←戻る
No.60
アーマオールとは、本来プラスチック樹脂やゴム製品等をツヤ出し&保護の代表的なケミカル製品であり、これがクロカン車にすごく役立つ事は皆さん御存じかな? どのように役立つかと言えば、車のシャシーやタイヤハウス内にスプレーすると、そのままでも「車検上がり」で「下廻り洗浄&塗装」のような仕上がり具合で、その色ツヤ&保護が約1ヶ月くらい持続して、見た目にも実際ブッシュ類の保護にも非常に良い!では、なぜクロカン車に良いのかと述べると、我々は競技やら遊びで、結構「ヌタヌタやドロドロ」のオフロードを戯れる事がありますよね?そういった場所を走った後は、当然の如く下廻りは、見たくない程「泥だらけ」になってますよね?その泥だらけになっている時こそ、アーマオールの本領発揮です。清掃時のスチームで、みんなが何10分もスチームで苦労している時、下廻りにアーマオールをスプレーしてあると、嘘のように泥が「ボトボト」落ちる。 このノウハウは、過去にクラフト誌の「4駆ハルマゲドン」に参加した時、福岡県大野城市に店を構える「アドバンス」の社長である小島氏から教えて戴き、たまに金と時間に余裕がある時、ボディは手掛けワックスし、下廻りは当然アーマオールをスプレーし、普段酷使する愛車をいたわり、気分もリフレッシュし、そこらへんを走るのも楽しくなります。 クロカン車でも綺麗なほうが良いでしょ?
添付(1180258124.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-