ジャニタレ奥山日記

更新   削除   画像一覧   編集

累計:68738台スタック
昨日:87台スタック
今日:8台スタック
現在:1台スタック中!!! ←OLD   NEW→
No.369 しか〜し、安くなったよな!
日記を御覧の皆様、新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い申し上げます。

って堅苦しい挨拶は程々にして、タイトルの話題に移りましょう♪

画像の3連メーターは、一昨年の秋の車検後から俺のサファリのインパネ上に鎮座し始めた追加メーターです。

左から水温、油温、そしてまた水温!と並んでおります。

トータルすると俺のサファリには水温計が3つもある!(笑)

なぜか?っつうと純正の水温計はエンジン内部の温度管理

そして、3連メーターの左側の水温計は、ラジエーターを通過した直後の温度表示

そして、右側の水温計は?っつうとエンジンからラジエーターへ向かう途中の温度表示

ってな具合で、トコトン水温管理には気を遣っております。

他人から言わせれば「油温とか排気温度は大丈夫なの?」って言われそうですが、サファリのTD42っつうエンジンは、なぜか油温が上がりにくく、アクセル全開でしばし走っても水温はキンキンになるのだが、油温は上がっても100℃までは全然達しない…

一説だと、オイルは115℃を超える辺りから「酸化」するっつうことをよく耳にするのだが、全くと言って良い程に皆無である!

そして、排気温度だが、古川のエンジン屋曰わく「油温が上がんね〜んだし、排気温度がヤバくなる前に水温&油温がヤバくなっから!要らねーんじゃね?」ってな具合の返答で、本当に排気温度計無しで「怖い…」と思うんだったら、夜、全開直後に、すぐさま車から降りてタービンを覗き込んでみろ!との事。

排気温度が本当にヤバい時は、タービンの排気ハウジングが真っ赤になってっから!との返答だ。

話はタイトルから大きくズレたが、そろそろ本題に戻りますね。

画像のメーターだが、計器類にシビアな国、スイスのオートゲージ製で、アナログなサファリに似合わねーが、もちろん電子式(笑)

イグニッションONで、メーター内の針が一気にフルスケールまで行き、戻るタイプ。

一昔前、そのタイプは、コントロールユニットが無いとダメで、俺と同じように3連メーターなんて揃えたら、軽〜く7〜8万円くらいのプライスになった。

だが、このメーターは、メーター3個及び3連メーターボックス合わせて3万円くらいだった。

国内のアフターメーターメーカーに老舗のラムコとか、もう一社?なんだっけかな?あったが、他にも高額なトラストやブリッツやHKS製、そしてはたまた、あちこちのアフターパーツメーカーからも目白押しだ!

アナログなサファリに最新メーター…

そのアンバランスもなかなかイイよ(笑)

13/01/03 12:55
(72KB)
No.368 ありがとう2012年、そしてヨロシク2013年!
私の日記を御覧の皆様、本年度は、ありがとうございました!

今年も色々あった一年でしたが、私がこのように日記を書く事が出来るのも皆様のお陰だと思っております。

トライアングル東北DV第1戦にパパさん&ヒノトっちと参戦し、久しぶりに楽しめたし、第2、第3戦もっ!と意気込んではいたが、5月に不慮の事故に巻き込まれ、運転手という職業を含め、色んな面で「嫌気」が差した…

だが、色んな面で私を支えてくれる方々、そして私に期待する皆様がいらっしゃるという事に気付き、数年振りに行った四駆村での「チャレンジ廃道走破」、エントリーは少なかったが、俺的には「開催して良かった(^_^)v」と思うくらいの参戦者皆様方の心温まる支援!

そして、悪天候だとわかっていても、どしゃ降りの中、わざわざ鹿角まで足を運んでくれたヨンクスやエアージムの面々、あの時は本当に嬉しかった!

そんな波乱万丈だった一年も、残りあと数時間となりました。

あとわずか数時間後に来る2013年、色んな面で初心に還り、迎えたいと思います。

皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

良いお年をお迎え下さいませ。

12/12/31 14:27
No.367 排気量
パワーやトルク云々の前に一番肝心要な要素は、ズバリ「排気量」である!

