ジャニタレ奥山日記

更新   削除   画像一覧   編集

累計:68882台スタック
昨日:128台スタック
今日:24台スタック
現在:1台スタック中!!! ←OLD   NEW→
No.264 R113サーキット?
こんな事を公に書いては、いけないのだろうが、ミラーバーン時以外に走るたび、攻め込みたくなる道路の1つが国道113号線である!

この国道113号線は、太平洋側〜日本海側を結ぶルートで、福島県相馬市を起点に宮城県の丸森町や角田市、白石市、七ヶ宿町を抜けると山形県へと入り、二井宿町、高畠町、南陽市、川西町、長井市、飯豊町そして小国町までが山形県である。
小国町を越えると、今度は日本海側の新潟県へと入る!

一発目の街は、関川村、続いて胎内市、紫雲寺町、新発田市、豊栄市、そして終点の新潟市までへと続く…

新潟県の国道113号沿線の街は、残念な事に平成の市町村大合併により、聖籠町や中条町、荒川町などの古くから由緒や文化のある街がことごとく近隣の市に合併吸収されてしまっている…

それでは、沿線の市町村の紹介は、これぐらいにして、本題に入りましょう〜!

本来、一般道も高速道路も法定速度をキチンと守って走らなければならないのは当然の事であり「攻め込む!」なんてのは、もってのほか!であろう…

でもね…
妙に攻め込みたくなるんですよ〜!
この国道113号線は…
特にアップダウンや数々のコーナーが次から次へと現れる、小国町〜関川村までの区間は、ドイツのニュルブルクリンク並み?(笑)

走る事が好きな方であれば、絶対に納得出来るコース内容のハズ!

つい、この間も、たまたま新潟からの荷物の引き取りがあり「攻めては、いけない…」と思いながらも、ついついアクセルを踏んでしまって、スピードリミッターが効いてしまっている…

「まっ、いいか〜♪」と半ば開き直り、後々会社へ、タコグラフ(運行記録紙)を恐る恐る提出する俺さ…

過去、7〜8年程前、岩手〜関東〜関西〜新潟〜岩手と、マグロの回遊みたいに走ってた頃があったが、その頃は秋田県本荘市〜岩手県北上市までの国道107号線に、メチャハマった時代があったが、ハマり過ぎて、アイスバーンをも攻め込んだ挙げ句、錦秋湖に半分落ち掛けた事もあり、それ以来アイスバーンやミラーバーンは攻め込むのをやめた…(>_<)

皆さんも、そんな攻め込みたくなるような道路は、ありませんか〜?

10/03/26 6:12
No.263 ショックアブソーバー
自動車の脚廻りに於いて必要不可欠な部品の1つに「ショックアブソーバー」がある!

大きく分けるとガス式とオイル式とがあり、また、ショックを皆さんに供給しているメーカーも国内外問わず、たくさん存在している。

一般的な国産車に純正採用されているのが、トキコやカヤバなどの国内メーカーの物が殆どで、レガシィなどのスポーツモデルなどには、ドイツのビルシュタインといった「アウトバーンで鍛えられた」とかの謳い文句で純正採用されている。

他にも、モンローやフォックス、オーリンズなどといった名だたるショックがたくさんあり、名前を出したらキリが無いほどだ。

さて、皆さんは「ガス式とオイル式のどちらが良いの〜?」と思われる方がたくさん居ると思いますが、どちらも一長一短で、その人それぞれの好みだと思います。

ただ、両方の特性を挙げれば、ガス式は縮められた時、元の長さに戻ろうとする反発力が強く、反面オイル式は、縮められようとする力を穏やかに吸収しようとする力が強い。

私的には、クロカンを考慮し、片側が縮んだ時、伸び側の力が強いガス式のプロコンプを好んで使っています。

サファリには、一番初めに使ったショックは、ガス式のオールドマンエミューを使い、後にタイヤの大径化やボディリフト等と一緒にショックもオイル式のランチョに替えたが、クロカンシーンに於いて、イマイチしっくり来ない…
それは、やはりショックの特性と判明し、プロコンプに替えました(*^-^)b

やはり、ガス式ショックは、グッと来るね〜(^O^)/

それと、あまり知られて無いと思いますが、ショックの寿命って、どのくらいかわかりますか?

普通乗用車で、約3万キロも走ると、新品時の性能は、すっかり薄れてしまうらしい…
それが、我々の重く大きく、しかもクロカンシーンに於いて、脚廻りをフルストロークさせる使い方をすれば、更に短命なのは、言わずと知れた事…

だから、見た目がいくら綺麗だったり、立派でも、ショックの中古品を購入するのは、あまりお薦めできません!

