ジャニタレ奥山日記 [編集モード]

編集モードを抜ける

管理パスワード:
←old new→
選択 No.235 えっ!外交官が…?
(27KB)約1ヶ月程前の出来事なのだが、たまたま思い出したので書き込みしますね〜。

まだ残暑厳しい9月初旬、サファリが車検から上がって来て間もなく、車検でガッツリ燃料を絞られ、燃調のセッティングをする為に古川のエンジン屋へ出向いた。

とりあえず、エンジン屋と共にサファリのメンテナンスを手掛ける前に、腹ごしらえをする為に、旧古川市と旧岩出山町の境目あたりにある2人のお気に入りの「ラーメンショップ」へと…

さすがに昼時だけあって、店内は、ごった返しており、サラリーマンやらトラック運転手に混じって明らかに「場違い」な男女が2人程おり、男性のほうは会社の重役とか役員風で、そして女性は?というと、デヴィ夫人のような雰囲気と一般人を寄せ付けないオーラを発しており、私は、なんでこんな人達がここに居るの〜?(・_・)エッ....?と思いながらラーメンを啜っていた。

そして帰る時になって初めて気づいた。

我々と、ほぼ同時に店を出て、2人が乗り込んだジャガー…

外交官ナンバーが付いてるじゃん!

そして思った。
フランス料理やら料亭とか高級レストランが当たり前のように似合う外交官も、トラック運転手やサラリーマンに混じって、ラーメンショップでラーメンを啜るんだ!?と…

そのラーメンショップだが、同じ社長が経営する店舗が3店舗あり、岩手県の一関市と奥州市前沢、そして宮城県の大崎市だ。

そして、前沢の店舗内には昔、私がプレゼントした「廃道仕込み」のステッカーが誇らしげに貼ってあります(*^-^)b

ラーメン好きの方は一度、御賞味あれ!

添付した画像は、私のイチオシ「ネギミソラーメン」です。

09/10/30 7:15
選択 No.234 『爪』
最近は「出張ネイルアート」やらもあり、女性にとって「美」の表現をする1つの大事な部分でもある。

その爪だが、健康のバロメーターにもなっているのは御存知の方も多いはず。

健康な方の爪は、表面のザラつきも少なく、綺麗なピンク色をしている。

心臓疾患や血行不良の方の爪は?というと、指先の爪まで新鮮な血液が届かずに紫色だったりする…

うちの娘も生まれてすぐ心臓疾患が発覚し、幼児の頃に2度も小さな身体にメスを入れ、現在は人一倍「お達者」になっている(笑)

物を掴んだりする時も爪が無いと力が入らないし、色んな生活シーンに於いて、無くてはならない「爪」…

最近、荷物をバラ積みする事が多くなり、爪が伸びるのが早い。

私は、指先と爪の間に何かが挟まったりするのがすごく不快に感じる神経質なタイプの為、けっこうな「深爪」タイプで、ガキの頃は、知らず知らず深爪に切り過ぎて、しょっちゅう指先から血を出してもいた!

そんな爪は毛髪と同じで、身体の重要な一部であるにもかかわらず、別の「生き物」でもあるらしい…

身体が息絶えて死んでも、爪と毛髪だけは、しばらく伸び続けるそうだ!

09/10/19 8:18
選択 No.233 最近ルンルン気分('-^*)/
なぜ、私が最近ルンルン゙気分かというと、サファリのMDデッキも調子良く、永ちゃんが聴け、それにもまして、先月に会社を変わり、前の会社のトラックのカセットデッキが壊れてて約半年もの間、トラックではラジオ以外の音楽を聴くことが出来なかった…(;_;)

それに、160万キロ走破したボルボトラックも、いくら頑丈とはいえ、あちこちに「ガタ」が出始め、特に足廻りが酷く「本当に総輪エアサスなの?」みたいな乗り心地&振動で、まるでシャコタンのように路面のラインを選んで走らないと路面のギャップにアッパーを喰らわせられ、結構しんどかった。