駆動弁方式は、エンジンによって様々だが、ツインカム(DOHC)やOHCが必ずしも良い!というのは俺的には疑問で、確かに駆動弁が多ければ多い程、吸排気効率は良いはずだ。

しかし、エンジンヘッドの部品点数が多くなればなる程、ちょっとしたことで壊れ易くなったり、万が一壊れた時のコストが半端で無い!

まぁ、それはほっといて、肝心要の排気量だが、排気量が大きいとエンジン本来のトルクが大きくなり、エンジンに無理をさせずとも楽に走れる。

そして、何と言っても「タフネスさ」!

エルグランドに乗っている友人が居るが、彼は経費や税金の面で妥協し、エンジンの小さい2.5だか?の車を買い、実際「後悔先に経たず…」状態になっている。

1人で平坦な市街地を走る分には燃費も良く、ストレス無く走れるらしい。

だが先日、家族と親を乗せ、フル乗車で親戚の法事に出向いた時の事、走り出すまで「重いし」峠の坂道は登んねー!ときたもんだ!
挙げ句の果ては、登り坂で4トントラックに煽られる!と来たらしい!(笑)

やはり、V6エンジンの3リッターオーバーを買えば良かった…と非常に悔やんでいる。

最近、フォルクスワーゲン等のメーカーが「ダウンサイジング」と云う言葉を売りに、一般世間の皆様に営業を掛けている。
ダウンサイジングとは、例えば1.5リッターの車でも2リッターオーバーの性能とパワーがありますよ〜♪

っつう事で、メリットは?っつうと、いの一番に税金が安い!燃費もそこそこ良い!

普通の人が普通の走り方をするのであれば非常に良い車だと思う。

ただ俺的なは、小さいエンジンを加給器等でメーカーチューンし、世に出しているわけで、イコール無理を掛けた乗り方をすれば「壊れ易い」っつう結論に繋がるのだが、どんなもんだろうな…

それは、最近いすずのトラックにも見受けられ、かつては、大型トラックっつうと、V型NAエンジンで17000t〜20000tオーバーまで、そして直6のインタークーラーターボでも、12000t〜14000tと、各メーカーがバリエーション豊かにパワフルなエンジンを用意してたのだが、ここ最近のいすずの大型トラックは、なんと排気量が10000t無いらしい!

日野や三菱のトラックから乗り換えた皆様に問えば「4トントラックのエンジンみて〜だ…」と嘆きの声が…

今は昔と違って、過積載や市場の競りに間に合わねーからアクセル全開!150qクルーズ〜♪なんて無い時代になっちまったから、大排気量やビッグパワーは要らない時代に合わせての試みだろうが、でもね、世の中キツい坂道もあるし、そういうトラックでいくら積んでる荷物が定量だっ!つっても、登り坂に行ってごらん!全然登らねーで、後ろには大名行列が出来てっから!(笑)

やはり、エンジンは大排気量に限る!

12/11/30 12:10
No.366 HSレーシングディーゼル10W-33
先日、タイトルに謳ったHKSの「レーシングディーゼル10W-33」を我が愛車サファリに入れてみた。

そして感じたのが「このオイル、かなりイイ!o(^-^)o」っつうフィーリングだ!

エンジンのメカノイズも以前よりも静かだし、エンジンのツキも以前よりイイ感じ!

はてさて、今までサファリに使ったエンジンオイルをさかのぼって行くと、NA時代は、日産純正やらトラック用のマルチグレードやら、時にはちょっと贅沢にカストロールのマグナティックディーゼル等々、色んなオイルを使用した。

中でも、カストロールのマグナティックは、かなり良かったが、イイオイルなだけに値段もイイ!(笑)

そしてトラック用は、当時勤めていた会社の整備工場の工場長が「奥山さん、オイルとクーラントは好きなだけ使って構わないよ〜!」との言葉に、およそ1000q走る毎ぐらいに交換していた。

そんな風に、オイルをマメに交換していても、やはりトラック用の「鉱物油」…タービンをT-3からTO4Eに交換し、タービンがギンギンに回る仕様になったらタービンがブローした…(ToT)

原因は、やはり鉱物油が大で、古川のエンジン屋から説教まで受けた(笑)
「奥山や〜、いくらディーゼルつったって、タービンは、ガッツリ回ってんだぞ〜、っつう事は、そこらのシルビアやRのチューニングカーと変わんねーだから、もっとイイオイル使え!出来ればせめて部分合成油だ!」と…

そして、古川のエンジン屋の薦めで、エネオスの部分合成油RVナンとかっつうオイルを使うようになった!