壊れて無くとも、ショックアブソーバーは消耗品…
せめて5〜6をメドに交換してみては?
乗り心地がガラっと変わり「俺の車って、こんなに乗り心地良かったっけ?」ってな具合に変わりますよ〜(*^-^)b

10/03/18 22:27

ちなみに隊長はどのくらいでショック交換しますか?
彫りの浅いイギリス系統  (10/03/22 20:35)

本来なら、去年あたり交換時期だったのですが経済的に難しく、ショックの交換は、いつになる事やら…
ジャニタレ奥山  (10/03/22 22:05)

ショックも去ることながら、バネも変え時はあるすか?なんか最近ガッツリ縮みまくってるようなもんで
元気パパ  (10/03/22 22:53)

そう思ったら替え時ですよ〜(^O^)/
ジャニタレ奥山  (10/03/22 23:28)
No.262 激し過ぎる『ギャップ』
一昨日の事だが、茨城県の大洗市から坂東市へ向かって走っている途中、とんでもなく激し過ぎるギャップを目の当たりにした!

多少の事では驚かない俺が、ビックリしたギャップとは、どんなギャップなんだ〜?と、皆さんは想像するでしょう?

それは、宮田板金ばりのツヤ消しブラックに塗られた深アオリのゴツいダンプが片側対面交通の場で対向車線に止まっていた。

皆さんは「なぁ〜んだ、そんな事フツーぢゃね〜?」って思いますよね?
でも、そのダンプの運転手が大問題!

ガラス越しに見える運転手は、チョ〜エロマブ!!

アメリカ女優のファラ・ホーセットみたいな髪型に顔!
もし、風俗や飲み屋で働いてたら間違い無く指名ナンバーワン!みたいな女性ドライバーがコンパクトを開き化粧直しをしていた!

工事中だったので、私は徐行運転で彼女に見とれてたら、彼女は熱い視線?に気付き「フン!なによセ」ってな感じで、スゥーとカーテンを引き顔を隠してしまった…(T_T)

そりゃそうだろうな〜…
彼女みたいな「大人の女性」には、俺みたいな「ジャニタレ小僧」には、興味が湧かないであろう!(笑)

以前にも奈良の道で、大型トラック同士がすれ違えない狭い場所で、俺の事を気遣い手前で止まり、気遣いしてくれた海上コンテナを背負ったトレーラーの運転手も今回のようなチョーエロマブのお姉さんだった(*^o^*)

ここ最近、多くなった女性ドライバー、素敵な女性が多過ぎっ!
それもきまって、男顔負けのゴツいトラックやギラギラのトラックに乗ってるのが多い!

そんなトラックに乗ってりゃあ、激しいギャップの相乗効果が相まって「更にイイ女」に見えちまうのは、俺だけだろうか?

10/03/13 7:11

砂漠のオアシス的に見えるイイ女、俺の職場ではいないっすね(^-^)しかしお客様の娘さん&お孫さんの上玉的な女性に巡りあったことがありますが、どうすることもできません!仕事第一ですから。水風商売よりも地道にガンバっているイイ女は別格だすな、輝きが違う。素がキラキラしてる(^o^)もうひとつ、運転中スライドした対向車を運転しているイイ女と目が合うのもウレシイ。イイ女、クルマ振り返って見たくなるようなのが最近は少ない気が…
AT美人の子孫  (10/03/13 19:03)

う〜ん…、よく交差点なんかで右左折する時、そおいう時に限ってイイ女と目が合うなぁ〜!あまり見とれてると、トラックの内輪差で、辺りの物や人を巻き込んじゃうから要注意!
ジャニタレ奥山  (10/03/13 21:47)

男なら、誰もが目を奪われてしまうガラス超しマジック!俺もそんな経験あるぞ〜!シビレる位いい女、Uターンしてまで追跡!ラッキーに彼女はコンピにピットイン!早る気持ちを静め、俺もコンピニにトイン!そこに居たシビレる位いい女はただの女になってた…何故か車のガラス超しに見る女は、すこぷるいい女に見える…不思議だ。
ガラス超しマジック  (10/03/14 23:05)

ガラス越しマジックか〜?そう言われりゃそうだな…、それと、新しく綺麗なワゴンRやムーブに乗ってると、不思議とイイ女に思えてしまうのもマジックか〜?
ジャニタレ奥山  (10/03/15 13:10)
No.261 『硬直』
誰もが人それぞれ色んなシチュエーションで『硬直』する場合がある。

