ゆきママ奮闘記

更新   削除   画像一覧   編集

累計:13108台スタック
昨日:5台スタック
今日:44台スタック
現在:1台スタック中!!! ←OLD   NEW→
No.60 お友達
みなちゃんだよー という方は私のお友達です。
もし、登場したときは優しく返信して下さいね。
決していつもの如く変態行為はしない事!変態の免疫がついてないからね。宜しくお願いしますね(^o^)

08/01/18 13:26

俺…変態じゃね〜しィ!誰のこと?
ジャニタレ奥山  (08/01/18 14:00)

俺も…変態じゃね〜しィ!誰のごどだべなぁ…
紅の豚  (08/01/18 16:10)

あっ!わかった!鹿角の健だべっ?奴は変態の中の変態だからなぁ〜(^O^)/
ジャニタレ奥山  (08/01/18 16:28)

あなた達ですわな(--;)山に居る時はかなり変態よ!里でも変態だけどね。ゴローもメンバーが認める変態だけどね!
ゆきママ  (08/01/18 18:57)

変態でも大丈夫ですよ?‥あれ‥皆さんすいません?私も思いっきり?でかっ飛ばしたいなぁ?スリルあるんだろうね?一つ難題?私年だからぁ?写真だけ見て楽しんでまぁす?
みな再度登場なり  (08/01/18 21:02)

オイラ変態じゃね〜もん)`ε´(プンプン? 
ジャニタレ奥山  (08/01/18 21:02)

||ω=)お〜俺は変態なのか!よーし分かった!山だろうと里だろうと変態まっしぐらだ!
紅の豚  (08/01/18 21:33)

誰が言ったんだろう?変態なんて?居るわけないじゃんね‥思ってても‥あっ‥違うあの〜誤解しないで下さいましぃ(ToT)
みな  (08/01/18 21:36)

みなちゃんがわからないだけで、うちのメンバーは変態揃いなんですわ。今度どんな変態がいるか教えてあげるね!そしていつか山にも一緒に行こうよぉ(^o^)
ゆきママ  (08/01/18 22:24)

ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ(^o^)v-~~~変態とは儂の事じゃろかのぉ〜?変態は1日にして成らずじゃ(^-^)v
源造  (08/01/18 23:10)

ねぇねぇ、みなちゃん!今度ボクのイカしたランドクルーザーでドライブしようよ☆彡
さわやか王子(^_-)☆  (08/01/18 23:38)

ゆきちゃん早く次の話題を頼むぞぉ→☆★
みな  (08/01/19 14:16)

虚しいし切ないなぁ〜(T_T)年寄りには酷じゃて…
源造  (08/01/20 10:59)

ねっ!変態対応に慣れてないでしょ! でも大丈夫よ 段々慣れるから(((^^;)
ゆきママ  (08/01/21 1:53)
No.59 佐藤國之助
さとうくにのすけ。
3年前から天国に住む私の大好きな祖父です。
とても優しくおちゃめでユーモアのある爺ちゃん。
私の家は気仙沼の大島という離れ小島にあり十八鳴浜(くぐなりはま)という砂の上を歩くとキュッキュッと鳴る浜(観光地)に近い所にあります。祖父は漁師をしていました。いつもまだ夜が開けない前から海に出てお昼過ぎには上がってきて、自分の漁のものを肴に晩酌をするのが一番の楽しみと言っていました。そして夕方六時には寝てしまいます。だから、私の帰りが遅いと何日も会えない日があったりして。爺ちゃんの逸話は沢山あります。お昼過ぎに海から上がってくる帰り道に道端に咲いている山百合やまんさくや山吹、季節の色々な花をとってきては 道を歩いている観光客や知り合いの方に『爺ちゃんからだよ、どうぞっ!』って軽トラで配っていたり、観光客の方と仲良くなっては、家に連れてきて一緒に晩酌や夕飯をご馳走してたりしてて、身しらぬ人と一緒の夕飯は幾度となくありました。そしてその身知らぬ方から数日後にお礼の品(その土地の名産品)が届く事も幾度とありました。だから我が家は離れ小島にいながら各地方の栃
木や北海道や東京や長崎等、色々な名産品を頂く事が出来てました。でも、どなたから送って頂いたか一度しか会ってないのでほとんどわかりません。爺ちゃんは『あぁ〜あの女の人だね、とか今後は男の人かなぁ』とか交互に納得しながら有難く頂きます。だから我が家では送り主がわからない人からでも荷物を開けてしまうので、間違って隣の家の荷物が家に来ても開けてしまった事もあります。でも、隣の家も我が家がこういう家だと知っていたので攻める事もなく、お裾分けを頂いたりして。本当にまったりした暮らしでした。そして、爺ちゃんと一緒にご飯を食べている時は、私が席を離れて戻って来ると、私のご飯の上に甘エビの頭が刺さっていたり、お汁にサラダの具が入っていたり、おかずが減っていたり、そして何くわぬ顔しています。こういう爺ちゃんでした。とても穏和な楽しい家で私は育ちました。私の娘の『道』という名も爺ちゃんがつけました。まだまだある爺ちゃんの逸話。またいつか書こうと思います。
(^o^)/

