←戻る
No.96
先述しておきますが、今回のタイトル、体型の事じゃあ無いですよ! 皆さんの乗られている4駆の事です。 ここ日本では、一昔前、シリアスなクロカン4駆といえばナローが当たり前だった。でも今時のオフロダーは、なぜ?と思う方々が多いと思う。 それは、サファリY60やランクル80がデビューする以前の大型クロカン4駆は、まだまだパワー不足で、またチューニング技術も現在のように、オンロードの技術を進んで取り入れるショップさんが少なかった事もあり、当然、パワー不足の車で大径極太タイヤを回すのは、非常に辛く、そんな意味合いからか、クロカン車=ナローが定番のようになり、シリアスオフローダーの当たり前のスタイルになり、ワイドは、非難されたりもした時代があった。 だが、その頃、4×4雑誌で「CCV」という雑誌があり、その誌面に「アメリカンシリアスオフローダー」という特集があり、それを観て現在の私のサファリのコンセプトが決まった! 特集の中身は、殆どの4×4が35インチのタイヤをチョイスし、それをキチンとストロークさせ、またブン回す… クロカン走行は、もとより、オンロードに於いては、そこらのハイパーセダンを楽にカモる! そのアメリカンシリアスオフローダーをサファリで作ろうと考え、現在に至る。私は、ナロースタイルも好きだが、やはり、トータルで使うのであれば、やはり私は、ワイドに分があると思って、バリバリのワイド仕様ですが、でもヌタヌタツルツルの路面では、やはりナローですね〜(*^-^)b 走る場所によってタイヤの太さやトレッドパターンが変わる夢のようなタイヤ、どっかで開発しねーかな〜?
添付(1202046067.jpg)
削除する
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
投稿メアドorパス:
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-