最もポピュラーなのは、恐怖心からくる硬直が多く、一般的なのは喧嘩などで相手に恐怖心を抱いたりすると硬直し、思い通りに身体が動かなくなり、ズタボロに負けるはず…

最も私たちに、硬直するシーンが訪れやすいのは、滑りやすい雪道やツルツルのアイスバーン、そしてハードなクロカンやトライアル時に、一歩間違えれば大惨事になりうる時に硬直は訪れるはず。

その恐怖心からくる硬直を如何に打ち消す事が出来るか?否か?で、後々に響き、それは最も個人差が大きい。

その恐怖心をどのように打ち消すか?

答えはカンタン!

向かいあってる物事に対し「楽しむ」事が一番の解決策であり、その楽しみ方に上手く切り替えが出来ない人は、ズルズルと硬直モードに引きずり込まれ、やがて敗退してしまう…

車の運転全般や、競技時に於いて好成績を叩き出す方々は、たいがい「楽しんで」車をコントロールしてるはずです!

今後、生きて行く上でも、ぶつかる壁や障害に対し「辛い、怖い、酷い、嫌だ!」とばかり考えてると、良い結果は得られず、逆に楽しんでみよう!

気持ちが楽になり、逆に好結果が生まれるかもよ(*^-^)b

10/03/09 20:59

人それぞれでしょうが、楽しみがなかったら、やってらんねーっすなぁ!やっぱり(^-^)/
雪国の人  (10/03/11 10:19)

そうそう!何をでも「楽しみ」に変えれれば、世界は平和になるのだが…
ジャニタレ奥山  (10/03/12 4:49)
No.260 難し過ぎる漢字と日本語?
先日、仕事の出先から自宅に居た次男坊に電話をし「今日は何か届いてっか〜?」と確認したところ、次男坊は「何も届いてないけど不在票が入ってた!」と答えた。
私「どこの誰からで物は何だ?」
次男坊「う〜ん、送って来た人の漢字は読めないけど、キヨサケって書いてある」
私「キヨサケ…???」
悩んだ挙げ句、清酒と判断し「清らかなキヨと、お酒のサケか〜?」と問いただしたところ、やはりそのようで次男坊は「そうそう清酒だった…」との答え。

こんな次男坊も今回、高校受験で、とりあえず私の母校である「仙台育英学園」は高い受験料を払って受かったのだが、先日受けた公立高校の受験の結果は、なんか怖いものがある…(-_-#)

とにかく、文字の並べ方や音読み訓読み、更には当て字などなどで、1文字の漢字でも読み方は多種多様になってしまう漢字がたくさんあり、例えば「英」という文字は、「えい」とも読むし「ひで」とも読むし「はなぶさ」とも読む。

「紅」という文字も、べに、あか、くれない、そして真紅と文字を並べると「く」と読むようになるから、本当に漢字は難しいと思う。

また、名字や地名などに多くある「熊谷」だが、くまがや、くまがい、くまだにと読み方も様々で、文字の並べ方や、読み方で、こんなに悩むのは、我々日本民族だけじゃね〜の?と、つくづく思う。

そろそろ祖国のインドネシアへ帰り、何も考えず、ブラックタイガーエビの養殖でもしようかな〜(笑)

10/03/06 16:05

名字のおかげさまで、県外の方には必ずソチラ系に思われるけど、インパクトがあるネームのおかげさまで、皆さまに覚えていただけるのは確かでR。いんだが?わりんだが?(^-^)
四駆村の力士  (10/03/06 22:34)

いーの、いーのっ!名前や顔を覚えてもらえる事は、素晴らしい事っすよ!世の中には、どんなに良い事や悪い事をしようとも、顔も名前も「忘れられる」方がたくさん居るのだから!インパクトは大事っすよ!
ジャニタレ奥山  (10/03/07 8:06)

まだまだ隊長ほど顔広くないので、みなさんに覚えていただけるように、ニンジャのように変幻自在でいきますよ(^-^ゞでも酔いすぎるのは止めるつもりだすよ(^-^)v
ロシ&れ  (10/03/07 19:23)
No.259 海岸線が800Km〜?ヾ(≧∇≦*)ゝ
これは、アメリカのロサンゼルスとかの話では無く、日本の、そして本州の、そして東北の「青森県」の海岸線の総延長の距離らしい!

