ゆきママ奮闘記

更新   削除   画像一覧   編集

累計:13088台スタック
昨日:5台スタック
今日:24台スタック
現在:1台スタック中!!! ←OLD   NEW→
No.71 〜森羅万象〜生きとし生きるもの
何とでもだれとでもすぐに仲良し♪
そして昨日は海人の知り合いのじいちゃんから水菜と大根をもらってきて、一昨日は海人の知り合いのおばちゃんの床屋で1人で髪を切りに行き切って帰ってきた。3日前は花屋で「可愛いお花ちゃんを見つけた!」と買ってきた。そしてカレンダーにお花ちゃん誕生日と記してある。。
そして今日は中学生活2日目にして女の先輩から可愛い〜って話しかけられたり手をふられたりした。といっているボンクラちゃん。
どうやら老若男女、見た目、色、形、大小関わらずお友達になれるみたい。



08/04/10 17:39

海人の遺伝子を戦争や争い事を起こしてる人達に植え付ければ世界平和や犯罪は無くなると思うね?世界人類総海人化計画?ユキママ世界の母になる?
ユキママファン  (08/04/11 2:01)

海人を種馬にする??
海人の親友  (08/04/11 12:35)

ガハガハ(爆)(笑)(^○^) 種馬かぁ〜 ホイホイ行ったりして…(^_^;)でも、遺伝子を引き継いだ子を育てる母が大変(>_
由紀まま  (08/04/11 16:12)

毎日が刺激的で歳を取るのを忘れてしまいそうですね?だから由紀ままはいつも若々しく美しいのかな?由紀ままの美の秘密は海人に有り?かな?
由紀ままファン  (08/04/14 8:09)
(35KB)
No.70 人類皆兄弟?家族?
我が家はいつも人が出入りしてて、家族の区切りが怪しい…
何せ、[ただいまぁ]って帰ってくる人達が多い、そして[お腹空いた。]という子?も多い。ご飯のリクエストも多く、冷蔵庫にあるものだったらまだしも、[漬物が食べたい↑↑]とか、[無いなぁ…]って言ったら[え〜即席で浸けてぇ]とか、どこまでが他人か分からなくなるんよねf(^^;
そして仕舞いには泊まってく。。こんな狭い我が家に…だから、私はもう化粧も素っぴんもあったもんじゃない!(゜o゜))
連絡もなく皆帰って来る?から…(・・;)
そして私が御飯用意したり、布団ひいたりしているのに皆が皆、決まって私が一番怖いと言う。。。
変じゃねぇ〜↑↑??
私が尽くしてるのに…
変じゃねぇ…(>_<)
どういう事???

この前は、私が帰って来たら、我が家に私の友達2人とみなちゃんの双子ちゃん2人が昼寝しててというか4人は私が起こすまで爆睡してた(-.-)Zzz・・・・
そして道の部屋からは道、海、そして姪。
呆然と立っている私に、寝起きの顔達や、子供達が[お帰り〜遅ぉいぃ〜お腹空いたぁぁ]だって!

こ〜んな家族が居るから、皆でガハガハ(笑)(爆)いいながら笑顔で元気でいられるんかもね!

08/04/06 23:27

良いじゃないですか?誰も寄って来ない家よりも?昭和初期と言うか終戦直後と言うか?ユキママが白い割烹着を着てモンペ履いて頑張ってる姿が目に浮かびます。日本のお母ちゃんと言うか、肝っ玉母ちゃんが?ユキママはスッピンでも十分綺麗だから?いや、むしろ化粧しないユキママが最高に良いな?一人で歩いてたら中学生の子供が居るなんて誰も思わないですよ!綺麗なお姉さんってしかね?出来る事なら海人君になりたい?ユキママ触り放題出来るから?お母ちゃん頑張れ??
ユキママファン  (08/04/08 4:07)

