No.33 乗馬 4級試験 |
先日、海人が乗馬の4級試験を受けた。試験は実技試験と筆記試験。 実技は常歩で巻乗り、半巻乗を含む回転運動。速足で90°の方向転換及び斜手前変換 停止→常歩→速足→常歩→停止がおおむねスムーズにできる。軽速足の手前が理解できる。速足運動にて正しい姿勢が取れ手綱、脚の操作がおおむねでき、駆足の発進、維持ができる。筆記は、馬の毛色、馬体の名称、馬具の名称、馬装の適否の発見、初歩の号令、馬の歩き方 等 文章化するから難しいのか、私は見ていても???だが海人は実に楽しそうに乗ってる。筆記は、五つの答えの中から一つ選ぶ選択問題だったけど一応全問埋めていた。どちらも、100点中60点以上で合格なそうです。後は、結果発表待ち。三週間後位に通知がくるそうです。
07/04/18 16:33
|
|
|