それが今度のトラックは…

そう、久々の「日野」です(*^-^)b

昨年新車登録したばかりで、走行距離がまだ20万キロで、これから「本調子」が出始める頃(^O^)/
う〜ん、調教のしがいがある!(笑)

それに2DINのカセット&MDデッキ付き(*^-^)b

まぁ、キャビンの広さはボルボに、かなわないが、前の会社みたいに10日とか半月も家に帰れない訳でもなく、ちょくちょく家に帰れるのでキャビンの狭さも気にならずOッK〜(*^-^)b

仕事内容は、ズバリ「やっちゃば!」

そう、若い頃やっていた市場仕事である!

でも昔よりは、ぜんぜん楽勝(*^-^)b

荷物を積む時は、トラックの箱の中にパレットを敷き詰め、その上に荷物を綺麗に積み、市場での降ろしは、パレットのままフォークリフトで降ろせばOッK〜(^O^)/

以前に比べ、適度に身体を動かすようになり、おかげ様で「食う物、飲む物が全て美味い!」

自慢の腹?も少し凹み、筋肉が戻って来た今日この頃…

走るコースは、たいがい宮城〜関東しか走らないから楽勝っす(*^-^)b

09/10/09 23:34
選択 No.232 なにこれ演歌?
(15KB)昨日、たまたま福島から石巻までの日帰り仕事だったもので、長男坊を石巻へ行く途中に拾い、荷降ろし先へ向かった。

長男坊が乗り込む前から車内には大好きな矢沢の永ちゃんのバラード特集を流しており、それを聴いた長男坊は「なにこれ演歌?」と来たもんだ!

それもよりによって特に好きな「天使たちの場所」が流れてる時である!

長男坊にゲンコツをくれてやりたくなったが我慢して、キチンと説明した。

「この曲は演歌では無く、バラードって曲なんだよ!」ってね。

長男坊は「メロディーが古っぽいから演歌だと思った!」と来たもんだ…

次に「矢沢ってロック歌手でしょ?こんなゆっくりな歌も歌うんだ?」だとさ…

演歌が嫌いとか、ダメでは無いが、私的には今時のガキ共の感性?とかにガッカリした1日でもあった。

最近は娘のヨ〜子さんとCMで共演し、益々男っ振りを魅せる我らのカリスマ「矢沢永吉」…
あんなオヤジになりたいよね〜!

09/10/06 22:56
選択 No.231 【ウインチ】
昨日、チャレンジ廃道走破王座決定戦にて、私のサファリに搭載のウォーンM8000が久々に大活躍した。

横転したエントリーマシンを人力では、絶対的に起こせない場所でのレスキューには、やはり「ウインチ」が大活躍で、他にもレスキューグッズは、チルホールやらハイリフトジャッキとか、ソフトカーロープなどなどたくさんあるが、その場その場で、使用するグッズは変わってくる。

本来、ウインチという機械は船舶にて、網やイカリの巻き上げ等用に開発され、「車載用」に開発されたのは歴史は、まだ浅く、といっても今から50年以上前の戦時中だと思う。
その頃のウインチは、殆どが「PTO式」で、意味はパワーテイクオフという意味で、すなわちエンジンの動力を利用した「機械式」のウインチということ。

現在では、ウインチというと「電気式」のモーターウインチが当たり前のようになっているが、少し前までのY60サファリやランクル70系には、メーカーオプションで、電気式と機械式の好きな方のウインチ装着をオーダー出来た時代もあった。

車載ウインチの元祖と言えば、アメリカ製のウォーンがポピュラーだが、他にもラムゼイやスーパーウインチといったメーカーも存在し、色々なメーカーの良いトコ取りの開発をして売り出された我が国日本のオカモト製「トップレンジャー」など様々だ!