海人の母さんは泣き虫なんだよ。この前ドラマ見ててずっと泣いてたって海人言ってた。
海人の親友  (08/04/08 9:17)

俺も涙脆いです。って言うか感情移入しちゃいんですね?だから人前で感動するテレビやビデオを観る事は避けてます。中学生の頃に姉と山口百恵が主演した伊豆の踊り子を観に行き、泣いてる所を姉に見られてしまい。家に帰ってから「泣いてたんだよ」って家族の前で言われてから人前でそういう映画やテレビは観ないと決めました。ユキママは強くて恐いってイメージが有るけど本当は優しくて寂しがり屋でナイーブ可愛い人なんですね?また、見る目が変わりました。
ユキママファン  (08/04/09 9:45)
No.69 卒業しても尚…
明日は海人の卒業式という夜に…
海人の担任から電話があり、集金が未納との事。そういえばここ何ヵ月も学校の集金袋を見ていない。海人に聞くと[俺専用の集金袋を先生にそういえば渡された]と持ってきた。俺専用??
見てみると封筒に12月1月2月3月、卒業文集代の合計28000円。と手書きで書いてあった。金額にびっくりだったわ。。
正装させた海人に俺専用の封筒を持たせ最後の登校!無事卒業式を終え、〓年間とても〓お世話になった担任に挨拶に行くと、[海人のお陰で二年間楽しませてもらった。]と…私は苦笑いだった…
春休みに入り道と海人でH年間通った小学校、長かったなぁ〜やっと小学校終わった…とホッとしたのもつかの間、春休み幾日もたたないうちに又、海人の担任だった先生から電話。
今度は何?
[あの〜海人、学校の給食着持ってませんか?]
部屋を見たら…( ̄▽ ̄;)
ランドセルにぶら下がっている…白い巾着袋。。
卒業してからも尚…小学校から電話をもらうのは海人ダケだろうなぁ…(>_<)

08/04/03 22:07

楽しそうな家庭が頭に浮かびますね!昔の丸大ハムのCM『わんぱくでも良い、逞しく育って欲しい?』がそのままって感じ?頑張ってユキママ?
ファン  (08/04/05 9:55)

簡単に、卒業したら、かいとでなくなるべぇ〜(笑)かいとが、みなの子供だったら〜面白かっただろうなぁ〜?
みな  (08/04/06 1:02)

ファンでメールをくれたかたありがとね!丸大ハムの創設者で[わんぱくでも良い…]と言った方と知り合いなんだ!そのモデルになったお子さんたちにも会ったことあるよ。 いつも海人とボケツッコミしてるみなちゃん!これからも一緒にハチャメチャヤンチャ海人坊主を育ててもらうから、宜しくね(^^ゞ。
ゆきまま  (08/04/06 21:25)
No.68 1戦 お疲れ様でした。
皆さん!お疲れ様でした。私の親友 みなちゃんもお世話になりました。ありがとうございました。
また機会があったら連れていきますね!(^O^)

08/03/25 22:38

この場をお借りして、本当に、ゆきちゃんの親友は、生意気で、どうもすいませんでしたぁ!でも、影の私は、ゆきちゃんのパシリなのであります、怖いので、奥山さんに、日頃のウップンをぶつけてしまい…奥山さん…裏にこんな事情があったのでぇす!!(^^)
みな  (08/03/25 23:26)

お〜お〜あのユキちゃんの側にピッタリくっついとったメガネを掛けた娘さんじゃな?いかにも生意気そうな感じがしたわい(^O^)栄子婆さんの若い頃にそっくりじゃて
才蔵  (08/03/25 23:52)

あの…勘違いする方々が多数いるので…訂正を…  私…謙虚で人見知りで、恥ずかしがり屋サンで上がり症で…人に指図など滅相もなく、、(..) みなちゃんは何を言ってるのでしょうか。。
ゆきまま  (08/03/26 19:06)

