No.343 ザ、スモールタフ! |
ザ、スモールタフ! 小さな逞しい奴!
それは、震災が来る1ヶ月前に我が家に納車になった、ホンダのバモスターボ4駆です!
幸いにも津波の被害にも遭わず、うちの家族の1員として、迎え入れられ、女房のアッシー君として毎日活躍しております(笑)
このバモスターボ、一昨年までは、新車のラインナップにあったのですが、昨年の正月に購入する時点では、ラインナップから消えてたグレードでした…だが、かったるい車が嫌いな俺は「ターボじゃ無かったら要らない!」と言ったら、数少ないメーカー在庫の中から引っ張って戴いた車です。
世間の皆様は「ホンダ?Nボックス出たじゃん!どうしてバモスなの?」とか「今更、燃費の悪いターボ?」とか色々な意見を聞きますが、別に何を言われようが、ウチで所有するのだから関係ね〜し(笑)
毎年お盆の恒例行事になっている、鶴岡への墓参りも、一昨年のエブリイ生エンジン3速オートマから比べたら「天と地」程の差で、エブリイは、どこを走っても「障害物」扱いだったが、バモスは逆に下手な乗用車を楽に追い抜き、リミッターの効く135キロまでは、すぐだ!
そして、そのタフネスさを今回更に実感した!
先々週の金曜日の晩から女房と2人、兵庫県神戸市の六甲山までブラリとドライブに行って来た♪
時間が無かったので、当然走るペースは速く、平均100キロ〜リミッターの効く速度域で走ったのは言うまでもなく、それでもバモスは快調でへこたれずに走る!
軽自動車がゆえに燃料タンクが小さな事がネックで、出発時に満タンにして、途中で給油したのは、東北道の上河内SA、上信越道の横川SA、中央道の阿智PA、名神高速の草津PA、中国道西宮インターそばのGS、石川県加賀インターそばの国道8号線GS、新潟県能生インターそばのGS、新潟県胎内市のGSと途中8ヶ所の給油でバタバタとしたが、肝心要の燃料が無くなって走らなくなっては、ただの鉄の塊になってしまう(笑) 、出発〜帰宅までの燃料はトータルで170リッターも消費した(笑)
まず、1泊目は上信越道の甘楽PAにて車中泊を敢行!大人2人が身体を真っ直ぐにして、広々と寝れるユーティリティスペース! 室内高もあるため、車内で正座しようが、あぐらをかこうが、全く天井は余裕(^_^)v
そしてパワフルさ! ハイオクガソリンと抜けの良いフジツボ製もマフラーの恩恵を受けて、大袈裟だが、パワーが欲しい時に踏めば更なるパワーが出てくれる。
そして、今回一番に実感した事が「おっ!この駆動系と足廻り出来イイじゃん♪」と思う程の雪道やアイスバーンでのコントロール性能!
実際、バモスで雪道を走った事が無かった時は、4駆は4駆でもフルタイムでも、パートタイムでも、かと言って日産のe4駆やアテーサでもなく、リアルタイム4駆ってだけで半分バカにしていたが、これが思ってた以上にかなり走るんですよ〜!
雪道やアイスバーンの上でも、スリップする事無く、普通に発進して、途中からのラフな加速でもスリップ無く加速してくれる! 本当に路面μの低い所でのブレーキでABSが「ガッガッガッ」と効くくらいで、そして良く止まる!
おかげさまで、帰り道の山形道の登り坂は、圧雪であったにもかかわらず、110キロで一気に他車をかわし、何の不安感も無く走ってくれました!
でもね、燃費が…
平均すると、リッターあたり11キロ走ってくれましたが、15インチの夏タイヤから比べれば、やはり、リッターあたり2〜3キロ落ちますね〜…
でも、車という乗り物で、色々な感動し、興奮したのは本当に久しぶりのような気がする。
今は、このバモスちゃんが奥山家で一番高額な車です(笑)
最後になりますが、高速料金の安さには、ビックリした! 当然ETCでの料金だが、仙台東から乗り、一度も降りずに東部道路〜南部道路〜東北道〜北関東道〜関越道〜上信越道〜長野道〜中央道〜名神高速と乗り継ぎ、大阪の阪神高速と合併の豊中料金所で出た料金表示は、僅か¥5千円ちょっとだった!
そして、六甲山のトンネルも確か大型トラックだと¥2〜300円なのだが、軽自動車は、たったの¥50円(^O^)
帰り道は、中国道の西宮北から乗り、吹田JCTを経由し、名神高速へ、そして米原JCT〜北陸道へ乗り継ぎ、宿を予約している石川県山代温泉手前の金津インターまでの料金も¥2500円くらいで、翌朝に宿を後にし、金沢までプラリと国道8号線を走り、そして再び金沢西から北陸道へ!
富山県を越え、新潟県に入って能生インターで再び降りる。気になる高速料金は千円ちょっとだ。 国道8号線を少し走って道の駅「能生」に立ち寄り、日本海特産の魚を仕入れる!
そして再び能生から乗り、買い物をする為に日本海東北道の新潟東港インターで降りる。 またまた料金は千円ちょっとだ!
無事に買い物を終え、そこからは無料区間の新発田インターから乗り、荒川胎内インターで降り、久々に国道113号線を快走する(笑)
そして、再び土日祝祭日、乗用車及び軽自動車が無料区間の山形道の山形蔵王インターから乗り、仙台東インターまでピュ〜っと帰る!
そのくらい高速道路を利用して、トータルで¥1万2〜3千円くらいしか掛かってない。
しかし俺が普段、大型トラックで同じ路線を走ったら、ETC割引を効かせても軽〜く¥3万前後にはなるだろう…
ホント、乗用車及び軽自動車のETC土日祝祭日割引は大きいと、実感した今日この頃でもある!(笑)
12/03/09 19:52
|
|
|