昔からよく見かけるのが、ウインチを装着していても、見るからに1度も使ったことが無いようなのを見かけるが、今後も使わないのであれば、そんな方は是非とも車から降ろして欲しい!

なぜって?
勿体無いし、それ以前に車のフロントヘビーが幾らか解消され、燃費やハンドリング向上にも繋がりまっせ!(笑)



09/10/05 15:16
選択 No.230 『麻 雀』
一時「雀鬼」や「不敗伝説」等で知られたプロ麻雀師「桜井章一」、ある程度の麻雀好きなら、わかると思う。

そんな日本人に限らず、世界中の人々を熱中させるゲーム?ギャンブル?が麻雀である!

発祥は、中国ということは知っているのだが、中国のどこの地域で誰が産みの親かは知らない…

ただ、この麻雀を考えた人間は、非常に頭が良く、発想力に溢れ、何よりギャンブルが好き!というのは、わかる気がする。

麻雀の牌は、方角や風を意味する東、南、西、北や他に白、發、中といった「字牌」や漢字の一〜九の「マンズ牌」、竹模様の一〜九の「ソウズ牌」、筒の一〜九の「ピンズ牌」といった4項目で34種類、各4枚づつで計136牌で構成される。

そして、上がりの役というと、一番低い「ツモ」や「ピンフ」〜最高役の「役満」まであり、その役の種類や数というと何10種類〜何100種類まであり、頭をすごく使うゲームということだ!

すなわち「呆け防止」にもなる!

現在は、どうかは分からないが、古来の中国では、子供が結婚をする相手と麻雀をするといった「しきたり」があったらしく、なぜ?かというと、一緒に麻雀をすると一緒に麻雀をしている相手の各々の「性格」や「癖」が如実に表れ、子供の結婚相手が、どのような「人格」か?を把握出来るからだそうだ。

私は、ここ20年以上、人間相手に麻雀をしたことが無く、麻雀をするというと、殆どが携帯アプリの麻雀ゲームとか、たまぁ〜にゲームコーナーの卓上ゲームをするくらいで、なぜか虚しい…

その昔、高校時代に同級生や社会人になって会社の同僚などと麻雀をしていると「ネチっこい人」とか、負けが込むと勝負を止めない「熱くなる人」や、負けが続くと「荒くなる人」などなど、本当に相手の性格が掴める面白いゲームである。

私が高校時代「雀ピューター」なる卓上麻雀ゲーム機が喫茶店やゲームコーナーにあり、獲得点数によって「換金」出来るシステムまであった!

ある同級生は、夏休み中、毎日ゲームコーナーに通いつめ、連勝を繰り返し、一夏で、教習所費用と中古車代を稼いだ者まで居た…

そんな麻雀は、子供〜お年寄り、庶民〜官僚や政治家、また世界中で愛される素晴らしいゲームである!

私的には、あまり頭を使わないパチンコや競輪とか競馬なんかよりも素晴らしいゲームだと思う。

09/09/27 2:25
選択 No.229 サファリスト総会
紅葉直前の清々しい秋晴れの中、20〜21日と、山形県尾花沢市にある「尾花沢サーキット」で、宮城の若者達の爽やかなチーム「グランドライン」が主催する「サファリスト総会」が行われ、私とハッシ〜&ニッキ、若松さん一家で、鹿角のイベントが終了して、すぐさま駆けつけた!

会場は、所狭しと新旧のサファリ及び、その他の4駆で埋め尽くされ、大変な賑わいだった!

そして、驚いたことに遠くは、広島や山口からの参加もあり、サファリ乗りの根性を思い知らされた日でもあった…

私も数年来の仲間や知り合いに会え、非常に有意義な2日間であった。

会長の椿井氏や、元ビーストズトレジャーの長山氏、その他の面々…

私も一時は「東北ブロック長」という肩書きだった手前、いくら忙しくとも、顔を出さずには、いられない重要な「イベント」だった!