へぇ〜そうなんだ?んじゃ、そおいう事にしときましょ!そういえば、みなちゃん書き込みして来ねーなぁ〜?
ジャニタレ奥山  (08/03/26 19:38)

アレッ!あっ!勘違いだったぁ〜夢の話だったわぃ(笑)ゆきちゃんが、そのような人であるわけがなぁい、でも、みなは、生意気レッテル貼られてしまったわぃ(泣)まぁ生意気な口をついたんだから、しゃぁなぃなぁ(汗)ゆきちゃんは、時には妹、時には姉、時には母、の存在です、出来たら妹に欲しい位です。
みな  (08/03/26 21:37)

海人の母さんは人に指図などしません。なぜなら相手が殺気で気付くんです…俺がやらなきゃならないんだなぁ〜と… 海人の母さんは確かに人見知りです。一緒に酒を交わすまでは!…海人の親友として弁解しときました(σ∵ ̄)ホジホジ
海人の親友  (08/03/27 2:38)

去年の事じゃったな…ユキちゃんが儂等の老人ホームを訪れて、ボンテージ姿でスペシャルな癒やしショーを行ってくれたのは…そう、あの時じゃよ!仲間の銀之進がエクスタシ〜に溺れてポックリ逝ったのは…ユキちゃん、あんたは罪な女じゃよ…
才蔵  (08/03/27 12:19)

いやぁ…(^_^;) 私ってどんな奴だぁ?? …まっ!いいかぁ(^O^)
ゆきまま  (08/03/27 17:03)

老人ホームで「癒やしショー?」それは、一体全体どんなショーなんだ!?まぁ、お年寄りが興奮して亡くなるくらいだから、癒やしじゃあなく「いやらしショー」じゃね〜の?
ジャニタレ奥山  (08/03/27 22:47)

えっ!何!ゆきちゃんが!へぇ〜そうなんだぁ〜そっか、そっか、よくわかりました(笑)(^-^ゞ
みな  (08/03/29 10:24)

今度の癒やしショーは、ユキ&みなのダブルスかな?
ジャニタレ奥山  (08/03/29 10:50)

いろんな意味で強いかも?爺ちゃん婆ちゃんの良い冥土の土産になるように、頑張らねば…(^O^) ねっ!みなちゃん(^_-)
ゆきまま  (08/03/29 22:22)

どうでもいいけど、生い先短い阿呆な爺さん達をあまり惑わさないで欲しいわね。源造さんなんか毎晩のように寝言で「ユキちゃんユキちゃん」言ってるから、降って3日くらい経った汚い雪を口に突っ込んでやったら、タコのように真っ赤になっちゃって、危うく逝っちゃうとこだったわ!あたしも、あと20年若かったら、あなた達に負けないのに…(;_;)
ホームのマドンナ栄子  (08/03/29 22:33)
No.66 世渡り上手というか…
海人は、受験生の道に生活を合わされてなかなか出かけられないウップンもピークで、、この冬スキーをしたいとも言われていた事も出来ずにいたのでスケートに連れて行きました。ローラーブレードをしていたこともあり初めてなのにスイスイで、又行きたいとリクエストで2週続けてスケート。そしたらいつの間にか、何処かの凄く凄く上手なお兄さんと一緒に滑っていて上手な滑り方まで教えてもらっている。その方は昔、アイスホッケーの選手だったみたい。私とその方が話していると、今度は年輩のおじさんと滑っていて、ターンの仕方や人のかわし方を教わっていた。海人は汗だく…
二人のお名前も分からない先生方にお礼を言い帰路につく。帰りにあのおじさんはここの常連さんなんだってよ、とか話している。
本当に何処でも誰とでも仲良くなれるボンクラです。

08/03/03 16:04

母親にして?この子供あり(^0^)/良い事だよん? 老若男女と接する事で 色んな千恵も 貰うしね o(^-^)o
みな  (08/03/08 13:07)