まぁ、北海道の海岸線総延長距離には、全く及ばないが「1つの県」の話になってくると話は別である!

私も昔から「青森県って海に面した距離は、かな〜りあっぺな〜?」と1人黙々と考えてた事もあった。

日本海側は、秋田県能代市から国道101号線をひたすら走ると、右手には「世界遺産」にも指定されている白神山地が迎えてくれる。

秋田県八森町を越えると、そう、海岸線総延長距離800Kmの始まりで、地名は昔と変わってなければ「青森県岩崎村」だ。
その地域には、日本キャニオンとか、サンタランド?なる観光地あり!

もう少し進むと深浦町に入り、不老不死温泉や千畳敷海岸などの観光地で、この地域は、青森県人に言わせれば「西海岸」と呼ばれ、夏は海水浴やキャンプを楽しむ人がごった返し、どこもかしこも人、人、人だらけになる!

そして、夏が終わり秋〜夏前までの期間は、本当に寂しい地域になってしまう…

かれこれ10数年前私は、この地域に真冬限定で、ちょくちょく訪れ、白神山地産の人参やジャガイモ、野沢菜を積み、あちこちへ走った事があった。

路面は、皆さんの想像通り殆どがアイスバーンで、慎重に慎重を重ねないと、坂道を登れなかったり、真っ直ぐに走れない…(T_T)なんて事が当たり前の道で、青森や弘前市内の方々も口を揃え「冬場あんなトコ行ってらんねー!死ぬぞ…」と、まで言う…

まぁ、話は大きくそれたが、本題を再開しますね〜!

深浦町に続いて、鰺ヶ沢町を通り、木造町、車力村、市浦村、そして小泊村へ…
ここは、石川さゆりが歌う「津軽海峡冬景色」の歌詞にも出てくる「竜飛岬」があり、この岬の地下にはJRの青函トンネルがあり、海底を北海道の福島町まで続いている。

続いて、三厩村、今別町、平舘村、蟹田町、蓬田村を経て、青森市に入る。
続いて、平内町、野辺地町といった、ホタテの名産地を経て、横浜町、むつ市に入る。

青森湾に面した、このむつ市にある「恐山」は、霊能力者の「イタコ」がいる場所でも有名で、イタコを通し死者と話が出来るのもまた有名だ!

但し、身体の弱い方や霊感の強い方、そして小さな子供は、あまり行かないほうがいいかな?

むつ市に続いて、川内町、脇野沢村、佐井村、マグロの1本釣りで有名な大間町、風間浦村、大畑町を経て再びむつ市に戻るが、今度は太平洋に面する!
そして、尻屋崎を有する東通村を経て、原発で有名な六ヶ所村、三沢市、百石町、そして宮田板金の若松さんが生まれ育った八戸市へと入る。

八戸市の隣町の階上町で、海岸線総延長距離800Kmの終点となります!

いや〜、しかし、800Kmという距離は、仙台〜名古屋に相当する距離であり、私も新聞を読んでブッたまげた〜ヾ(≧∇≦*)ゝ

河北新報3月4日朝刊「青森県海岸線、実は800キロ」より抜粋

10/03/04 16:26

我が家の定番コース、鰺ヶ沢でイカ食って、車力の農道ぶっ飛ばし、十三湖でシジミラーメン食って、龍飛崎で吊るしてる干しタゴ食って、蟹田通りながら浅虫温泉に向かい、一泊。翌日に水族館見学して近くの食堂でシャコ食ってから東北道で自宅まで。半分は走破しているが、もう半分はいつになるやら?やっぱり隊長は廃道(笑)詳しいっすな(^-^ゞ
日本海沿人  (10/03/05 18:14)

そうそう、13湖のシジミは有名だよね〜!それから鰺ヶ沢のイカ!大きいよ〜!でも日本海沿人さんは、すごい贅沢な旅&料理を堪能されてますな〜(^O^)/
ジャニタレ奥山  (10/03/05 18:31)
No.258 トラック運転手はサイテ〜!!
1年程前「お父さん、トラック運転手ってサイテ〜!!」って、ほざいてた私の娘…

では「なぜなの?」って聞いたら、たまたま娘がバイトしていた某コンビニは、駐車場が広く、20台程のトラックが停まれるスペースがあり、そのトラック駐車スペースにて「惨劇」は起きたヾ(≧∇≦*)ゝ

バイトに出勤して、すぐさま「奥山さ〜ん、駐車場のゴミ掃除お願〜い!」と頼まれた娘…
何も気にせず、ホウキとちりとりを持ち、タバコの吸い殻などのゴミを拾っていた。
そして、だんだんとトラックの駐車スペースへと踏み込んで行く…