08/01/17 10:41

海人は、その血統を色濃く受け継いでますなぁ〜(^O^)/
ジャニタレ奥山  (08/01/17 20:00)

だね!爺ちゃんと私の親父とよく似てる。この前は、佐賀のがばいばあちゃんを見てこの時代に俺も生まれたかった。と言っていたよ。めずらしい子です。
ゆきママ  (08/01/17 21:01)

私もお爺ちゃん欲しかったなぁ 爺ちゃんは45才という若さで亡くなったから‥
みなちゃんだよー  (08/01/17 22:00)

会わせたかったなぁ〜私の友達には『こんにちは、どもども初めまして!ゆきの爺ちゃんだよ!!酒っこ飲めるすか?』と言うのが自己紹介の決まり文句でした。(*^^*)
ゆきママ  (08/01/17 22:43)
No.58 初乗り
今日は海人が乗馬の日なので仕事を終え、そのまま海人を迎えに道中を急ぐ…毎度の如く暖かい待合室で待つ事は決してなく寒い馬房で馬との語り合いを楽しんでいる。そして私はお腹も空いている。という事で安全に急いでいる。19時30分到着っ!と思いきや向こうから海人みたいな格好の子が馬をひいて馬場に向かって歩いている。まさか…と思いつつ近寄ると、海人だった…(>_<)いつもレッスンは1コマだけ受けているのに今日は勝手に2コマ予約したらしい。という事は…私は90分待ち。(T_T)
家に着くのは21時30過ぎになる(T_T)。きっとこの冬休みずーっとご無沙汰してたから1コマ乗って物足りなく、私もまだ迎えに来ないとみて2コマ目も予約したに違いない(--;)この90分がヤケに長〜〜い。あ〜ぁ お腹空いたなぁ……(..)