みちぃ〜合格おめでとう!\(^o^)/♪
道のパシリ  (08/03/12 22:19)

ありがとう \(^o^)/
ゆきまま  (08/03/22 1:02)
No.65 JUSCOで発見!
居なくなったと思ってたら、こんなとこに〓〓

08/03/01 17:01
(6KB)
No.64 恵方巻&豆まき&豆拾い
今年は恵方巻も作りました。中身は卵、ゆきな、桜でんぶ、かんぴょう、チーズでした(チーズが良く合うとTvでやってたので入れてみました。凄く美味しくてお勧めですよ。)各自自分で食べるのは自分で巻き、南南東を向いて願いを唱えながら黙々と無言で食べる食べる。二人とも二本ずつ食べてました。まさに成長期!
そして、豆まき&拾い大会。今年の豆は甘い豆?を使用。日本産めちゃ高い(゜゜;)中国産めちゃ恐い(>_<)
てなわけで、、こうなった訳です。写メの二個だけは100円後のブラックは50円でした。ジャンケンで負けて私が鬼。海人の作った鬼のお面を被り、茶の間のこたつの回りをグルグルと…「拾うよぉ」の合図で泥棒が入ったの如く凄い!!こたつも上掛けも長座布団もクッションも凄い状態で奪い合い、、、私は息を切らしながら参戦です。結局、二人とも毎月のお小塚い位は稼いだ感じです。
そおそお、豆は昨夜から煮ておいた煮豆を恵方巻と一緒に食べました。(*^^*)

08/02/03 22:32

貴方はエライ(^o^)♪ 我輩は体力なく→日頃の運動不足が‥(泣)万歩計も引き出しのコヤシに…アレッそういえばどこに置いたっけ(@_@)
307  (08/02/05 9:53)

そうそう、本当にアンタは偉い!!俺も節分に家に居たけど、家族全員が節分=豆まきなんて事をスッカリ忘れてるしぃ〜f^_^;
ジャニタレ奥山  (08/02/08 23:02)

307さん 奥爺ありがとう!でもそんなんじゃぁないんよ 我が家に住むのは ガキ3人!!精神年齢最高齢は15才位かなぁ〜(((^^;)イベントや楽しいことがあるとがあるとガキがもっと幼児化するんよねぇ
ゆきまま  (08/02/09 9:16)

負けた〜、俺の精神も肉体も若いと自負してましたが、さすがに10代には、なれねーなぁ…
ジャニタレ奥山  (08/02/09 14:05)
(38KB)
No.63 豆拾い?
数年前の豆まきで豆をまきすぎて子供達に一粒10円で拾わせたのがきっかけで、我家の節分は豆まき&豆拾いという行事になっています。一粒50円だったり20円だったり…
その年の景気と私の機嫌に合わせて変動(^-^;
昨年の豆まきでは大盤振る舞いで一粒100円!!
道は髪を束ね、腕捲りをしポケットのあるエプロンを着て、海人も腕捲りにポケットのあるパーカーに着替えて出陣。私は子供達に拾われまいと髪をふり乱して必死に応戦自分で拾いまくり(*_*)。それでも一袋298円で買った豆は3000円以上の高い豆となりました(((^_^;)
さて、今年も豆まき&豆拾いの日が迫ってきました。子供達は今年は一粒幾等かなぁ…と話てるみたい!
節分が近づくにつれて、なんとなく優しく言う事を良くきく子供達になるのは気のせいかしら?!
今年は幾等にしようかなぁ…?(^ー^)