「うわぁ!ティッシュの塊だぁ〜!ちりとりに入れなきゃ!」と呟きながら、ティッシュをホウキで掃こうとしたが、ホウキが動かないらしい…

ようやく動いたら、なんとティッシュの下には特大のウンコが!…あったらしく、娘はビックリ仰天で、店内に戻り、店長に「駐車場にウンコがウンコが…」を連呼し、慌てふためいていたそうだ。

店長曰わく「そんなの、しょっちゅう落ちてるんだから気にしないで、ちゃんと掃除してね!」とサラリと言いのけたらしく、娘は、それ以来コンビニのバイトは辞めた…(笑)

そして私に「ねぇねぇ、お父さんもコンビニの駐車場でウンコするの〜?」と聞いてきやがる…

一瞬、返答に戸惑ったが正直に答えた…
「あるよ!」と…

そしたら娘が「お父さんもサイテーじゃん!」って言うから「だって店内のトイレを借りに行ったら店内の床掃除中だから入店御遠慮下さい!って言われたお父さんはウンコを漏らせば良かったのか〜?」と返答し、娘は微妙な気持ちになってたのは言うまでもなく、そこで会話は途絶えた。

そう、あれは忘れもしない京都での出来事…

帰りの荷物が無く、会社から「泊まり」の指令を受け、しぶしぶ泊まりの為に入った某コンビニ…
夜中に急激な腹痛(ウンコ)に飛び起き、バタバタと店内に駆け込もうとしたが拒否され、結果は皆さんの想像通り…(>_<)

きちんとトイレでウンコしたくても出来ない状況であった…
しか〜し!私も同業者の悪口はあまり書きたくはないが、ペットボトルにお茶?を入れてポイ捨てしたり、コンビニ袋にゴミを目一杯入れてポイ捨てしたり…
そんな事ばかりしてる輩が多いから、トラック運転手は差別や軽蔑されるのだろう…

たまたま観るインターネットの「2ちゃんねる」の運輸・交通スレッドも、トラック運転手や運送会社を軽蔑するスレッドだらけだ!

気になる方はhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1131706791/を御覧あれ!

知ってる会社があるかもよ!

10/03/01 21:53

やっぱり困るのは、便所。大は、ほとんどないがションベンは必ずでる!街中の現場は非常に困るが、なんとかしているのが現状。コンビニの駐車場でするのは、もちろん夜間だすよね(笑)
外職人  (10/03/03 23:05)

もちろん入店拒否された夜間に限ります。大の大人が真っ昼間からコンビニの駐車場でキタネー尻出して用を足してたら、一発で通報されると思う…
ジャニタレ奥山  (10/03/04 0:57)
No.257 快適安眠の場所?
ここ最近、自宅とトラックの他に、もう1ヶ所快適に安眠出来る場所が増えた!

そんなことを言ってると周りからは「なんだ〜?奥山は愛人でも出来たか〜?」なんて言われそうだが、いえいえ、そんな滅相もない…

かれこれ15年来の付き合いのサファリが、運転席の後ろ全てがフルフラットになるようにメンバーの棟梁こと米倉氏に加工してもらったんです(*^-^)b

私のサファリは過去にも、フルフラットになる時代がありました。
それは、猫も杓子も、こぞって8ナンバーキャンピングカー時代で、その当時、キャンピングカー等の8ナンバー登録だと、車検は2年で高速料金は普通車扱いで、税金も格安(自治体によって異なっていた)の良い事ずくめでした!

そんなこんなで、あまりにも8ナンバー登録が増えすぎ、やはり、お上のメスが入り、8ナンバー登録のメリットは無くなってしまう…(/_;)/~~

私のサファリがキャンピングカー時代、子供達も小さかったので、サファリの中に家族全員で3〜4回ぐらいは寝ましたね〜(*^-^)b

キャンピングキットを外してからは、テントに寝たり、テントを張るのが面倒な時は、身体を真っ直ぐに出来ず、カブトムシの幼虫のように丸くなって多少、寝心地が悪くとも、後部座席でよく寝ましたね…

それが今度は、サファリの中で久々に身体を真っ直ぐに伸ばし快適な安眠が出来る仕様になりました!

棟梁〜、忙しい中、私の車を改築してくれて、ありがとね〜!

これで、極寒の中でのスノーアタック後の睡眠も、放浪の旅も気軽に出来るってもんだ!

