No.322 今思えば本当のエコカーかも? |
今から約30年程昔、ダイハツから「リッターディーゼル」と銘打った「シャレード」という名車が販売されていた!
現在もシャレードは販売されているかも知れないが、でもディーゼルは無いはず…
当時、ガソリンの高騰などが背景にあり、超低燃費で、しかも価格の安い軽油で走るというのが売りで、かなり売れたはず!
リッターディーゼルと銘打っているくらいだから、排気量は当然1000tで、それに加給器のターボチャージャーが組み合わされ、小排気量ディーゼルの割りには、結構キビキビ走ったそうで、燃費も普段乗りで、1リッター当たり約20キロ前後走ったらしい。
当時のダイハツは、新たな車両の開発やラインナップに意欲的で、シャレードには、スポーツカーバージョンも存在していた! その名も「シャレードデトマソ」! そう!アメリカのスポーツカーのデトマソパンテーラのデトマソだ!
詳しくは覚えてないが、確かガソリン車のターボで、レカロシートやエアロなどが標準装備されたメーカーチューンのスポーツカーバージョンだったのは覚えており、その時代にしては非常に斬新だった!
何でもかんでも「エコブーム」の現在、再びリバイバルで、このリッターディーゼルが登場したら売れるんじゃない?ダイハツさん!
しかも、昔に比べたらディーゼルやエンジンに関する技術力も向上している訳だし、更なる低燃費やパワースペックも向上して出せると思う。
実際、日産のクリーンディーゼル搭載のエクストレイルは、燃費も良いし、パワー感もガソリン車のGTを上回るらしい! だが、このクリーンディーゼルのエクストレイルは、オートマミッションが無く、6速のマニュアルミッションのみで、価格も割高らしく、オートマが主流となっている現在、なかなか売れないらしい… よく考えようよ日産さん!(笑)
残念ながら、シャレードの画像はありませんが、気になる方は、何かで調べてね〜(^∀^)ノ
11/05/10 19:50
|
|
|