08/01/11 16:59
No.57 血筋?
今日から冬休みという朝に私の父親が我が家に現れ、(朝、7時30)海人を連れて帰って行った。まず、子煩悩な父親で内孫も居るのに、海人までも片道3時間もかけて迎えに来た。その上、朝食を食べると言う。私はこの日もめちゃめちゃ忙しい日で、朝から地区の廃品改修をして、終り次第子供達に朝食を簡単に食べさせたらキムチ浸けに行って、、その後はバレーの連絡で、、と考えていたのが、父親が朝食を食べると言い出しそれは大変!父親にパンともいかず、味噌汁を作り魚を焼きサラダと和え物を作りハムエッグを焼いて食べさせた。廃品改修には遅れそうになるし、私がバタバタと用意していると父親が『1時間以上前に着いて居たんだけど寝ているかと思って暇を潰していた。』という、てことは何時に家を出てきたんだ!?私は起きてたし携帯で電話をくれればと言ったら、『携帯持って来なかったもん。』とまるで海人の様な返答。「系統は一代おきに似る」というがどうやらこの2人もその口らしい。言う事、する事、なんせやんちゃで似た者同士である。
海人もこの日、キムチ浸け当日で楽しみにしていたのに…あっけにとられていた…。でもジージ大好きなもんだからそそくさと出て行った。出ていってから1週間何の連絡も無い。そして年末、私が実家に帰った。今回も毎日海人のお陰でてんやわんやだと話す母と祖母。聞くところによると海人は毎日ジージと畑や川、山や海にでかけていて、自然を謳歌していたみたい。そして毎日、服を汚す。数日前には、近所の方からカニをもらったらしく、それも150匹位。父と海人はそれを生きたままミキサーにかけてさらしで裏ごしして汁のダシにして食べたらしいし、多分母が夕飯を作っている今夜のスープもどうやらカニダシの様な気がする。海人は2匹を向かい合わせ決闘をさせたけどお互い横にしか歩かないく、戦いにならず場外になってしまいつまらないとか、、、川にカニを飼う為に石を拾いに行き、天気が良かったから泳いだとずぶ濡れで裸足で帰って来たと祖母が話す、本当に毎日洗濯が大変だし乾かないしと言うので私が『それより危ないでしょ!』と父にいうと『俺が見てい
ても、おっとっと と言ってからわざと転んで濡れるから注意しても駄目だわな。』なんて言ってる この12月後半の寒空に何をしているんだか…そしてそれを見ている父も父だし…今日は今日で実家に着くと海人は庭で遊んでいた。手には赤腹いもりを持っていて私の車の窓にへばりつかせ這わせている。私と道は車から出れない状態で、海人はニタニタしている。
こんな坊主なのに、冬休み直前に同級生の女の子3人を我が家に連れて来て楽しそうに4人で暗くなるまで遊んでいた。海人の行動には驚かされることばかりである。

08/01/10 13:18

きっとジージさんは一緒にヤンチャできる男の子が内孫に欲しかったんだね?似てる系統が一代おきに出やすいのは俺も実感してる?俺の子供は芸術家決定だな?
海人の友達  (08/01/10 15:00)

なぜに海人は父に似て母には似なかったんだろう… だったら芸術家だったのにな。でも海人にはこっちがお似合いかな!
由紀ママ  (08/01/10 15:26)
No.56 毎年恒例の
キムチ漬WEEKが今年もやってきました。私が本当に良くして頂いている韓国系のお宅で毎年行われます。今年は白菜100株。それを4分の1に切って使うから400個。例年になく多い(((^_^;)とてつもない量で既に工場と化しています。(ここのお宅はスケールが違います。)今年はうちの父が作った白菜50株も参戦。食べるのは簡単なのに、作るのは何日もかかり手間と動力がとてもかかる作業です。でもこれも又楽しい(*^^*)
大まかに話すと、白菜を4分の1に切り1つ1つ塩をまぶし塩づけする。重石をかってしんなりさせる。浸からない所が無いように上と下を毎日交換する。タレを作る。これまた凄い量で全部の材料をミキサーにかけてトロトロにする。樽で3つ分。そして発酵させておく。中に挟む人参や大根等を千切りにする。樽で2つ分。浸けた白菜400個を洗う。そして、本番のキムチ浸けの日を迎える。まず、白菜を1つ1つもむみほぐし、タレを付けてまたもむ。そして白菜の葉の間にタレと千切りにした具を挟む。形を整え樽に浸けこむ。毎年8〜10人で流れ作業で浸けるます。女性がこれだけ集まればピーチクパーチク話も尽きない。全身キムチ臭くなりながらの作業です。
そしてお昼ご飯も毎年凄いんです!ゲソ納豆汁(イカの足と納豆入りの味噌汁)やビビンバや骨付きチキンや煮物、サラダと並ぶ。今年は例年になく多いので夜はお疲れさん会をしようということになり、中華で乾杯!!(^-^)/ と決まりました。今から楽しみ〜!
これが毎年恒例のキムチ浸けです。ここのお宅ではもう1つ毎年恒例の催しがあります。そればまたその時期が来たら…と言うことで(^-^ゞ

07/12/22 0:26

昔、韓国で食べた生カニのキムチは美味しかったなぁ〜
ジャニタレ奥山  (07/12/23 8:27)

ユキママさん、この間は、美味しいキムチご馳走様でした!来年こそは楽しく遊びましょ('-^*)/
ジャニタレ奥山  (07/12/31 20:32)

