今日たまたま、読まずに溜まった新聞をまとめ読みしていたら、危機感や切なさが感じ取れる【意見広告】を見つけた。
以下タイトル及び本文です。
『日本人よ、故郷をなくしてどこへいくのですか。』
わたしたち、日本人は、古代から自然との共生を大切にしてきました。
自然をさまざまな形で神として敬い、祭りをおこない、習俗を継承し、共同体をつくってきました。
そして、そのなかで、豊かな情感、繊細な美意識、優しいもてなしの心などを育んできました。
農村や山村、漁村。それは、まさしく日本の原風景、日本人の心の原点なのです。
このかけがえのない「ふるさと」が、いま、危機に直面しています。
過疎化、少子高齢化が一段と進み集落の賑わいは消えました。
地域の祭りや伝統芸能も失われようとしています。
そして、農林水産業の衰退や地域経済の低迷といった厳しい状況にも好転のきざしは見えない…。
地方は元気になるどころか、逆に活力を失っています。
農山漁村は、水源の里として、豊かな実りの場として、海の恵みの受け手として、自然と祈り合う技や知恵を蓄えながら、無数のいのちを育み、美しいふるさとの山河を必死に守り続けています。
そして、いまや新しい暮らし方となりわい創出の舞台にもなっています。
私たちの生活を支えているのが、これらの地域なのです。
いまこそ、農山漁村の持つかけがえのない価値をあらためて認識し、後世に引き継いでいかなければなりません。
「平成の合併」でかつて2600ほどあった町村は、1000弱にまで減少しました。
そして、もっとも身近な日本人の遺産といわれ、歴史のなかで愛され、誇りとされてきた多くの町村名も、消えました。
効率だけを追求し、市場主義に偏った制度改革で突き進んだら、もう後戻りはできなくなります。
「ふるさと」を失うことは、「日本」を失うこと。
日本人のアイデンティティーを永遠に失うこと。
わたしたちは、そう確信します。
全国町村会
東京都千代田区永田町1-11-35
TEL03-3581-0486
http://www.zck.or.jp
宮城県町村会
宮城県仙台市青葉区上杉1-2-3
TEL022-221-9201
以上、河北新報朝刊11月18日発行より抜粋
そうそう、ただでさえ平成の大合併や合併で、走ってたら、聞いた事の無い地名が勃発したりと、頭を悩ませる時も、しばしばあるし、あれぇ〜?この地域は〇〇町じゃなかったけ?えっ!現在は〇〇市なの〜?
っていう具合に、頭を悩ませる。
その度に、この地域に昔から住んでる人々は、どんな想いで合併に応じたのだろうか?などと他人の想いを自分に置き換えて想像してしまう…
また、最近見ないなぁ…と、感じる古代からの習俗?伝統?は、家屋を新築する途中の段階での「建て前」で、家屋主と建築業者及び神主などが、建築途中の家屋の屋根の上から、紅白の餅や小銭を撒き、新築の喜びを周囲の方々と祝った行事だが、子供の頃、その行事は、あちこちで頻繁に行われ、子供心には、すごく楽しみな行事であった。
それが、最近は殆ど見ない…
昨日、積雪のワーストランドへ、過去に誰かさんが潰したサファリスピリットを引き取りに出向いたて、いつも想う事なのだが、途中にある今は誰も住んでいない数軒の民家、多分、開墾を夢見て家屋を建て、その地に根を張ろう!という決意があったのだろうが、そう、今は誰もいない…
切なさが込み上げる…
生きて行く上で「便利」や「効率」も大事だが、私的には「ふるさと」は、もっと大事なものだと思う…
今後、各自治体は、過疎化対策やふるさと作りに対し、もっと支援をしても良いのでは?
03/11/30 20:30
追伸ですが、この日記は11月19日に作成したのですが、サイトのサーバー不調により、本日反映されました。
ジャニタレ奥山 (09/11/30 22:15)
あのスピリットは俺が潰したわけではありません…過去に友人であった方の弟がどうしても運転してみたい!と俺を助手席に乗せたまま信号柱に喧嘩を売った末の姿です
復活紅の豚 (09/11/30 23:05)
そお言えば、そんな事を過去に聞いたような聞かないような気がする…でも寒かったなぁ〜!
ジャニタレ奥山 (09/12/01 8:14)
こちらの市町村も、合併投票され不可欠のはずが、合併運動が進んでいる。
jim竹 (09/12/02 12:24)
羽生、加須、騎西辺りの埼北地域っすか?
ジャニタレ奥山 (09/12/03 4:58)
将来、マタギになる予定?なんですが、継承者がいなくなったら困るすよ。我が建築業界も人気、不人気が偏ってるので外仕事特に左官屋なんかジイサンばっかりだし、肉体労働は敬遠されてるっすよ。不屈の精神でやるしかねーなぁ
ワック (09/12/03 20:45)
マタギの本場と言えば、やはり山形県小国地方!クマにそっくりなユタカちゃんの住む町…クマを捕らなくとも、春はタラの芽、コシアブラ、コゴミ、ゼンマイ、シドケ、ワラビと山菜のオンパレード!クマは日常茶飯事的に見るらしい…
ジャニタレ奥山 (09/12/04 5:59)
騎西・加須・大利根です。
jim竹 (09/12/11 12:42)