そのオイルは、エンジンノイズも静かで、申し分無かったのだが、一昨年あたりに生産中止?もしくは銘柄が変わり、同じ成分で同じグレードが無くなったので、代わりにワコーズのプロステージSというガソリンディーゼル兼用の100%化学合成油を使っていた。

俺的に感じたのは「良くもなく悪くもない」っつう感じで使っていたのだが、たまたま開いたサファリスト広場のページでオイルに関してのタイトルがあり、今回のHKSレーシングディーゼル10W-33を知った!

100%合成油にしては、かなり安く、安過ぎるので半分不安になりながら、買い求め、そして入れてエンジンをかけて安心した!

エンジンのメカノイズは以前より静かだし、吹け上がりやツキもイイ!(^_^)v

あとは、3000q走るまで、どのくらいオイルの耐久力があるか?だ!

燃費も以前より若干イイ感じ。

エンジンを一気に5000回転までブン廻してシフトアップしても、気になる油温も、82℃ぐらいで安定している。

まぁ、しばらく使ってみましょう!

なんやかんや言っても、日本のアフターターボの草分け的な老舗の会社「HKS」が開発したのだから間違い無いと思います。

俺がサファリに載せているアメリカ製のギャレットのタービンもHKSで改良を重ね、ボールベアリング化した「GTタービン」になったりと、タービンの事を最優先に考えたオイルだろうから!

俺の日記を御覧の皆さん、ディーゼルターボ車は、オイルが良くないと、エンジンより先にタービンが壊れますからね〜!

最後に申し上げておきますが、各オイルの性能は、人それぞれの感じ方や、使うエンジンや車種、そして使い方によって異なりますので、そこら辺を御理解下さいませ!

03/11/14 8:19
(24KB)
No.365 懐かしの国道6号線紀行
昨年3月の東日本大震災の原発被害を機に「通行不能」となった国道6号線…

誰が想像しただろうか?

震災前は、ホームグランドのように通過していて、その地その地で色々な思い出があった。

宮城県を出発して、岩沼市で国道4号線から分岐する国道6号線は、宮城県内の亘理町、山元町を経て、いよいよ福島県へと入り、福島県に入ってからの初めての街が新地町で、海までの距離は、国道から直線距離で1キロあるかないか?だ!

その海沿いには、宮城県から延々と続く通称「浜街道」が走っており、道路沿いには、小さな漁港がたくさんあり、それにまつわる水産会社がひしめき合っていた…

その漁港、道路、水産会社の殆どは東日本大震災で被災して壊滅状態だ…

そして、2つ目の街が相馬市だ!

相馬市は仲間がたくさんおり、仕事でも遊びでもよく足を運び、お正月前には、たくさんの鮮魚をみやげにもらったのもしばしば。

新地、相馬あたりは国道を走るよりも浜街道を走って国定公園の「松川浦」を眺めながら走るのが大好きだった。

そして今現在は、平成の大合併で南相馬市に吸収された鹿島町に入る。

その地は、国道沿いに「ラーメンとんた」があり、「ニューとんた」になって味が落ちる前は、ちょくちょく立ち寄り、ラーメンを啜ったもんだ!
荷物も今くらいの時期には、梨がかなりの出荷量があり、夕方に積み上がって、大混雑の新宿の市場まで、よく運んだものだ。

そして次に足を踏み入れるのは原町市で、大型トラックに乗りたての若い頃、日戸っちの御近所あたりの畑からトマトを満載に積み、その他のデルモンテ?の工場に運んだ記憶が甦る!(笑)

そして問題は、この先だ!
この先は、原発被害により「通行止め」となっており、広野町まで通行不能だ!

