ジャニタレ奥山日記 [編集モード]
編集モードを抜ける
管理パスワード:
←old
new→
選択
No.135 酒は百薬の長?
昔から「酒は百薬の長」と言われるように、飲む量や飲み方によっては、薬にもなるし、また毒にもなる。と云われてきた。
酔いどれ日記を書いていただいてるメグちゃんのように、飲んべえにとっては「命の水」にも値する!
ラジオで聴いたネタなのだが、日本酒には「若返りの成分」みたいなエキスが含まれてて、毎日適量を飲み続けてると、若さが保てるとか?ラジオで言ったましたね!
また反面、毒になるというのは、体内でアルコールを分解不能や持て余す程の量を摂取した時「毒」になるらしく、皆さんが心配している「糖尿病」になり易いのは、かえって毎日適量を飲み続けている人よりも、不定期に不定量とか、普段飲まないが、たまぁ〜にバカ飲みする!というような方が一番危ないらしく、糖尿病になり易いそうです。
現に、かくゆう私も20年くらい酒を飲み続けてますが、健康診断で、いつも糖はマイナスを示しております(*^-^)b
検査に引っかかるのは、いつも肥満で、最近は「メタボリック」ってやつっすね〜。
でも大丈夫っすよ!山歩きも他人より早いし、大型トラックの荷台にバラ積みの荷物を目一杯積めるし、身体中に付いた脂肪をプルプル震わせながらロッケンロールだって踊れちゃう(^O^)/
でも、熊さんのように「フゥーフゥー」と息遣いが荒くなり、ラッキョのような汗が出るのは、なぜかなぁ?
08/07/12 4:39
選択
No.134 メタボ強制治療法?
つい5日前、山形へ荷物を積みに行く直前、悪夢は訪れた…
えっ…!?どんな悪夢かって?
トラックのエアコンの風が全く出なくなり、ドライバーの冷却方法は窓を開けて「自然の風」のみ…
その日は全国的に暑く、山形も例外では無かった。
とりあえず、山形から荷物を積み、岡山へ途中30分の休憩2回くらいで向かうのだが、帰りの荷物を積むのは翌々日という安堵感も手伝って、まだ、いくらか涼しいうちに左右の窓を全開にして、ハイ!寝ました!
それでも汗は、にじんで来る(-_-#)
唯一、救いだったのが、外気モードにしていると「ぽやぽや〜」っと出てくる悲しいくらいの冷気…
まだ、北陸道を走ってるうちは良かったが、名神高速に切り替え、京都辺りに差し掛かった頃には、外気温度を確認すると30℃を差してるではないか(-_-メ
西へ進むに連れ次第に外気も上がり、なんと大阪辺りでは、33℃を差していた(T_T)
暑いからといって、左右の窓を開ければ、キャビン内は風で賑やかになるし、かといって、悲しいくらいの冷気では、メタボな身体を充分に癒やす事は不可能に近い!
とりあえず、悲しいくらいの冷気で汗をかきながら我慢をして運転して、岡山のボルボのディーラーへ修理へ訪ねる。
あらかじめ、修理箇所がわかっていたので、事はスムーズに進んだ(*^-^)b
これで、バッチリ冷風が出るようになったし、ようやく今夜は、安心して寝れる〜(*^-^)bと思いボルボディーラーを後にして、途中の溜まった汗を流しにスタンドへ立ち寄り、シャワーを浴びて、向かうは、翌日に荷物を積む大阪を目指し走ったが、暑さで体力がかなり奪われており、姫路の手前辺りでダウンする…
エアコンも治った事だし、安心感もあったからなおさらだ。
がっ、がっ!悪夢は再びやって来た!
4時間くらい寝たら異常な暑さに目を覚まし、身体中ラッキョみたいな汗が噴き出している!