でも、本当に顔を出して良かったです!
懐かしい仲間に会えたこともあるが、それ以上にグランドラインの面々が心底、来場された皆様方に対し細部まで気を配り、頑張っていた事に感動し、失礼に聞こえたら申し訳無いが、若い彼等が一回りも二回り色んな面で「成長」した彼等を改めて見直した!
ユカリンを筆頭とする、悠也、フミちゃん、ケイちゃん、恵輔君、卓也君、本当にお疲れ様でした!
もし、この日記を見てたら、ゆっくりと疲れを癒やして下さいね〜(^-^)ノ~~

嬉しいイベントありがとう〜!

09/09/21 23:34
選択 No.228 『噴射ノズル』
(16KB)添付した画像は、ガソリンエンジンのスパークプラグにもよく似た「噴射ノズル」である。

この噴射ノズル、我々の愛車に搭載されるディーゼルエンジンには必要不可欠で、下手すればエンジン本体や噴射ポンプ並に重要なパーツであるのが皆さんは、御存知だろうか?

燃料である軽油は、燃料タンクから配管を経由し、燃料フィルターへ、そして再び配管を経由し噴射ポンプへ、そこから鋼管を通り噴射ノズルへと行き、噴射ノズル内で高圧縮された燃料は、先端で霧状になって燃焼室へ噴射され空気と混ざり、ピストンに圧縮され燃焼し、原動力のパワーへと変換される!

その行程で、噴射ノズルが疲れてたり、劣化してる場合、ディーゼルエンジンは如実にパワーに表れ、本来のパワーを発揮しない…

どのような事か?というと、噴射ノズルというパーツは、径年劣化や、いたずらにポンプの噴射量を増やしたりする事によって、ノズルの先端に着いている「チップ」が傷み、噴射する燃料を綺麗に噴霧化できなくなって、結果的に「不完全燃焼」を引き起こし、本来のパワーが全然引き出せなくなってしまう…

では、その噴霧ノズルの劣化をどのように見極めるのか?というと、至ってカ・ン・タ・ンです(*^-^)b

ピストンリングやタービンの軸受け(メタル)が減っていると、燃焼室へオイルが入り込み、燃料と一緒に燃えて「白煙」となった排気ガスが排出される。
だが、オイルが減ってなく白煙の排気ガスの場合、殆どのトラブルは噴霧ノズルが怪しく疑わしい。
エアクリーナーや燃料フィルター、各部異常が無いのに、白煙が多く、エンジンのレスポンスが悪いとか、パワーが無い感じがする…といった時の要因は、真っ先に疑わしい。

ちなみに、白煙が少なくとも、結構な距離を走ってたり、年数が経ってたりする車も、噴射ノズルを新品に換えたり、オーバーホールによって、パワーが蘇ったり、燃費向上したりと良い事ずくめ('-^*)/

決して安い部品では無いが、実際に交換やオーバーホールをして、体感出来るメリットは大きいと思う。

私のサファリも、ノズルが調子良い時と、そうで無い時は、天と地くらいの差があり、ノズルが調子悪いと、エンジンのレブリミットの5000回転までの回りは鈍いし、ロケットスタートは出来ないし、マフラーからは、まるで30年くらい前の2サイクルバイクみたいに白煙の嵐である!

周りの方からは「あんたのサファリは、白煙を吐いたり、黒煙を吐いたりと忙しいな…」と嫌みのように言われるが、私は逆に排気ガスや音などで不調や絶好調を訴えるサファリが生き物みたいで、可愛く思える。

旧車ゆえに…かな?