いいえ〜 (^○^) 今年は山、行きますよぉ(^-^)v
ゆきママ  (08/01/09 14:49)
No.55 ワイルドとでも言うのでしょうか
今日はぽかぽか天気でした。家に居るのはもったいない位と海人とサイクリングコースを海人はチャリで私はウォーキングに出かけました。私は首にi-pod、ポケットに携帯のみ 手ぶらで出かけて 海人ももちろん手ぶら。そして40分位行った所で海人が「お母さんティッシュ頂戴。」私はタオルもティッシュも持ち合わせてなくて…
「ごめん持って無いや(..)海人 トイレ?」と言っている先から 土手から大きな葉っぱを千切って 鼻をかみはじめた!!流石に私もビックリ(゜o゜)!した。何のちゅうちょも無く、、、おやじでも今時しないってばさ そして又何事も無かったかのように又チャリをこぎはじめた。

07/11/28 16:55

オイラもガキの頃は、しばしばありましたよ〜(^O^)ウンコした後に、イタドリ(通称ゲロッ葉といい葉っぱがやたら大きい)で、お尻を拭くなんて日常茶飯事で、鼻水が垂れればジャンバーの袖で拭くもんだから、いつも袖は、クリアー塗装したかのようにテカテカ光ってたなあ〜
ジャニタレ奥山  (07/11/29 3:59)

そうだよね。昔は皆そうだったのかも!でも 今時見たことないよねぇ〜 なんせ 若親父だから
ゆきママ  (07/11/30 21:44)
No.54 母の願い
先日、私の母が我が家に泊まりに来た時の事、急に私に『お母さんあと2年で還暦なんだけどね…』って唐突に何を言い出すかと思えば…『その時に由紀にして欲しい事があるの。』って。聞いてみると、『大きな丸いケーキにロウソクを60本のせてお祝いして欲しいのぉ。』と、可愛いなぁ〜と思いながら、いいよ。と返事をしたら すかさず『もう1つ、して欲しい事があるのよぉ…』今度は何?(両親の銀婚式に沖縄旅行をプレゼントしたことがあって)『又行きたいのよねぇ〜別に沖縄旅行じゃなくてもいいの、北海道でも湯布院でも近場でも何処でもいいの。』と…
『はいはい。分かりましたよ!』と言うと『お父さんと二人分ね!』とニコニコしながら…(*^^*)。
結局、2つの約束を交されて…『わ〜い\(^o^)/嬉しいィ♪(*^^*)2年間それを楽しみに一生懸命働こう↑↑』って又ニコニコしてる…。とても可愛いママなんです。こういうとこがね!

07/11/05 0:34
No.53 見掛け
私の叔母と叔母の職場のおじさん二人(おじさんといっても二人とも45才位)と私で会話をしていた時の事。叔母たちは飲食店をしているので、『10年以上使った圧力鍋がそろそろ限界だから、格安で買える所知らない?』と聞いてみたら、『え!?由紀ちゃん圧力鍋なんて使うの!嘘みてぇ…それで何作るの??料理全然駄目そうに見える。てか、今の今まで出来ないと思ってた。料理できるなんてやっぱ嘘だぁ…』と一人のおやじ。そしたらもう一人のおやじが、『全然見えね〜料理出来なそうに見える。人は外見じゃねえなぁ…でも見えねぇ』ってそれど〜ゆ〜意味(--;) ホント失礼なおやじ達だ。自分達が飲食店やってるからといって 他の人達が出来ない訳じゃないんよ!どうやって、食べ盛りの子を育てるんだい!丁度、朝一でパンを焼いたので、『今朝は干しブドウを練りこんでパンを焼いたとこ』と話したら、『へ〜びっくり!!食べてみてぇ』って嫌だでばさ。(-_-;) やっぱり私はいくつになっても、見掛けや第一印象が悪い。。。
まぁ これからも自分なりにギャップを楽しみながら過ごしたいなぁぁ。

07/10/29 18:48

オイラも同じだ…周囲のギャル達から「見た目はジャニーズだけど、おじさんなんだぁ…」って言われ、少〜し悲しいかなぁ(ノ_・。)
ジャニタレ奥山  (07/10/31 19:53)