えっ…!ウッソー?と思い、エアコンのコアが凍りついてないか?を確認して、再びエアコンスイッチオ〜ン♪
またまたエアコンは快適な温度を提供してくれて一安心。
たが、やはりおかしい…
帰りの北陸道でも、寝ているうちに、またまた冷気がサウナ状態になり、再びラッキョ星人に…
会社の工場長に電話したところ「たぶん、コンプレッサーのクラッチっすね!」という返答が…
昨日、朝一番に仙台港にて荷降ろしを済ませ、ソッコーで修理へ向かう!
周りの連中は「奥山さん、仕事してお金貰えて、その上ダイエット出来るなんて、一石三鳥じゃあないっすか〜!!」なんて抜かしやがる!
今現在も岡山向けて走ってますが、今日こそは、快適に寝れるのか、かなり不安だ…
08/07/09 8:45
選択
No.133 日本経済は破綻か?
毎月じわじわと高騰する原油高…
それに伴い、値上がりする、さまざまな物…
我々が一番実感するのが、やはり燃料だろう。
つい、この間までは、ガソリンスタンドの価格表示を見て歩っても、レギュラーで¥110〜120軽油で¥80〜90円台が、現在は嘘のような価格表示だ!
マイカーに於いては、通勤手段を変えるとかで済む問題であろうが、世の中それで済まない企業だらけであるのは、皆さんも御存知であろう。
一番皆さんに分かり易いのが、燃料を費やして稼働する「トラック、バス」であり、その他にも、色々な企業さんの「営業車」、また最近、新聞やニュースで話題沸騰の船舶を所有する「水産会社」である!
新聞を読んでると、かなりの数の水産会社が廃業に追い込まれてるらしく、それは何故?かと云うと、燃料であるA重油が高くて、漁に出て大漁で帰っても魚価低迷と燃料高で、漁に出れば出るだけ赤字らしい。
我々運送業界も、燃料高や、なかなか上がらない運賃のせいで、周りの体力の無い運送屋が、バタバタと潰れ始めていて、昔、一時お世話になった会社も潰れており、なぁ〜んか切なさを隠せない…
毎日、仲間との話題になるのも「〇〇運送終わったらしいよとか、〇〇物流は、不渡り出たよ」とか、そんな話題ばかりで、いつ自分に降りかかって来るのか、気が気で無い…
実際、どこの運送屋も従業員の賃金をジワジワと下げて来てるはずで、多少の賃金ダウンだったら、まだマシだが、社会保険が無くなったり、給与が遅れたりすると、その会社は、いよいよ終焉に近い…
でも何故?この国のこの政治は、この状況をなんとかしないの?
打開策なんて、いくらでも見いだせるはずなのだが?…
一刻でも早く手を打つべきでは、あるまいか?
地球温暖化防止対策等も大事だが、それより何より、産業や経済が先なのでは?
この国のこの政治は、一般人や民間企業を全て淘汰するつもりか!?
08/07/06 11:39
選択
No.132 今度は、コンビニいじめか?
数年前「Nox規制」なる規制を敢行し、都内から古いディーゼル車を一斉に排除し、それに右ならいするように、関東、名古屋、関西地方(一部地域は除く)で古いディーゼル車の車検更新や新規登録が出来なくなった。
そして、東京都内には「古いディーゼル車は乗り入れ禁止!」だとさ…
そんな無茶な規制を敢行し、おびただしい数の運送会社が会社経営難に陥ったり、経営を止めたりと、多くの方が「泣いた」…
そして、関東や関西そして名古屋圏内で、こよなく愛して乗っていたディーゼルのランクルやサファリを泣く泣く手放したユーザーも星の数ほどで、本当に「石原都知事様」には、泣かされた方々が、たくさんおり、その鬼代官様が今度は、地球温暖化防止対策で、「コンビニの24時間営業を止めさせる」との案を考案したみたいだ。
確かに地球温暖化は、我々人類が真剣に取り組まなければならない大事な問題だと思うが、コンビニにまつわる関連企業や、従事者の皆様、また、それを利用する夜〜早朝にかけて仕事をしている皆さん、数えればキリが無い程の天文学的な人数が出るはず。
鬼代官の石原都知事殿は、そんな事もわかんねーのかなぁ?