本来、この先は小高町、浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町と国道の沿線上にたくさんの街並みがあるのに、今は入れない…

ホントに美味いラーメンショップがあった小高町

鮭の遡上が有名だった請戸川のある浪江町

運転手なりたての頃、ヒーターホースが破損し、道路沿いのパーキングで寒い夜を過ごした双葉町

石巻市場行きの梨をよく積みに行ったり、スーパープラントで買い物をした大熊町

追い越し禁止違反で捕まった富岡町、その他は、桜の名所で知られる「夜の森公園」がある。

仲間の実家のオヤジさんからたくさんのドジョウをもらった楢葉町…

そして、他にも数え切れない程の思い出が原発の避難区域には詰まっている。

そして、広野町から先は、以前通りに通過出来るらしいが、震災後は足を踏み入れていない…

今でも、寝る前など過去の国道6号沿線の思い出に浸りながら、しばしば床に着く。

幸いにも仲間達には直接的な被害は無かったが、やはり切ないよな…

添付した画像は、震災前に旅館の部屋から撮影した朝焼けの松川浦国定公園です。

12/10/28 21:29
(20KB)
No.364 「エンジン&排気音」
先日、ちょっと用を頼まれて、友人が勤める会社へ出向いた。

その会社は、ちょっとした丘の上にあり、我が愛車サファリでエンジン回転2000〜2500rpm、加給圧0.8くらいで軽快に登って行き、その会社に着いたら、友人の同僚が「音を聴く限りRBの結構イジった音するんすけど、エンジンは何を積んでるんすか?」と来た!

俺は、嬉しさ半分「正真正銘のディーゼル、TD42ですが…(^_^)v」っつったら、「どうしてディーゼルで、こんな音出るんすか?」

とりあえず、その彼に一通りの改造内容を教えたら、???だらけで不思議そうな顔をしていたのは言うまでもなく、俺もタービンやら噴射ポンプをスペシャルな物に換えて行くうちに、まさか、このようなサウンドに変身するとは思いもしなかった…

もう少し経てば、気温もグッと下がり、今度は暖機運転で「L型フルチューン」のサウンドを奏でるだろう(笑)

とにかく俺のサファリのサウンドは、周囲で聴いている皆様にとって「素敵〜!」に聞こえるらしい(笑)

駆動輪の松田君もよく「奥山さんが来ると独特のRBに近いサウンドですぐに分かりますよ〜!」との事。

実際、走らせればRB26をちょっとイジったくらいのRには負けないし!(笑)

過去数年間、古川のエンジン屋で修行した人間を乗せた時も「このサファリに勝とうと思ったらRBで500馬力以上無ければたぶん勝てません…」と嬉しい評価も♪

画像は、俺のサファリでは足元にも及ばねー、古川のエンジン屋が過去に造ったRBフルチューン800馬力仕様で、タービンはIHI-RX6ツインだ!

数年間に大阪へと嫁いで行ったマシンである!

でも嬉しいよね、今だに車が好きで改造が大好きな人間と出会い、分かり合えるのは(^_^)v


03/10/20 17:30
(22KB)
No.363 挨拶一つで
タイトルに挙げた「挨拶一つで」とは、普通の人と人との間での挨拶も、そうだが、俺が今回述べたいのは「車でのコミュニケーション」での事です。

先日、朝の通勤ラッシュ時間帯に、脇道からなかなか本線に出られない軽自動車を発見!

俺的には「流れもノロノロだし、前に1台くらい入ってもさほど変わんねーべ!」ってな感覚で、すぅ〜っとスピードを落としバッシングをして前に入れてやった。

そしたら、その軽自動車に乗ってた50代くらいのオバチャン?が、すごく良い笑顔+会釈+クラクション+ハザードで挨拶の豪華絢爛と来たもんだ!

実際、そのオバチャンを間近で見たことも無いし、ましてや名前も実際年齢もわかんねー…

でもね、そのオバチャンがすんごく可愛く見えた!

やはり笑顔と挨拶効果なんだろうな!

いくらイイ女でも、笑顔や挨拶が出来なければ「ブス」に見えるし、ましてや車の運転と麻雀には、人の性格が出るって知ってました?

