No.387 やっと、ここまで… |
やっと、ここまで仕上がりました!
5月末から、古川のエンジン屋へ入庫して、フレームの腐れ等を直し、その後、板金屋へ移動して、ボディ各部の板金塗装をお願いしておりました。
板金屋曰わく「奥山さん、サファリをバラせばバラす程に、あちこち錆や腐れが激しいんすけど…」との事で、エンジンルームの左側バッテリーの下は穴が開き、サクサクのウェハース状態だし、Aピラー下のフロントフェンダーに隠れてる場所も同様…
はたまた助手席足元上のブロアモーターが着く場所は形が無くなっていた(ToT)
他に、右サイドシルが腐れて無くなり、右Aピラーの腐れ、レインガーターの腐れ、フロアにも数ヶ所の穴や腐れがあり、大変な状態になっていた!
その全てを補修し、画像の状態まで、やっと来た!っつう感じ(^_^)v
これから、古川のエンジン屋へ移動し、ロックスライダーを武装し、そこから前後にサイドバーを派生させ、製作済みのアウターロールゲージを載せ、その後は、更にトルクが太るようにサージタンクを製作してもらい、再び板金屋へ移動して、全塗装ってな感じ!
年内中には乗れそうです(^_^)v
13/11/22 21:02
|
|
|