No.325 高速料金無料! |
今月19日に、約2年間続いた乗用車を対象にした土日祝祭日の高速料金¥1000が幕を閉じた…
だが、今度は20日から、中型車以上の貨物車やバス、そして『東日本大震災』で「被災」や「罹災」した方々の為の「無料化」が始まり、各自治体や高速道路を運営するネクスコの間で難局を示している。
乗用車を対象にした土日祝祭日¥1000料金は、関東や関西の首都圏を通過する際、別に首都圏区間料金が発生していたのだが、今度の復興割引?は、被災地である東北圏内のインターチェンジから乗り降りさえすれば無料!といった素晴らしいプランで、上手に利用すれば、青森〜鹿児島まで無料!で行けてしまう!
この無料の復興割引は、先述したが1ナンバーや8ナンバー以上の中型車及びバス、そして東日本大震災で被災もしくは罹災した方々が対象になり、とりあえず中型車以上のトラックやバスは、8月末をメドに終了するらしいが、被災もしくは罹災した方々については、各自治体発行の被災証明書や罹災証明書及び身分証明書を通行券と一緒に料金所で提出すれば無料となり、車種は問わない!
俺と愛車であるサファリは、どちらにも当てはまり、これでやっと中型車のサファリも日の目を見ることが出来た!
以前は、高速道路の出口料金所を抜けるたび「なんで、このサファリの料金は、4トントラックやトレーラーヘッドと同じ料金なんだ!(`o´)」と乗用車を恨めしく見ていたが、とりあえずは向こう1年間は、無料(*^o^*)ということで、やっと溜まりに溜まったストレスを解消出来る(^O^)
詳しいお問い合わせは、ネクスコ東日本ウ0353387524まで
11/06/21 20:58
|
|
|