性格が悪い人間は自然と周囲に対して「意地悪」な運転になるし、知らず知らずにあなたの性格が出てしまう…

昔は、殆どの人が挨拶というコミュニケーションをきちんと出来たのだが、最近は前に入れてやっても挨拶一つ出来ねー奴が多過ぎる!

トラックも、そう!
昔は、夜間に高速道路等を走ってる時、俺を抜いて行くトラックが右から来たな〜、でもそのトラックの後ろには速い乗用車が張り付いてるな〜!
って思えば、こっちは若干スピードを落とし、前に入りなよ!的にヘッドライトを消してやり、追い越したトラックを速やかに前に入れてやり、後続の乗用車をさっさと行かせてやる。

すると前に入ったトラックが「ありがとう〜!」という意味でハザードを2〜3回点灯させるのが、トラック同志のコミュニケーションだったのだが、今は、そういったコミュニケーションや、他人の事を思いやる行動が出来ない奴らが非常に多いのが目につき、自分さえ良けりゃイイのさ!みたいな奴だらけ…

昔、ある大手企業に荷物を積みに行った事があった。

朝、受付事務所に入り「お早うございます!」と俺的には爽やかな挨拶をしたつもりだったのだが、事務所内に居た奴ら(7〜8人の男女)は、皆知らんぷり…

「この会社は、誰も喋れねーのがや?」って言ったら、受付の若い事務員が嫌々そうに小さな声で「お早うございます…」って呟いた。
それでも他の奴らは知らんぷり…

いくら大手の企業でも、挨拶一つ出来ねーんじゃ、最低の企業だよね。

多分、上司が「荷物を積みに来る下請けの奴らには挨拶なんかするな!」ってでも教育してた会社なんだべな〜(笑)


12/10/13 22:43
No.362 チャレンジ廃道走破2012レポート
2012年9月23日…

約3年振りに行ったチャレンジ廃道走破!

開催当日は、生憎にも雨…

早朝は、ホント気にならないくらいの、まばらな小雨だったのだが、時間が経つにつれ、小雨→雨→どしゃ降りと、雨は次第に強さを増していった…

私は、朝6時前には起床し、歯を磨き顔を洗い、メンバーのニッキを叩き起こし、とりあえずコースポールが置いてある、四駆村事務所のすぐ上のバスからポールを出し、空とにらめっこしながらニッキと、どこにセクションを設定するか?考え、やはり空が怪しいので、コース内の一番下に設定をする。

そして、後々の天気が良くなるのを願い、在庫ポールの約半分をコース内の上の方の林間地帯へ運んだが、願いは叶わなかった…(>_<)

とりあえず、1セクションのみを作り、開催事務所(仮)へ戻った頃には、競技参加者の皆さんがポツリポツリとやって来る。

雨の降りが弱いうちに幾らでも運営を進めようと、本来は8時からの車検も、7時半頃から行い、8時半を過ぎた頃には殆どの車検が終わり、残すは、まだ会場に辿り着かない、ほんの2〜3台の車を待つだけとなっていた。

おかげ様で9時前には、ドライバーズミーティングも終わって、9時過ぎには、第1セクション開始!となる。

だが、その頃から空が泣き始める…

先述したように、最初はパラパラだったが、時間が経つにつれ次第に本降りになってくる…

第1セクションは、最初の方に走った皆様方が、やはり有利で、5台、10台と走って行くうちに雨は強まり、セクションはヌタヌタとなってゆき、まともに走れない車だらけとなってゆく…

立て続けに第2セクションを急遽モーグル地帯へ設定し、後々の事を考慮し、そのセクションをSSの設定にもした!

当然、登り勾配へのアタックは、路面が路面ゆえ、殆どの車が難しいので、下り勾配へのアタックとなる。

それでも、エントラント皆さんが四苦八苦するくらいの極悪路面になっている。

第2セクションも中盤を過ぎると雨は更に強さを増し、どしゃ降りとなる…(>_<)

オフィシャルの私は、そのどしゃ降りをまともに受け、頭のてっぺんからパンツまで、びしょびしょになるくらいの降りっ振りで、私は空を恨んだ…(T_T)

そして12時、とりあえず2セクションを終了し、インターバルとなる。

とにかく雨の降りっ振りが、あまりにも激しいので、エントラント皆さんにインターバルを長めに取ってもらい、暫く空の様子をうかがうが、一向に良くなる気配は無く、エントラント皆さんの了解を得て、今回は2つのセクションのみの戦いとなった!