そりゃそ〜だろうなぁ…、石原都知事殿が夜中にコンビニで雑誌や弁当を買ってたら滑稽だし、都知事ともなれば、コンビニなんて用は無いだろう!
でも俺達、どこへでも行く長距離運転手にとって、コンビニは「オアシス」に思うのも、しばしばあり、何も無い長い峠などを通過し、ようやく麓の街中が現れ、コンビニが現れた時は、すごく安心するし、手元に何も食べ物が無く、小腹がすいた時などは、ちょっとコンビニ寄って、パンやおにぎりなどを仕入れ、空腹を満たすのも、しばしば。
ねぇ、石原さん、あんた本当に頭良いの?
温暖化に一番肝心なのは、ディーゼル車が多く排出するNoxよりもガソリン車が多く排出するCO2なんだよ!
ましてや、Nox規制を敢行する少し前からのディーゼル車は、黒煙排出量もかなり抑えられてた筈だし、今やコンビニ無しでは、生きられない職業の方々も数多いし、ましてや、コンビニが深夜営業しなくなったら、困り果てる皆さんや企業だらけだと、思いつかないの?
もう少し、世間の底辺で一生懸命に生きてる人間を観察してみたらいいと思うよ!
この日記、是非とも鬼代官の石原都知事殿に見てもらいたいなぁ〜!
08/06/29 23:37
選択
No.131 ジャニタレ号空を飛ぶ\(゜□゜)/
♪散〜って来るぞと勇ましくぅ〜♪などと軍歌のように素晴らしくはないが、我ジャニタレ号は、本日、トライアングル東北DVにて、競技中では無く、移動中にて菅生のコースの上空をフライトしました。
第1セクションV字出口にて、ギャラリー皆様に腹を見せ、山路にレスキューされながら、どうにか第1セクションをそこそこのポイント及びタイムでゴールし、続いての第2セクション…
山路、中村君、俺の3人でコース攻略をし、さぁスタート!
中村君、山路、俺の順番で走り出し、俺がコースに入るや否や「ポォールタァ〜ッチ〜!」の美声が…?
俺の頭の中は???だらけで、ポールにタッチの痴漢行為を働いたのは、どうやら山路らしい…
俺と中村君は、まともにコースを走れなかった事にストレスが溜まり、移動の周回路を「ドリフトだぁ〜(`∀´)」と、ふざけて、調子良くフルドリフト!
ドリフトが綺麗に決まった〜と思った瞬間、コーナーイン側の小高い所に乗り上げたと思った瞬間、宙に舞い、左フロントから着地し、勢い余って、ひねりが加わりの斜め前転で、見事着地したが、御覧の通りの姿に…(T_T)
皆さ〜ん、ジャニタレ号は暫くの間、皆さんとお別れです。1〜2ヶ月の期間を経て、乗り手もジャニタレ号も少し大人になって、皆さんの前に現れたいと思っております(^-^)/
それまで、皆さ〜ん、お元気で〜(^-^)ノ~~
08/06/22 22:58
選択
No.130 奥の松『全米吟醸』
6月7〜8日にパイナップルレンジャーによって福島県常葉町で開催された「F-3」で、開催スタッフから我がジャニーズ号サファリがめでたく「ドレスアップコンテスト」に選ばれ、奥山の奥と、奥の松の奥で、奥つながりで、嬉しい賞品を戴いたo(^-^)o
戴いたのは、タイトルにも謳った、奥の松酒造(株)が自信を持って世に出した『全米吟醸』というグレードで、私的には初めて目にするグレードで、他の酒蔵は、たいてい吟醸とか純米吟醸とか大吟醸を使うのだが、飲む前からワクワクしていた!
