴が長く「万が一事故った場合、相手の保証をしなければならない」という気持ちに駆られ、任意保険は、当たり前! っつう考え方が抜けなかった。 任意保険に加入しておらず、もし自分が過失の高い事故を引き起こし相手の方が亡くなったり、重傷を負って治療費が莫大な場合、あなたは償えますか? その為の「任意保険」なのです。 過去にあった一列を挙げます。 あれは、忘れもしない東日本大震災のあった2011年 その年の2月に新車で購入した妻のバモス 津波の被害もどうにか免れて「良かった〜」と思ってた、その年の暮れ、妻は通勤途中で信号待ちをしていたところに、ドカ〜ンとオカマを掘られた。 幸いにも妻の身体には被害が少なく、俺の心を和らげた。 だが、バモスは後部がグッチャリ潰れ、ディーラーで見積もりを取って貰ったら100万オーバーの見積もり額で、さらに困り果てたのは、相手が任意保険に加入しておらず、最終的には泣く泣く相手から保険の免責分の10万円を持ってもらい、当方で加入している任意保険の車両保険を使いバモスを修理した。 現在も任意保険に加入してない方は、かなり居るらしく、加入してない方に言わせれば「俺は事故らないから加入しないよ〜」とか軽過ぎる考え方の輩が多く、または「保険料金が高いでしょ?」っつう安易な方が多く、実際その方々が事故ったら「相手の方に賠償できるの?」と思う… 色々な法改正も良いが、国は任意保険料金の見直し策を考え、是非とも任意保険の「義務付け」まで考えたら?と思う。 現在の免許制度では「無保険運転」は6点の罰則で、一発免停だ! 無保険運転というのは、あくまでも自賠責保険であるが、その罰則を任意保険と踏まえて考えたほうが良いのでは?
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-