今年は、結婚して満20周年。
昨年から、妻と「来年は北海道辺りにケチケチミニ旅行にでも行くか?」と相談していたが、なかなか経済状態も良くならず、フェリー料金が莫大に掛かる北海道は止めにして、プラ〜っと大阪辺りで終わりそうです…



10/02/25 5:20

俺も取ったーキャンピング。修行時代だったので造りが雑でしたが、陸運一発合格でした、懐かしのサファリ160系。白ブラVにミシュラン履いだし、シュノーケル付けだし、あの頃は全盛期だったすな。今年の我が車も楽しみだぁな?タイヤはマキシスにしてみだす
AT88  (10/02/25 20:26)

AT88〜?その訛りは、ロシ&レさんだすな?俺のトラックも8ナンバーなんだけど、冷凍車登録の8ナンバーだす?
ジャニタレ奥山  (10/02/25 20:47)
(26KB)
No.256 フラットスポット
皆さ〜ん、フラットスポットって御存知〜?

そうそう、クロカン用のハードなトラクションタイヤ等を普段から履いてる方ならわかるはず。

特に古い設計のスワンパーやバイアス構造のタイヤによく見られる現象で、このフラットスポット現象が起きると「まとも」な状態になるまで非常に辛く、乗り手のドライバーだけでなく、車にとっても非常に悪い!

フラットスポットとは?

どのような現象か?というと、車を長時間に渡り駐車していると、タイヤの地面に接地した一部分が地面に合わせて「平ら」な形に変形し、通常の円形に戻らないことで、円形に戻るまでにしばらく時間を要し、その戻るまでに乗り心地は「ガコンガコン」と、とても辛く、最悪を極める…

そりゃあ誰が考えたって、丸いタイヤが丸くなくなってんだから当たり前!

この振動が非常に車に悪く、ハブベアリングや駆動系全般に悪影響をもたらし、尚且つ、ボディのスポット溶接や各ボルト類やナット類の全てに悪い…

だから、知らず知らずにボルトが緩んで無くなってたり、いつの間にかボディがギシギシいったりする。

このフラットスポットを防ぐには、車を停めるたびにタイヤを浮かせるように、ジャッキアップするしかね〜かな?

でもまぁ、最近の舶来ハードトラクションタイヤも非常に構造性能が良くなり、フラットスポットが出にくくなっている。

でも、国産タイヤのジープサービスなどは、今でもフラットスポットが出るみたいです。

10/02/17 15:47
No.255 魅力的なタイヤ!!
先日、古川のエンジン屋へ遊びに行った時、たまたま添付画像を履いたタイヤショベルが来ており、ショベルの排土板加工を行っていた。

私は、タイヤショベル云々よりも履いてる「タイヤ」に魅了され、しみじみと眺め、タイヤの構造やらプライ数やらサイズを調べ、ナイスな事に気づいた(^O^)/

タイヤのサイドウォールに書いてある事は、まずチューブレス、6プライ、そしてなんと12.5/70-16というサイズで「俺のサファリにナイスフィットぢゃね〜の!?」と思って、とりあえずメジャーで幅を計ってみたら、今履いているバハクロウよりも1センチ程細く、外径もほぼ同じくらい!

ちなみに製造元は、怪しげな海外の知らないメーカーでは無く、我が国日本が誇る世界のブリヂストンである!

怪しげなメーカーだと、クロカンはバッチリでも、オンロードは最悪!なんてパターンは良くある…

プライ数もサイズの割に6プライと少なく、ある程度の乗り心地や、エアーを落とした時の「たわみ」が期待出来そう。

あとは、画像を見てもらって分かる通り、シーエリア部分も深く、サイドの角は鋭く立っており、非常に興味をそそるタイヤである!

とりあえず、建設機械用のタイヤだが、皆さ〜ん考えてみて下さい!

えっ…!何を?って思うでしょうか、クロカンタイヤの代名詞とも云われるスーパースワンパーや、デンマンのグランドホグは、元々農耕機械用のタイヤだし、私が過去に好んで履いていたファイヤーストーンのSATは、スペイン軍の軍用車両タイヤである!

あ〜、履きたい!
ウンと履きたい!
凄く履きたい!
とっても履きたい!

10/02/12 15:45

タイヤショベルのタイヤも進化してるんだね!初めて見たパターンです。安物しか見てないかも?
jim竹  (10/02/21 10:59)
(21KB)
←OLD   NEW→

Killer-Bee
-レッツPHP!-プチパレ-