ゆきママ奮闘記

更新   削除   画像一覧   編集

累計:13131台スタック
昨日:5台スタック
今日:67台スタック
現在:1台スタック中!!! ←OLD   NEW→
No.37 船釣初体験結果発表!
海人は船酔いをすることもなく、七ヶ浜沖で5時間釣りを楽しんで来ました。
4人で行って、一番最初に釣り上げたのも海人で(あいなめ30センチ)数を一番釣ったのも海人だったんだよ!と友達が教えてくれました。ビギナーズラックかな?!
海人は 黒ソイとあいなめを12匹釣ったそうです
その他にも、ベッコウソイや鰈、どんこが上がったそうです。海人は直径2メートルもあるクラゲやオットセイにも出合ったよ!と楽しげに話してました。晩ご飯は、勿論あいなめのお刺身と天ぷら、黒ソイの煮付けでした。凄く美味しかったよ!(*^^*)


07/05/16 21:59

オイラも海人の釣り上げた、アイナメ、カレイ、ソイを食べたかったよ〜(/_;)/~~
--ジャニタレ奥山っす?  (07/05/17 21:32)

次回 釣り上げたら お裾分けしますね (*^^*)
由紀ママ--  (07/05/20 23:58)
No.36 お初
只今、日曜の朝5時30過ぎ 今朝は5時に起きて、海人を起こして用意をさせ、私の友達に預けた。
友達から電話があったのが一昨日で、『知り合いが船を持ってて、船釣りに行くんだけど、海人も連れて行こうと思うんだけど どお?』本人に聞いてみるね、とは答えたものの、海人が断わるわけもなく、即決で決まり、今朝に至る。
私の心配をものともせず、友達の車に乗りこんだ。
さぁ!初体験の船釣りはどうかな?
本当にありがたいことに、私の友達はみんな、自分自身の事だけじゃなく、私にも私の子供達にも目を向けてくれていて、私が行けないイベントにも子供達を連れてってくれて様々な経験をさせてくれたり、悪いことをした時は親身になって叱ってくれて、誕生日などの祝い事は一緒に祝ってくれて、父親母親かわりがいっぱいいます。本当にありがたいことです。感謝、感謝です。


07/05/15 22:41
No.35 \(^○^)/
お陰様で、海人 乗馬4級免許 取得しました!(*^^*)
いつも、乗馬クラブに行くとまず先に海人が事務所に受付を済ませに行き、私は車を止めてから事務所に向かうのですが、私が車を降りようとした時に、海人が猛ダッシュでこっちに駆けよってきて、凄〜く、凄〜く、嬉しそうな満面の笑顔で、私に4級免許を見せた。
お互いハイタッチをしてハグして喜こび合いました。
\(^○^)/~~\(^○^)/

レッスンを終え、第二の母に報告をしたら、ケーキを買ってお祝いに来てくれました。そして、私の友達もお祝いに来てくれました。(とても嬉しく、本当にありがたい事です。m(__)m)
海人は免許を私の友達にもらった 海人専用金庫の中に5級免許と共に大事に大事に、保管しています。


07/05/10 21:01
No.34 本日
海人の授業参観日で今、学校に向かっています。
前回の授業参観は習字の時間だったんだけど、私が入って行くなり、あぐらをかいて習字の書き取りをしてて、早速怒られていたっけ。本日はどうだろう…
とりあえず、行ってきま〜す!



07/04/28 19:04
No.33 乗馬 4級試験
先日、海人が乗馬の4級試験を受けた。試験は実技試験と筆記試験。
実技は常歩で巻乗り、半巻乗を含む回転運動。速足で90°の方向転換及び斜手前変換 停止→常歩→速足→常歩→停止がおおむねスムーズにできる。軽速足の手前が理解できる。速足運動にて正しい姿勢が取れ手綱、脚の操作がおおむねでき、駆足の発進、維持ができる。筆記は、馬の毛色、馬体の名称、馬具の名称、馬装の適否の発見、初歩の号令、馬の歩き方 等
文章化するから難しいのか、私は見ていても???だが海人は実に楽しそうに乗ってる。筆記は、五つの答えの中から一つ選ぶ選択問題だったけど一応全問埋めていた。どちらも、100点中60点以上で合格なそうです。後は、結果発表待ち。三週間後位に通知がくるそうです。


07/04/18 16:33
No.32 海人待ち
本日のレッスン終了が3時、後片付けと反省会で3時30、ここで皆は普通、帰宅となるが、海人はここからまた楽しみが始まる。近所のスーパーの野菜係りのおじさんに人参安く入荷出来ないものかと交渉したらしく、1箱10キロ400円で買ってきた。びっくりした!去年物らしいが至って普通。それを4、5本ずつ食べやすく切って1頭1頭に上げてくる。いつもは2、30分で終えて戻ってくるのに、中々帰って来ない。見に行くと、インストラクターのお兄さんが馬の餌入りの一輪車を押している、その隣にはスコップを持って歩く海人。二人で全ての馬に餌を上げていた。まだかかるようなので、車に戻りうとうとして30分程昼寝。まだ、帰って来ない。また見に行く、今度は馬の蹄の手入れ、ブラッシングそして、厩舎の掃き掃除。待つこと四時間。また来ようとなだめ、やっと車に乗せ帰宅。帰り途中、人参を安く分けて頂いたスーパーに寄ると、乗馬クラブで見かけた綺麗なお姉さんが…『海人くんに教えても
らい私も人参安く分けて頂いたんです。』とのこと。面食い海人らしいなぁ〜と感じた。
お姉さんは2箱買っていた。