見た目が若いだけでも良し!としなきゃだよ奥爺。
ゆきママ  (07/10/31 22:58)

違うもん…オイラは頭の中身も身体も全て、20代で成長が止まってるんだよ?試してみっかぁ〜!ヾ(≧∇≦*)ゝ
ジャニタレ奥山  (07/11/01 12:08)
No.52 デイジー 不調
乗馬クラブにデイジーという牝馬がいます。海人のレッスンの相手をしてくれた事もありました。体調を崩してしまい立ち上がることも出来ないくらいの腹痛を起こしていて、獣医さんが徹夜の看病をしています。一晩様子をみて良い方向に向かわなければ 治療専門の施設に移されると言うことでした。そしてそこに移されるという事は重症で命も危ぶまれるという事だそうです。それをまのあたりにした海人は号泣(T-T)…帰りの車ではすすり泣き、帰ってからも夕飯もいらないとベットに入って声をころして泣いている始末。命の尊さを話し合った日でしたが、海人はベットの上で祈ってました。海人の祈りが通じ早くデイジーが良くなってくれることを願う毎日です。

07/09/30 9:19

元気出してこーッ!!悲しみの涙が喜びの涙に変わるといいねッ!!また少し成長したな(^_^)
海人の親友  (07/09/30 18:39)

海人の親友さん、ありがとね (*^^*)
ゆきママ  (07/10/01 15:46)

でも海人は馬刺好きだよね〜!?
海人のマブ  (07/10/05 22:01)

親子共々大好きです。食卓は命を頂くので、感謝して残さず食べます(*^^*)。
ゆきママ  (07/10/06 7:45)
No.51 海人探しは大変
海人の場合、レッスンが終わってからが長い、中々帰らない。一頭一頭におやつの人参をあげながら、『お前疲れてんなぁ〜』とか『立って寝ないで横たわりな』とか『あっ!虫刺されでジンマシン出てるけど大丈夫かなぁ』とか、そして先生に報告。したとたん『何に刺されたの?薬は何をつけるの?どれくらいで治るの?他の馬や人に移らないの?』と質問は続く…。それが終ると、帰りたくないがためにバイトのお姉さん達の手伝いをしたり、馬の手入れを始めたり、馬房を掃いたり、水を上げたり、餌やりを手伝ったり、餌を一緒に食べてみたり、、、旨いのかなぁとかいいながら干草や固形の餌を食べてみて、『こういう味を食べてるんだぁ…』とか塩土を舐めてみて『すげーしょっぱい(>_<)』ってそりゃぁそうだろうよ…。(--;)
ほおっておけば、何時間でも良く、馬房が閉まるまででも居たいという。私はあきれて車にもどり、携帯片手に海人待ち。しかし待ちくたびれてまた様子を見に行くが、広い馬房を探すのは大変。馬の洗い場にも、ミーティング室にも通路にもトイレにも居ない。入れ違いかと車に戻るが居ない…。まったく( ̄▽ ̄;)…
やっと見つけたのはなんと……馬の部屋。一緒に休んでいた。『チッ!見つかっちまったぜ!!連れてかれちゃう…』って あなたねぇ毎回毎回何時間私を待たすわけ(>_<)

07/09/14 18:58

将来はムツゴロウ2世決定だな。そのためにはまず勉強頑張って東大卒業しないと!
リラッ豚  (07/09/14 20:21)

東大!?ジョッキーになる為には、そんな学歴いらないっすよっ!農業高校の家畜科で、バッチリだべっ!
イルカに乗った青年  (07/09/14 23:14)

将来はというか、もう今からずっと 馬に関わって生きていくそうです。宝くじが当たったらまず 馬と馬を放せる土地を買うそうです。
ゆきママ  (07/09/16 2:05)

海人は、よほど馬が好きなんだな………っていうよりも家畜が好きなのかな??馬面の〇本に紅の豚etc
ジャニタレ奥山  (07/09/16 23:31)
(32KB)
←OLD   NEW→

Killer-Bee
-レッツPHP!-プチパレ-