早速、帰宅し冷蔵庫に冷やし、風呂上がりに妻と2人で堪能したが、美味い……妻も「うわっ、これ美味しい(*^o^*)」って大喜びで、次の日の仕事の事など忘れ、ついつい2人で深酒をしてしまった…
美味い訳だ…
なぜか?って、以下の通り、数々の賞を受賞している酒蔵ゆえかな?
2006年 第36回食品産業新聞社主催
「食品産業技術功労賞アイディア技術部門」受賞!!
The International Wine And Spirit Competition「IWSC2006」金賞受賞!!
2006全米日本酒"歓"評会 金賞受賞!!
2006モンドセレクション ゴールドメダル受賞!!
と、数多くの賞を総なめにしている!
私は、ソムリエでは無いが、この酒のしっかりした「味」を評価するなら、フルーティな香りで誘われ、口に含むと独特のコクのある口当たりで、雑味が殆ど無く、程良い甘さがあって、女性にもウケる筈です!
さぁ、そこの酒好きのあなた!
気になるようだったら、近くの酒屋にレッツゴ〜!
1升瓶でも、税込み¥2400に、お釣りが出ますよ〜!
08/06/19 17:58
選択
No.129 泥んこ100メートル競走
昨日、今日と数年振りに、福島県のクラブ「パイナップルレンジャー」が主催する「F-3」というイベントに出向き、「帰って来た泥んこ100メートル競走」という競技に参加してきた。
クラス分けも4つくらいあり、私のサファリは、吸気系に改造を施した車両なので一番上の「親方クラス」で、16台の参加があり、エンジンをイジったコテコテのジムニーから、2600tガソリンターボのジープやら、4リッターガソリンのチェロキーや5.2リッターガソリンのグランドチェロキー、そして極めつけは、5.9リッターのダッヂF150?まで強者がひしめき合う素敵なクラスで、その強者達と私のディーゼルターボは、どこまで張り合えるか?と、正直言って少し不安だった…
だが、そんな不安もスタートラインに並ぶと、いつの間にか忘れ、とにかく、ロケットダッシュを決め、出来るだけシフトミスをしないように、とにかく「アクセル全開!」
私の対戦相手の1発目は、埼玉からお越しのジムニーシェラで、親方クラスに参加なので、排気量もしくは、吸気系に改造を施したマシンだ。
右レーン、左レーンと交代して競走したが、おかげ様で善戦し、次なる相手は、またまた関東ナンバーのランクル80のガソリンもしくは、ガソリンターボで、一勝一敗の「良い勝負」を演じたが、3発目に勝たせてもらいました(*^-^)b
次の勝負は、準決勝!で、相手は、冬の尾花沢のチャンプ「チェロキー氏家」氏だ!
「今回は、勝ちは、あげないよ〜」と思いながら、さぁスタート!
だが、前日の雨と何台もの過激な出走で、極悪になったコースに両者とも「スタック!」
後にコースを整地されましたが、なぜか気合いが抜けて、結果は敗退に…(T_T)
でも結果は、ギリギリお立ち台の3位入賞(*^-^)b
優勝は、今、乗りに乗っているWFWのガソリン4500t80の先崎君で、準優勝は、またしてもやられました、チェロキー氏家さんだ!
すんげぇ悔しかったけど、いや〜非常に楽しめました!
でも、その後が大変で、現地のスチームで、ある程度の洗車は行ったのだが、落ちるは落ちるは、たぶん30キロの米袋2つ分くらいの泥が車体のあちこちに…
まだ車体のあちこちに泥がかなり付着しているので、明日も仕事の前に、キチンと泥を落としておかないと、フレームから、いつ草木が芽を出すか、わかんねー状態だ!