07/04/13 18:39
No.31 春休み
春休み近くになると段々、持ち帰る物が増えてきて、明日から春休み、という日には自分の物全てを学校から持ち帰ってこなければならないのに…
やっぱり海人は沢山の物を置きっぱなしだったらしく、担任より電話があり、呼び戻され取りに行った。それに3月分の集金袋と積立金袋も出してなく、終業式終わってから忘れ物をとりながらの集金提出となった。
持ち帰って来た物は、コート2枚 上靴 体操着一式 使用済みプールの用意一式を持ち帰ってきたのには流石の私も驚いた。それも、ベタベタのカビ付きバスタオルやら水泳パンツやら プールに入ってから半年も持ち帰って来ず、何処に今まで放置してたのか……
本人はニヤニヤと笑うばかりで、、、
自分の息子ながらあきれる事ばかりである。


07/03/29 16:32
No.30 見えてるのかなぁ?
宮城の名取市に東北では最大級といわれる巨大店舗が出来ました。JUSCOと三越映画館、ゲーセン等170の店舗が入ったダイアモンドシティ〜。先週の土、日にプレオープンがあり、めちゃめちゃ混み混みだろうなぁと思いつつも、突入の覚悟で行く準備をし、さぁ出発!と車の鍵を手にした瞬間、携帯が鳴った。『ダイアモンドシティ〜渋滞が発生してるよ』とダンプを運転している友達からだった。『何で…?行こうとしてる事が分かるの??話しても無いのに……今、調度ダイアモンドシティ〜向けに出るとこだったんだよ』と話すと、『なんとなく分かったからさ、報告だよ』超びっくりした。何で分かったんだろう…今でも不思議。
そして、混み混みに突入し、一通り見て、ゲーセンで遊び、帰って来ました。
写メはゲーセン土産です。(ステッチ4 キティちゃんのクッキー缶詰3 キティちゃんの柿ピー缶詰2 特大ぷっちょ箱3 特大板チョコ1 どら焼きチョコ1)

07/02/28 0:31
(34KB)
No.29 スライスハム
昨日、自宅の近くのスーパーでスライスハムを買ったの。今朝食べるためにパックを開けようとした瞬間。待てよ…
ハムに何か付いてるぅ…
よーく見てみると消ゴムのかすのような、黒い点々があちこちに。見ればみるほど、食べれない気がして、今日食べずにそのまま買ったスーパーに持っていってみた。始め、売り子をしていた方に話したら、店長らしき方を呼んできて、私が『何かハムに付いてるみたいなんだけどね、不安だから持ってきてみたんだけど、大丈夫かなぁ』って言ったら、その場で開けてみて『すいません。ゴミです!』だって!思わず笑ってしまった。『そんなこと、言っていいの』って言っちゃった。そしたら、『えぇ、完全にゴミなので。 』と。謝りっぷりが良くて、なんかどーでもよくなっちゃったって感じでした。でもハムは欲しかったので、返品して新しいのを買おうとしたら、真空パックのハムを頂きました。
以前に書き込みした、私が好きな相田みつをの書に、【謝りっぷりのいい奴、弁解のうまい奴】というのがあります。ふと思いだし、なんだか、すっきりしたすがすがしい気持ちにさえさせられ日でした。


07/02/17 11:44
No.28 早いもので
お陰様で海人が11歳になりました。
思い返せば、生まれながらに病弱で、産まれてまもなくした検査では、脳性麻痺の疑いと診断され、精密検査の為、血液を大学病院で再検査…という事があったり、生まれつき小児喘息と臍ヘルニアをもってて、しょっちゅう救急病院に夜中駆け込んでいました。私は本当にこの子を育てていけるのだろうかと、不安な日々だった事が思い出されます。そんな海人も今年、6年生になります。今では、人一倍好奇心旺盛、学校からの呼び出しも多々、中学の生徒指導の先生まで海人の噂を知ってるというやんちゃ坊主に成長しました。そして馬をこよなく愛す子になりました。
海人の誕生日の前日、当日、後日と3連ちゃんで私の友人達がそれぞれにお祝いしてくれて、私は3連ちゃんでパヤパヤでした。
(*^^*)
本当に私の周りで私達を見守っていてくれる方々には本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。\(^○^)/


07/02/13 10:41
(31KB)
←OLD   NEW→

Killer-Bee
-レッツPHP!-プチパレ-