08/02/01 19:37

なぁんか〜すっげぃ〜いいなぁ〜ま〜ぜ〜て〜^^♪我が家は全員揃わないからいつからかなぁ節分は豆買って只食べてた(笑)でも外に変な鬼がいるから明日は豆買って来て子供と一緒になって(福は〜うち〜♪)とヤルカナ(>_
307  (08/02/03 0:14)
No.62 歌舞伎〓
冗談を言っている場合ではなく昨日の昼休みの出来事らしい。1年の子が海人に遊んでほしくてチョッカイを出してたらしいが海人は6年の同級生と遊ぶのに夢中。そしたら遊んでくれないという事で自分の持っていた縄跳びをムチの様にたたきつけ…
こうなった…訳です。
海人はこれでも避けたのだと避けなかったら反対の目まできていたと。顔というのも目にかかっているのも恐いなぁと、、即、眼科に行ったらしく眼球が膨張したみたいで点眼剤で抑えたらしいです。
にも関わらず…
私が帰って来たらまず部屋から出てきて炸裂トークを始めたのは道。なんの話かと思えば、『嵐』。翔君がCM3本出てて超〜カッコイイ↑↑お母さんは3本全部見た?だの二宮は天才だ…だのスマップの後を継ぐのは絶対に嵐だだのと40分も聞かされ、一通り話終るとやっと部屋へ…そしたら海人が出てきて、「お母さん、今日ねぇ 」と言われ顔を見たらミミズ腫れ(>_<)。。
先生が夜電話すると言ってたよ。だって!
それだけ!?!?
そして一言『やっぱ俺、がばいばあちゃんの時代に生まれていたかったわ。その方がお母さんも俺にはあっていると思うでしょ。』と言ってる。

08/01/30 10:29

本当にかいとは何者だぁ…私もかいとを見習って道を進んでいこうかな(^O^) 本当は姿は小6だが‥実に魂は…オホホ 20才のかいとを見るのが楽しみだぁその時私の年齢は…カンガエナイ(笑)
みなだよ  (08/01/30 18:23)

あちゃ?
海人の親友  (08/01/30 23:02)

後遺症なきゃいいねぇ
↑  (08/01/30 23:03)

大丈夫だぁ〜(*^-^)b海人の親友さんみたいに海人は歳くってね〜から、すぐに治るって(=^▽^=)
ジャニタレ奥山  (08/01/31 12:47)

今日も学校で皆にどうしたの?と聞かれて『歌舞伎のメイクやってて落とすの忘れた、なにげにカッコヨクねぇ俺↑↑』って皆に言ってきた。と帰って来た!
ゆきママ  (08/01/31 21:31)
(30KB)
No.61 長屋
前世があるとするなら…
(私はあると思っているんですがね。というか、たぶんなんですけど長屋に住んでた時代が自分にあったような気がします。)なんとなくおばあちゃんだった時代があった気が…そして、今もですが持ちつ持たれつでおかずを貰ったりあげたり味噌、醤油を借りたり子供を預けたり預かったりと、そんなことをしていたような気がします。それの名残なんでしょうか…今から老後も長屋みたいな所で暮らしたいなぁ〜と思っているんです。家の前には農園なり畑なりがあり海が近く自給自足で長屋の人達と協力しながらまったりと季節を感じながら旬のものを食して暮らしたいなぁ〜と今から思っています。
まだまだ先の話なのに、一緒にという人がもう何人もいます(((^_^;)
そこを目指して皆、元気に頑張ろうねっ!o(^o^)o

08/01/23 23:33

まだ先の話って‥もうすぐくるよぉ≧(笑)老後は自給自足するんだから〜仲間集めしてオジイ・オバアで仲良く暮らすのだよ☆き・ま・り(≧▽≦)ゞでもその中で私が年長だから→みとられて空に行くかな(笑)
みな一番ノリー(関係ないかぁ)  (08/01/24 19:57)

命あるかぎり、楽しく笑って生きたいね!旅立つ時は抱え切れないくらい沢山の経験を土産話に持ってさ!(*^^*)私なんか土産話を紙芝居にして皆に聞かせてるかもッ(^o^)v
ゆきまま  (08/01/24 22:30)
←OLD   NEW→

Killer-Bee
-レッツPHP!-プチパレ-