09/09/17 8:05
選択 No.227 醸造アルコール
色んな方と一緒に飲んだり、話を聞いたりすると「俺、日本酒ダメなんだよね〜、残ったり悪酔いするんだ…」と、おっしゃられる方が結構いらっしゃる。

えっ…!?
ビールや焼酎は大丈夫で、日本酒はダメなの?
と、いつも思う。

そんな方々に、どんな日本酒を飲んで、残ったり悪酔いしたかを尋ねてみたら、その殆どが、2リッターの紙バックとかで売られている¥1000前後の格安酒であり、納得した。

酒も安いなら安いなりに、主原料である米や麹、醸造アルコールのランクを下げ製造しなければならなく、まともな原料で「格安」な酒を造れるはずがない!

皆さんも御存知かと思うが、昨年「事故米」で世間を騒がせた厚生労働省及び三笠フーズ…
最悪は、あのような米が原料になってたりもする。

よく耳にする「残ったり悪酔いする」というのは、本人が異常な程に酒を摂取する以外、原因は「醸造アルコール」にあると私は思う。

色んな物に良し悪しやランク、グレードがあるように、醸造アルコールにも品質のランクがあるはずだし、全ての酒に同じ醸造アルコールが使われてるとは思えないし、統一される訳が無い。

飲む人の健康や安全を第一に考え、基本的な酒造りを基に造られる、そんなモットーで挑んでいる酒蔵であれば、まず問題無いだろう!

えっ…!そんなのわかるの?
と思う方がたくさんいらっしゃると思うだろうが、難しくは無いですよ。

基本的に、東北及び新潟で生産されている酒の殆どは、一升瓶で¥1500以上で売られてる酒は、まず間違い無く「まとも」で、美味しいとかまずい、口に合う合わないは、各々の好みや評価。

危険かな?と思うのは、ディスカウントショップなどで売られてる先述した格安酒で、味も品質も保証出来ない…

この日記を読んで、日本酒がダメ!という方、今度は買うグレードを少しだけ上げて是非、再チャレンジしてみて下さい!

せっかく、自分を癒やしたり、楽しむ為に飲む酒だもの、不満や危険が無いように、ちょっとだけお金を余計出して「良い酒」飲もうよ(^O^)/

09/09/11 18:05
選択 No.226 『熟成』
周りの色んな物に『熟成』や『熟』という言葉が当てはまり、ここ最近ではカレーでも「二段熟カレー」なんていう商品もあるし、特に当てはまるのは酒類である。

特にウイスキーやバーボンが、その通りで、オーク材で作った樽に永年寝かせて熟成させ、世に送り出す。
ワインも熟成が大事な飲み物だ。

最近では、発泡酒に「熟」の文字を取り入れるのも多いし、果物などは、かなり昔からあり「完熟トマト」なんて商品、見たこと無いですか?

食べ物や飲み物は、私が思うには、熟成し「腐る直前」が一番美味しいと思う。
木になる渋柿も熟すと真っ赤になり甘くなるし、それを過ぎると腐り始める…

皆さんが美味しく食べる肉もそうで、ブロックや枝肉にしてから定温で熟成させると肉の細胞が活性化し「旨味」が増す。
え〜、本当に〜?と思うかも知れないが「鮮度が一番!」なんて謳っている魚類のマグロなんかも、ブロックにしてから定温で寝かせる事により旨味が増す。
それは何故か?というと、魚は大きくなると肉質は、牛や豚などの哺乳類の肉質に近くなるという。
でも食べ頃を過ぎると腐ってしまう…

我々が愛してやまない車にも同じような例えがあり、エンジンパワーを絞りだそうとして極限までチューニングをして行く段階で、壊れる寸前が一番パワーが出る!

蛍光灯や自動車のヘッドライトなどもそうで、切れる寸前が一番明るく光る。

話は変わって、少しエッチな話になるが、私達「男」という生き物も、イク寸前が一番気持ち良く、イっちゃうと、どうでも良くなっちまうでしょ?

なぁ〜んか、食い物も飲み物も車も人間も全て一緒だなぁ〜って思いませんか?(笑)

09/09/08 20:17
←old new→
-レッツPHP!-プチパレ-