3年振りなのに…

せっかく、あちこちから参加して戴いたのに…

と、悔やんでもしょうがない…

今年は、鹿角にしろ四駆村にしろ豪雨に泣かされた(T_T)

来年こそは、ホント晴れて欲しい!

そして、来年こそは参加者皆さんを「スペシャルなセクション」で腹一杯にしてやりたい!

ホント今日は、参加者皆さん、スタッフ皆さん、極悪な天気の中「ありがとうございます!」

リザルトは、次の日記で御覧下さい!

添付した画像は、上位6名の皆様です。

03/09/24 6:33
(121KB)
No.361 チャレンジ廃道走破2012リザルト
👑優勝-佐藤 隆 SJ-30
準優勝-笹川 暁弘 SJ-30
第3位-鈴木 泰行 JA-11 Air Jim
第4位-伊藤 仁 FZJ-81 伊藤板金
第5位-相澤 明紀 JA-11 Air Jim
第6位-正木 裕也 SJ-30 FE-FOUR
第7位-吉田 孝志 JB-33でんでん虫U
第8位-荒井 幸村 JA-11
第9位-本郷 眞一 VRGY60
第10位-森田 壮 S-VRY60 6年2組
第11位-風間 秀久 HDJ-81
第12位-先崎 利彦 JK  W.F.W
第13位-高久 猛 SJ-30 6年2組
第14位-菅野 哲也 HZJ-73 伊藤板金
第15位-舟山 直美 JA-11
第16位-小手森 裕明 JA-11 Air Jim
第17位-渡辺 寛 JA-11 FE-FOUR
第18位-青木 清 JA-11
同18位-斉藤 準 JA-71 FE-FOUR
同18位-伊東 晃 JA-11 白河4×4ロディオ
同18位-錦織 良太 HZJ-81 伊藤板金
同18位-鈴木 實 SJ-10 F.T.P
同18位-星川 光二 JA-51
同18位-橋本 英明 JA-11

以上、計24名の粋で酔狂な皆様方によって激しいバトルを展開して戴きました!



03/09/24 6:25
No.360 笑わせられる!
俺的には、人種差別や貧富差別といった事は嫌いなのだが、今朝の新聞を読み「笑わせられる!」としか言いようがない記事が載っていた。

その記事は?っつうと「中国反日デモ」の記事で、読めば日本の国旗が燃やされたり、日本車がボコボコにされ最後には、ひっくり返されたり燃やされたりと、他に日系スーパーのジャスコは全てのガラスが割られ、店内の商品を略奪されたりと、中国人は、日本に関わる全ての物や人に対して「やりたい放題」で、原因は明らかに「尖閣諸島」だろう…

俺的には、そのような問題は、両国のトップたちが、紳士的な話し合いで解決しなければならないんじゃね〜の?って思うのだが、それを飛び越えて、一般庶民が暴徒化し、やりたい放題やって、他国の人々が納得するだろうか?

しまいには「日本人は中国から出て行け〜!!」だとさ…

記事を読めば読む程に「笑わせられる」…

車、アニメキャラクター、その他色々な物のデザインをパクってきた中国

家電品の技術だって、そうだし、パクるだけパクったから、たかが尖閣諸島の領土問題で、日本政府が正当化しただけで「日本は要らない、消えろ!」ってが?

俺的には、日本の政治は最悪だが、良い「物」だらけの日本に、中国人の妬みとしか感じられない…

一昔前、Y60サファリと90プラドのコピー車が中国で製造された記事が、4×4マガジンに掲載された事を思い出したが、今でもその車は走ってんのかな〜?(笑)

それと竹島問題の韓国も、そろそろ中国人と同じような行動に出るのかな〜?

いずれにせよ、一般庶民が、このような政府レベルの問題で暴徒化するっつうのは、おかしいと思う。

12/09/16 13:45
←OLD   NEW→

Killer-Bee
-レッツPHP!-プチパレ-