パイナップルレンジャーのスタッフ皆様、楽しいイベントをありがとね〜!そして、お疲れさま〜
08/06/08 22:00
選択
No.128 しまなみ海道
最近、広島県の尾道市に来る事が多く、現在も例に漏れず広島県尾道市にて積み込み待機中だ。
いつも尾道近辺を通り、思う事なのだが素直に申しますと「しまなみ海道」通りたい(^O^)/
他の本州〜四国を結ぶ、兵庫県神戸市から淡路島を経由して徳島県鳴門市に抜ける「神戸淡路鳴門自動車道」や、岡山県倉敷市から香川県坂出市に抜ける「瀬戸中央自動車道」は、過去に塩釜港に水揚げされたマグロを徳島や高知の市場へ運んだり、徳島からニンジンや他の青果物を帰り荷として積み、幾度となく走り「うぉ〜すげぇ!こんな海の上に島と島を結ぶ、でっけぇ道路を作るなんて、人間技じゃね〜!ヾ(≧∇≦*)ゝって、通る毎に感動していた。
ただ、どうにも納得行かないのが「通行料金」で、本州〜四国を結ぶ全ての「本州四国連絡道」は、たかだか100キロメートル前後の距離にも関わらず、私の乗っている大型車だと、約1万円前後の料金が掛かる…
大型車で1万円というと、普通の高速を約300キロ近く走れる金額だ!
確かに、建設には、とんでもなく莫大な金額が掛かっているのは、わかります。ETCが使えるようになってからは、渡ってないので、最近の料金は、どうなのかなぁ〜?
たまには行きたいなぁ〜四国へ…
行けなけりゃ、海ホタルがある「東京湾横断道」で我慢すっかぁ〜(^-^)/
08/06/02 15:02
選択
No.127 心臓破り
土曜日に広島県尾道市から荷物を積み、月曜日降ろしの埼玉だったので、久しぶりに、あっちこっち下道を帰って来た。
ルートは、国道2号線をひたすら走り、兵庫県からは、高速道路と流れの変わらない加古川バイパスや姫路バイパスを使い快適な速度?で、ひたすら走る。
その各バイパスをひたすら走ってると、そのうち有料の「第二神明」に自然と変わり、またまたゲートが現れ、そこからは「阪神高速3号神戸線」だ。
交通量や信号の多い鬱陶しい首都圏は、やはり高速道路に 限る。
次なるゲートは「阪神高速大阪区間」の本線料金所で、環状線入りし、環状線から分岐する「松原線」へ入り「西名阪」へと車を進める。
西名阪の2つ目の料金所手前にある「天理P.A」にて、食事&休憩をとり、ある程度、エンジン温度を下げてやり、料金所をくぐると一般道の名阪国道25号線なのだが、すぐに私達を迎えるは、心臓破りの名所「天理の登り坂」で、勾配がキツく、そのうえカーブだらけで、距離的には約5〜6キロ未満なのだが、エンジンへの負担が大きく、私のトラックは定量以下の積載にも関わらず、たちまち添付画像のデジタルメーターのように水温が100℃を超えてしまう…
天理のP.Aを出た時には、デジタルメーターが表示していた温度は、75℃で、たかが5〜6キロ走っただけで、一気に25℃も水温が上昇してしまうヽ(゜▽、゜)ノ
そのような道なので、鋼材等の重量物を積んだトレーラー等の車両は、ハザードランプや回転灯を点灯させながら、エンジンを唸らせ、歩くぐらいの速度で、ようやく登れる…
中には、坂の途中でオーバーヒートや他のエンジントラブルで立ち往生なんて車両も頻繁にいて、まさに「心臓破り」の名所であり、反対車線の「下り込み」は、エンジンブレーキ&フットブレーキを頻繁に使って降りないと、ジェットコースター並みの急な下りで、たちまち「あの世」行き決定だ!そんな心臓破りの急勾配だが、山間部の道路沿いには、古くからの農家の建物が、まばらに点在し、お茶畑が随所にあり、のんびり走るには、心安らぐ風景が楽しめ、また頂上付近からは、広大な関西平野が一望でき、最高の景色が楽しめる。
名阪国道沿いには、花の実ランドや伊賀フォレストコース等のオフロードコースが点在し、関西オフロードのメッカにもなっており、たまたま土日に走ると、私達のようなマニアックなクロカン車に遭遇するのも、しばしばある。
名阪国道で、奈良〜三重県入りし、亀山からは、国道1号線へと合流し、後に国道23号線へと合流、約1時間程走ると愛知県名古屋市へと入り、大府を過ぎると、イチジクの名産地である安城や知立といった場所を通過し、昔よくハウスミカンを積みに来た「蒲郡市」という地区を通過し、豊橋市からは国道1号線へ合流し、豊橋市を通過すると、静岡県突入だ!
浜松市からは、国道1号線の交通量を嫌い、国道150号線で、この地区名産のメロン栽培の温室ハウスを眺めながら、御前崎、焼津、静岡を通過し、清水から再び国道1号線へ合流する。
沼津からは、国道246号線で、埼玉県を目指すが、他人に厳しく自分に優しくがモットーの私は、乗っちゃいました、高速に…
とりあえず、東名高速の裾野〜東京間は、東京料金所で朝6時前に降りればETCの「首都圏割引」適用なので、地方の通勤割引みたいに距離が100キロ未満は半額で、その恩恵にあやかり、一気に東京入り(*^-^)b
首都高も朝5時前だったので、流れも順調で、東名高速の東京〜東北道浦和までは約40分程で通過出来、6時には荷降ろし先の埼玉県岩槻の倉庫到着!
約2時間程で、トラックの箱に目一杯の荷物を降ろし終え、夜まで待機して、また今夜、故郷の仙台を目指して1週間振りに戻るのだが、何故か明日は、またまた山形〜北九州向けで「俺は、いつ家の布団で寝れるんだ!?」(T_T)
08/05/26 18:55
選択
No.126 BBSホイール
私達クロカン4駆車には馴染みの無いホイールですが、少しなりともモータースポーツをかじったり、ハイソ系のドレスアップを行った方々だとBBSホイールは、カリスマ的なホイールとわかるはずです。
元々は、ヨーロッパ(残念ながら国名は忘れた)が発祥のBBSホイール、日本国内にBBSの工場が無かった時代、ヨーロッパ本社の、お偉方が日本を訪れ、BBSのホイールを製造代行を行ってくれる企業を求め、あちこちのホイールメーカーを訪ねたそうだが、どこのホイールメーカーもBBS本社のお偉方の目に叶うメーカーは無く、ガッカリしていた矢先、ひょんな事をきっかけに製糸を巻き付けるホイールドラムを製造する企業を査察することになり、製造工程や品質等、色々な面に於いて「日本でBBSホイールを作れるのは、ここしか無いっ!」とBBS本社のお偉方から太鼓判を押されたのが富山県にある当時のワシマイヤーという企業で、現在の日本BBSである。
モータースポーツの最高峰「F-1」のBBSホイールも日本BBS製で、そのような位置付けに国内産のパーツが使われてるのかと思うと他人事でも、なぜか嬉しく思う。
他にも、スーパーカーを代表するフェラーリやランボルギーニ等の車も解体すると日本製のパーツだらけだというから、日本の技術力の高さがわかるだろう!
何にせよ、現在の日産GT-Rを解釈すれば、その技術力の高さに頷けるはず。ドイツのニュルブルクリンクサーキットでは、ポルシェやBMW-M3CSL等の強豪が相手にならない程の世界最速らしい!
ホイールの話からパーツやスーパーカーの話に飛んじゃいましたが、はい、すいません(^O^)/
08/05/23 22:56
←old
new→
-
レッツPHP!
-
プチパレ
-